2021/9/18(土) - 9/20(月)

2021年度日本魚類学会年会(ウェブ大会)

The 55th Annual Meeting of The Ichthyological Society of Japan (Web Meeting)

本年度の年会メインプログラムは盛況のうちに終了しました(Slack上での質疑応答およびポスター会場閲覧は9月24日17時まで可能です→終了しました).

多数の皆さまのご参加,誠にありがとうございました.来年は大阪でお会いできることを願っています!

2021年度日本魚類学会年会(ウェブ大会)実行委員会

更新情報

■2021年9月19日 学生優秀発表賞と中学生・高校生発表賞が決定しました!

■2021年9月16日 講演要旨集の修正版(シンポジウム要旨に一部訂正)が公開されました(日本魚類学会マイページ内)

■2021年9月13日 講演要旨集が公開されました(日本魚類学会マイページ内)

■2021年9月7日 参加の手引き(ver.2.1)および中学生・高校生発表の手引き(ver.1.0)を掲載しました

■2021年9月2日 年会プログラムver.2.0およびシンポジウム関する情報を掲載しました

■2021年9月1日 ウェブ接続テスト 9月10日(金)16:30〜18:00関する情報を掲載しました

■2021年8月26日 託児・介護サービスの利用補助に関する情報を掲載しました

■2021年8月20日 参加の手引き(ver.2.0)を掲載しました

■2021年8月13日 年会プログラムを公開しました

■2021年8月2日 中学生・高校生発表の申込フォーム・要旨テンプレートなどを掲載しました

■2021年7月26日 参加の手引き(ver.1.0)の掲載および学会賞に関する情報を更新しました

■2021年7月16日 要旨提出および中学生・高校生研究発表会に関する情報を更新しました

■2021年7月9日 発表申込みに関する情報を更新しました

■2021年6月24日 大会ウェブサイトがオープンしました

第55回日本魚類学会年会の開催にあたってー大会長挨拶ー

昨年の大会終了後,来年こそ対面での開催をと,多くの会員の皆様が同じ想いを抱かれたのではないかと拝察いたします.しかしながら,新型コロナウイルス感染症は夏を迎えようとする今もまだ収束の兆しを見せていません.切り札となるワクチン接種が行き渡り,日常を取り戻せるのは何時になることでしょう.

このような現状の中,感染症拡大防止と会員の皆様の健康と安全の観点から,今年度の年会もオンラインで開催することになりました.

オンラインでの大会に変更するにあたり新しく組織された大会実行委員会には,昨年度の実行委員会メンバーを含め,本大会を盛り上げようという会員有志が集いました.昨年度の運営経験と反省を最大限に生かし,通常の大会とほぼ同じコンテンツを提供できるようベストを尽くしてまいります.

多くの会員の皆様にご参加いただければ幸いです.

2021年6月17日

大会長 瀬能宏