研究業績
Achievement
Achievement
2020-2025
1.MOD法による極薄フレキシブルガラスへのVO₂ 薄膜成長と特性評価
桑山 智大, 廣芝 伸哉, 小池 一歩,和田 英男, 河原正美
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025.3.17
2.住環境を改善する省エネ・低コストサーモクロミックフィルム
和田 英男,桑山 智大, 廣芝 伸哉, 小池 一歩, 河原正美
第22 回 赤外放射応用関連学会 2025.1.31
和田 英男,桑山 智大,廣芝伸哉,小池 一歩,河原正美
2024年応用物理学会関西支部第2回講演会 2024.11.6
4.MOD法によるZrO₂ バッファ層を用いた極薄フレキシブルVO₂ フィルムの作製と評価
桑山智大、廣芝伸哉、小池一歩、和田英男、河原正美
2024年応用物理学会関西支部第2回講演会 2024.11.6
5.MOD法によるVO₂ 極薄フレキシブルサーモクロミックフィルムの開発
桑山智大,廣芝伸哉,小池一歩,和田英男
第33回 日本赤外線学会 研究発表会 2024.10.10
6. MOD法によりガラス基板上へ成膜したVO₂ 薄膜のZrO₂ バッファ層を用いた可視光透明性向上効果
桑山 智大, 廣芝 伸哉, 小池 一歩,和田 英男, 扶川 泰斗
令和6年 基礎・材料・共通部門大会 2024.9.2
7. MOD法によるガラス基板上へのZr添加VO₂薄膜の作製と特性評価
扶川泰斗,桑山智大,橋本 慶,荒武大心,廣芝伸哉,小池一歩,和田英男
電気学会 電子材料研究会 2023.11.22
8. MOD法によるガラス基板へのZrおよびNb添加VO₂ 薄膜の成膜および特性評価
扶川泰斗,桑山智大,橋本 慶,荒武大心,廣芝伸哉,小池一歩,和田英男,北村英梨奈,河原正美
第32回 日本赤外線学会 研究発表会 2023.11.9
9 . MOD 法によるNb, Ta 添加VO₂ 薄膜における相転移温度の低温化
和田英男,扶川泰斗,豊田和晃,小池一歩,河原正美
令和5年 基礎・材料・共通部門大会 2023.9.8
10. MOD 法によるVO₂ 薄膜の低温成膜および特性評価
扶川泰斗, 櫻井航大, 山田一輝, 廣芝伸哉, 小池一歩, 和田英男, 河 原正美
第31回 日本赤外線学会 研究発表会 2022.11.7
11. MOD法によるガラス基板へのVO₂ 薄膜成長と特性評価
扶川泰斗,豊田和晃,小山政俊,廣芝伸哉,小池一歩,和田英男
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022.9.22
12. ナノスケール多孔質モスアイ構造VO₂ スマートウィンドウ
和田英男
第92回 日本赤外線学会 定例研究会 2022.6.17
13. MOD法によるガラス基板へのVO₂ 薄膜の成膜と特性評価
扶川泰斗,豊田和晃,大内涼介,小池一歩,小山政俊、和田英男、河原正美
第19回赤外放射応用関連学会 2022.1.31
14. FDTD法によるナノスケール多孔質モスアイ構造VO₂ 薄膜の評価
和田英男,小池一歩,広藤裕一, 前元利彦
第30回日本赤外線学会研究発表会 2021.10.21
15. MOD法によるNb,Ta添加VO₂ 成膜における相転移温度の低温化
扶川泰斗,林 翔太,小池一歩,廣芝伸哉,和田英男,河原正美
第30回日本赤外線学会研究発表会 2021.10.21
16. HZOバッファ層を用いたMOD法によるR面サファイア基板上へのVO₂ 薄膜の作製
豊田和晃,扶川泰斗,大内涼介,小池一歩,小山政俊,和田英男,河原正美
第30回日本赤外線学会研究発表会 2021.10.21
17. ナノスケール多孔質モスアイ構造を有する赤外線スマートウィンドウ
和田英男
第18回赤外放射応用関連学会 2021.1.29
18. MOD法によるC面サファイア基板上VOx 薄膜成長と結晶性および光学特性評価
紅由伸,松川旭,小池一歩,矢野満明,和田英男
第29回日本赤外線学会研究発表会 2020.10.29
2020-2025
1.イノベーションジャパン2025 2025.8.21 - 22
「環境負荷を低減するサーモクロミック薄層フィルム」
2.イノベーションジャパン2023 2023.8.24 - 25
「住環境を改善する省エネ・低コストサーモクロミックガラスの開発」
3.イノベーションジャパン2022 2022.10.4 - 31
「汎用ガラスに適用可能な熱放射抑制サーモクロミック薄膜の開発」
4.イノベーションジャパン2021 2021.8.23 - 9.17
「温暖化防止対策のための熱放射抑制スマートウィンドウの開発」
5.イノベーションジャパン2020 2020.9.28 - 11.30
「ナノスケール多孔質モスアイ構造をもつ赤外線スマートウィンドウの開発」
6.赤外線アレイセンサフォーラム 2025 2025.7.18
「環境負荷を低減するサーモクロミック薄層フィルム」
7.赤外線アレイセンサフォーラム 2024 2024.7.19
「可視光透明性に優れた極薄フレキシブルサーモクロミックフィルム」
8.赤外線アレイセンサフォーラム 2023 2023.7.14
「温暖化防止のための赤外線サーモクロミックガラスの開発」