(講義)
2024年4月~現在 北海道大学 助教
2024年度前期 微分積分学I(1変数および多変数の微分)
2024年度後期 数理科学演習(数値シミュレーションの演習)
2025年度前期 フレッシュマンセミナー「科学を通して見る世界」
微分積分学I(1変数および多変数の微分)
2025年度後期 数理科学演習(数値シミュレーションの演習)
数学総合講義I「非線形現象の数理モデリングと数理解析」
2020年4月~2022年3月 北海学園大学 非常勤講師
2020年度前期 応用数学I(1階微分方程式の講義)
2020年度後期 応用数学II(2階微分方程式とラプラス変換の講義)
2021年度前期 応用数学I(1階微分方程式の講義)
2021年度後期 応用数学II(2階微分方程式とラプラス変換の講義)
2020年4月~2021年3月 天使大学 ティーチングアシスタント
2020年度前期 情報処理演習(基本的なPC操作に関する演習)
2020年度後期 データの科学(Excelを用いたデータの統計処理演習)
2018年4月~2021年3月 北海道大学 ティーチングアシスタント
2018年度前期 基礎数学演習C(一変数の微積分に関する演習)
2018年度後期 コンピュータ(C言語を用いた数値計算の演習)
2019年度前期 基礎数学演習C(一変数の微積分に関する演習)
2019年度後期 基礎数学演習D(多変数の微積分に関する演習)
2020年度前期 基礎数学C(一変数の微積分に関する講義)
2020年度後期 数理解析学(函数空間とシュレディンガー作用素)
(学生指導)
2025年度【北大・助教】
指導学生 M2:長山ゆい,B4:北町晃洋,宿波智
2024年度【北大・助教】
指導学生 M1:長山ゆい,B4:糸井颯太,伊藤優作,三浦拓也,宮川遼大
(B4卒業研究)
糸井颯太「メトリックグラフ上のFitzHugh-Nagumo方程式の数理解析」
伊藤優作「ロトカ・ヴォルテラの競争方程式」
三浦拓也「最適輸送問題と色相変換」
宮川遼大「メトリックグラフ上におけるラプラシアンの固有値問題とTuring不安定性解析」
(修士論文)副査:5件