本研究室での出来事を記録します。
3月25日に、東北大学学位記授与式が行われました。菅原研からは学士2人、修士2人が学位を授与され、研究室メンバーみんなでお祝いをしました!
ご卒業、ご修了おめでとうございます!
進学、就職後もさらなるご活躍をお祈りしております。
2月21日に、当研究室所属のStormさんの送別会を行いました。今後のご活躍をお祈りしております!
11月29日、青葉山新キャンパスにおいてstormさんによるドローンレクチャー会を行いました。
8月9日に、当研究室所属のErickさん(D3)の送別会が行われました。
博士号取得、そしてご卒業おめでとうございます!
今後もさらなるご活躍をお祈りしております。
3月26日に、東北大学学位記授与式が行われました。菅原研からは学士2人、修士3人、博士1名が学位を授与され、研究室メンバーみんなでお祝いをしました!
改めて、ご卒業、ご修了おめでとうございます!
進学、就職後もさらなるご活躍をお祈りしております。
12月22日、菅原研で忘年会を行いました。今年も一年お疲れ様でした!
11月1日、菅原研で芋煮会を行いました。天気にも恵まれ、楽しい芋煮会となりました。
10月22日、津波研で芋煮会を行いました。津波研での開催は久しぶりでしたが、先生方や学生の間で活発な交流が行われ大変賑わった芋煮会となりました。
9月25日、当研究室所属の檜垣さん(D3)の追いコンを行いました。博士号取得おめでとうございます!
9月4日、5日、東京大学と合同でゼミを行いました。
学生同士で活発に議論が行われ、非常に有意義な機会となりました。
4月21日、東北大学特任教授であり、株式会社STORYの代表取締役である原口強先生に、地形画像診断についてご講演いただきました。
自然災害の多い日本において、地形画像診断がどのように役立つのか、先生の経験を交えながら楽しく説明していただき、地形データの活用について理解を深めることができました。
4月20日に、仙台市防災安全協会が運営する「せんだい災害VR」を体験しました。
「津波災害編」を通して、VR技術を活用した立体映像と音響で津波の様子を疑似体験することができました。
3月24日に、東北大学学位記授与式が行われました。菅原研からは学士2人、修士1人が学位を授与され、研究室メンバーみんなでお祝いをしました!
改めて、ご卒業、ご修了おめでとうございます!
進学、就職後もさらなるご活躍をお祈りしております。