中学3年生のみなさん
青春を石商で!
県内最大の下克上を!
ともに成し遂げよう!
R5年度20年ぶりの県大会出場!
R6年度17年ぶりの夏の大会勝利!!
歴史の幕開け。
本気で野球やりませんか?
本気で勝ちを目指しませんか?
本気の高校生活を送りましょう!
おれたち本気で甲子園目指してます。
見学はいつでもOKですので中学校の先生をとおして学校までご連絡お願いします。
興味のある中学生はぜひ!
中学生体験会
令和6年7月22日(月)実施 本校野球部グラウンド
部活動見学会
令和6年11月9日(土)11:00~実施 本校野球部グラウンド
1年生14名・2年生14名・3年生13名・マネージャー4名・顧問4名で活動しています。
全員で掴んだ勝利です。
「粘り強さ」が出てきました。
緊張感を力に変えて躍動しました。
闘争心を持って次戦も戦い抜きます!
県南地区1次予選
R6.8.20 石岡商2-1石岡一 〇勝ち
R6.8.22 石岡商8-2つくば国際 〇勝ち
R6.8.26 石岡商0-7常総学院 ●負け
県南地区2次予選
R6.9.11 石岡商4-3牛久 〇勝ち 2年連続県大会出場権獲得!!
県大会
R6.9.23 石岡商3-9日立商 ●負け
この秋は強さの出た試合と弱さを痛感させられる試合がありました。自分たちを見つめ直し、来春飛躍できるように頑張りたいと思います。まだまだ力が安定しないことを実感させられる大会でした。原因は何か、部員・顧問一同真摯に向き合い前を向いて努力し続けます。今後も野球部の応援よろしくお願いします。
部活動見学会
令和6年11月9日(土)11:00~実施
@本校野球部グラウンド
興味のある中学生はぜひお越し下さい。
お待ちしております!
2024年の活動終了!
今年も12月26日~3泊4日の合宿を終え、無事に活動を終了しました。
多くの方々に支えられ1年間を無事に過ごすことができました。心より感謝申し上げます。
間もなく迎える新年が私たちにとってもみなさまにとっても良き1年になることを心より祈っています。
2025年はこれまで以上に自分自身と向き合い、「勝利」を掴むために1日1日を大切に過ごしていきます。
13名の3年生が卒業を迎えました。
3年間で逞しく成長しました。支えてくれた方々本当にありがとうございました。
これからが勝負。人に信頼される社会人となれるように頑張ってくれることを期待しています。
がんばれ!!
R6年 卒業生進路
土浦協同病院付属看護専門学校 、水戸産業技術専門学院自動車整備科
中央学院大学商学部 、千葉商科大学人間社会学部
ナパバレー大学(カリフォルニア州) 、日産プリンス茨城株式会社
昭和プロダクツ 株式会社 、日本クロージャー株式会社
公益財団法人 茨城県開発公社 、イトウ製菓 株式会社
水戸信用金庫 、株式会社 日本エナジーコンポーネンツ
※随時更新いたします。