伊奈剣友会は、茨城県つくばみらい市で活動している剣道団体です。
子どもから大人まで楽しく活動しています。
4月30日 第49回道場少年剣道大会茨城県予選
小学生の部 2チームブロック予選敗退
中学生の部 Aチーム 全国大会出場
Bチーム ブロック予選敗退
5月21日 取手市剣道大会
小学生の部 ベスト16
中学生の部 男子 2回戦敗退
女子 ベスト16
6月4日 第14回少年道場剣道選手権大会
小学生女子 個人ベスト8
中学生男子 個人ベスト16
中学生女子 個人ベスト16
7月8日 谷田部剣友会60周年記念大会
中学生の部 Aチーム 準優勝
7月17日 第49回茨城県道場少年剣道大会
低学年の部 予選リーグ敗退
7月28日 第48回全国道場少年剣道大会
中学生の部 3回戦敗退
9月3日 第24回ジュニア剣道大会
9名参加 金メダル(3人勝ち抜き)4名
銀メダル(2名勝ち抜き)1名
11月5日 茨城県武道フェスティバル
小学生団体戦
1回戦 若竹剣友会 3勝1敗 勝利
2回戦 芳明館 1勝3敗 負け
11月12日 神栖市菊祭り剣道大会
小学生低学年
1回戦 五龍塾B 2勝1敗 勝利
2回戦 解脱錬心舘 0勝2敗 負け
中学生女子
1回戦 鉾田剣友会 2勝0敗 勝利
2回戦 芳明館 2勝1敗 勝利
3回戦 新風館 0勝2敗 負け
中学生男子団体勝ち抜き戦
1回戦 潮来2中B 先鋒5人抜きで勝利
2回戦 薮塚剣道クラブの2人残しで負け
11月12日 かすみがうら市剣道大会
小学生小学生高学年団体戦
小学生高学年団体戦 1回戦敗退
11月23日 常総地区防犯剣道大会
小学生個人戦
4年生の部 準優勝 3位
5.6年生女子の部 準優勝 3位
11月26日 江戸崎一羽会少年剣道大会
小学生低学年個人戦
優勝、準優勝、3位
小学生高学年個人戦
優勝
12月9日 全国スポーツ少年団剣道交流大会茨城県大会(つくばみらい市代表)
小学生団体戦 1回戦敗退
中学生女子個人戦 優勝(全国大会出場)
令和6年1月8日 常総市近隣市町村剣道大会
小学生団体戦 予選リーグ敗退
1月14日 茨城県学年別少年剣道選手権大会
小学5年生女子(個人戦)の部 第3位
1月21日 下妻市長杯剣道大会
小学生団体戦 Aチーム2回戦敗退 Bチーム2回戦敗退
小学生個人戦 3回戦敗退
2月4日 水海道剣道教室50周年記念錬成会
小学生低学年の部 予選リーグ2位 決勝トーナメント1回戦敗退
小学生高学年の部 予選リーグ3位 決勝トーナメント2回戦敗退
中学生の部 予選リーグ3位 決勝トーナメント2回戦敗退
3月10日 八千代町近隣剣道大会
団体戦 3回戦敗退
小学生低学年個人戦 ベスト8、2回戦敗退
小学生高学年個人戦 2回戦敗退、1回戦敗退
中学生女子個人戦 3回戦敗退、2回戦敗退
一般女子個人戦 優勝
一般男子個人戦 第3位
3月31日 全国スポーツ少年団剣道交流大会(群馬県前橋市)
中学生女子個人戦 予選リーグ敗退
4月28日 第50回茨城県道場少年剣道大会
小学生の部(147チーム)
Aチーム ベスト32 全国大会出場決定
Bチーム 予選リーグ敗退
中学生の部(153チーム)
Aチーム ベスト16 全国大会出場決定
Bチーム 予選リーグ敗退
🆕 第50回茨城県道場少年剣道大会(結果) - 茨城県剣道道場連盟 (ibadoren.sakura.ne.jp)
5月19日 第22回取手市剣道大会
小学生の部 第3位
中学生女子の部 敢闘賞(ベスト8)
中学生男子の部 予選リーグ敗退
6月2日 第15回茨城県少年剣道選手権大会
小学生男子の部
はるき 3回戦進出 たける 初戦惜敗 まき 2回戦進出 がく 初戦惜敗
小学生女子の部
いちか 第3位(全国大会決定戦敗退) みゆう 2回戦進出 かほ 2回戦進出
中学生男子
はやと 初戦惜敗 はるた 4回戦進出 けんしろう 初戦惜敗
中学生女子
ゆい 初戦惜敗 めい 2回戦進出
6月9日 茨城県剣道三段以下審査会
受審者全員合格🎊
初段合格
はやと せいたママ はるきママ みゆうママ
二段合格
めい ひなの ゆい
7月7日 第46回茨城県道場対抗剣道大会
1回戦敗退
7月27日 茨城県剣道団体選手権大会
男子の部
1回戦 3勝1敗1分(筑波大医学剣道部) 勝利
2回戦 1勝2敗2分(日専校) 敗退
女子の部
1回戦 2敗1分(芳明館B) 敗退
7月28日 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
1回戦 鵜の木剣友会(東京) 勝利
2回戦 南浜少年補導委員会剣道クラブ(京都) 勝利
3回戦 豊岡修心舘A(埼玉) 3勝1敗1分 勝利
4回戦 大阪堺桂志舘(大阪) 1勝2敗2分 敗退
令和6年度 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会 | 行事情報 | 全日本剣道連盟 AJKF (kendo.or.jp)
7月30日 第48回全国道場少年剣道大会
小学生の部 58_全国大会(小学団体) - Google ドライブ
2回戦 法吉少年剣道会(島根) 2勝1敗 勝利
3回戦 京都山科少年剣友会(京都) 2敗1分 敗退
7月31日 中学生の部 58_全国大会(中学団体) - Google ドライブ
2回戦 和歌山砂山少年剣友会A(和歌山) 1勝1敗1分 代表戦敗退
8月11日 第6回白幡剣道大会
小学生個人戦
がく3回戦敗退 みゆう2回戦敗退 いちか2回戦敗退
中学生個人戦
男子の部 はやと1回戦敗退
女子の部 ゆい1回戦敗退 めい1回戦敗退 ひなの準優勝
8月25日 第12回富士山杯剣道大会
予選リーグ敗退
第1試合 石川県選抜 3:0 敗退
第2試合 川崎真道館道場 4:0 敗退
9月1日 第25回茨城県ジュニア剣道大会(15名参加)
基本試合の部
金メダル(未就学児の部) れな
金メダル(3人勝ち抜き)かなた はるひと
銅メダル(1人勝ち抜き)せいた
勝ち抜き戦の部
金メダル(3人勝ち抜き) かほ いちか
銀メダル(2人勝ち抜き) がく みゆう
10月6日 第15回 つくばみらい市剣道大会
小学生低学年の部(かなた たつや けんご)
予選リーグ敗退
小学生高学年の部B(まき かほ はるき)
予選リーグ1位
決勝トーナメント1回戦敗退
小学生高学年の部A(がく みゆう いちか)
予選リーグ1位
決勝トーナメント 優勝🏆
10月19日 茨城県剣道三段以下審査会
二段合格 はるたパパ
11月10日 かすみがうら市剣道大会
低学年団体戦 1回戦敗退
高学年団体戦 準優勝🏆
1回戦 逆西A 1:0 勝利
2回戦 納場 1:0 勝利
3回戦 額田 3:0 勝利
準決勝 千束 1:1 代表戦勝利
決勝戦 芳明館 1:2 負け
11月10日 スワン杯レディース剣道大会
予選リーグ2敗 敗退
第1試合 芳明館 3:0 負け
第2試合 ALSOK 3:0 負け
11月16日 茨城県剣道4・5段審査会
かほママ 4段 合格
順也先生 5段 合格
11月23日 常総地区防犯剣道大会
基本試合の部(1-2年生)
優勝 れい
準優勝 はるひと
3本勝負の部(5-6年女子)
第3位 かほ
11月24日 第39回江戸崎一羽会少年剣道大会
小学生低学年の部個人戦
けんご 予選リーグ敗退
たつや 決勝トーナメント進出
小学生高学年の部個人戦
みゆう 予選リーグ敗退
がく いちか 決勝トーナメント進出
中学生男子の部個人戦
はやと 予選リーグ敗退
12月1日 第53回神栖市菊祭り剣道大会
小学生勝ち抜き戦 1回戦敗退
中学生女子の部 2回戦敗退
12月8日 第30回つくば市少年剣道錬成大会
小学生の部(64チーム) ベスト8 敢闘賞🥈
中学生女子の部 1回戦敗退
12月21日 第47回全国スポーツ少年団剣道交流大会
小学生団体戦
1回戦 笠間市 5:0 勝利
2回戦 常陸太田市 2:1 勝利
3回戦 龍ヶ崎市 1:3 敗退
中学生個人戦
けんしろう 4回戦進出 めい 1回戦敗退
2025年
1月13日 第20回常総市近隣市町村剣道大会
小学生の部 第3位🥇
予選リーグ
鬼怒西剣道クラブ 1:2 勝利
日高道場 0:2 勝利
決勝トーナメント
1回戦 いばらき少年剣友会 0:0 代表戦 勝利
2回戦 千束剣友会 0:0 代表戦 勝利
準決勝 結城尚武館 3:0 敗退
1月19日 下妻市長杯剣道大会
小学生の部 伊奈剣B 第3位🥇
伊奈剣Aチーム(がく みゆう いちか)
1回戦 桜香方正会 0:3 勝利
2回戦 明野少年A 0:2 勝利
3回戦 谷田部少年A 0:1 勝利
4回戦 龍士館A 1:0 敗退
伊奈剣Bチーム(はるき まき かほ)
1回戦 青雲塾 0:3 勝利
2回戦 大穂剣心会 0:2 勝利
3回戦 仁武舘 0:1 勝利
4回戦 猿島剣友会A 0:1 勝利
準決勝 水海道A 1:1 本数差敗退
2月2日 第3回茨城県学年別剣道選手権大会
2年生の部 かなた2回戦進出 たつや3回戦進出
4年生の部 けんご3回戦進出
5年生男子 まき2回戦進出 はるき2回戦進出 たける初戦敗退
5年生女子 かほ3回戦進出
6年生男子 がく2回戦進出
6年生女子 みゆう2回戦進出 いちか第3位入賞🥇
中1年男子 はやと初戦敗退
2月16日 第2回JX金属剣道祭
低学年の部 1回戦1:2敗退
高学年の部 1回戦3:0勝利
2回戦代表戦勝利
3回戦1:2敗退
3月9日 第46回八千代町近隣剣道大会
団体の部 3回戦敗退
小学生低学年個人戦 かなた2回戦敗退 たつや1回戦敗退
小学生高学年個人戦 かほ1回戦敗退 まき2回戦敗退
中学生男子個人戦 はやと1回戦敗退
中学生女子個人戦 めい2回戦敗退
一般男子個人戦 しげあき第3位入賞🥇
一般女子個人戦 かよ3回戦敗退
3月30日 第66回 文部科学大臣杯 全国選抜少年剣道大会
3回戦敗退
1回戦 2勝1敗2分 本妙寺剣道教室(千葉県)
2回戦 3勝2分 米沢恒武館(山形県)
3回戦 1敗2分 東京修道館(東京都)
4月20日 剣道1級審査会
まき、たける、はるき、あづき、かほ、あみる
全員合格おめでとう🎊
4月26日 茨城県道場少年剣道大会
小学生A(はるき、まき、かほ) 全国大会出場決定
予選リーグ
利根町剣友会 3:0 勝利
河和田剣友会A 3:0 勝利
決勝トーナメント
1回戦 下館剣道クラブA 0:3 敗退
小学生B(けんご、あづき、たける)
予選リーグ
龍士館B 0:3 負け
鹿島神武殿 3:0 勝利
中学生(いちか、みゆう、がく) 全国大会出場決定
朝日道場雅剣士会 0:0 代表戦勝利
桜香方正会A 2:1 勝利
決勝トーナメント
1回戦 巧美会A 0:1 敗退
🥇第51回道場少年剣道大会の結果です!(トーナメント表、大会の様子は順次公開します) - 茨城県剣道道場連盟
4月27日 茨城県道場少年剣道選手権大会
小学生男子
はるき 4回戦進出 たける 2回戦進出
まき 4回戦進出 けんご 初戦敗退
小学生女子
かほ 4回戦進出
中学生男子
はやと 初戦敗退 がく 2回戦進出
中学生女子
みゆう 2回戦進出 いちか 2回戦進出
🥇第16回少年剣道選手権大会の結果です!(勝ち上がり表一部修正しましたのでご確認ください。) - 茨城県剣道道場連盟
5月17日 茨城県剣道四・五段審査会
五段合格 櫻庭先生
おめでとうございます。
20250517sigodangokakushaitiran50onzyun.pdf
5月18日 つくば市民剣道大会
つくば市勤務のママさん剣士3名が参加しました。
女子の部(35歳以上)
はるきママ みゆうママ 初戦敗退
かほママ 準優勝🎊
つくば市スポーツ協会剣道部 - つくば剣道大会・稽古場所のお知らせ
6月1日 第23回取手市剣道大会
小学生の部予選リーグ けんご あづき たける
桜香方正会A 1:1 本数差勝利
太田神城剣友会 1:1 本数差敗退
中学生女子の部予選リーグ あみる みゆう いちか
取手二中 1:2 勝利
豊里剣友会 1:2 勝利
俊水館道場 2:1 敗退
中学生男子の部予選リーグ がく 応援 はやと
藤代剣道クラブ 2:1 敗退
東光塾 1:0 敗退
直心館 2:0 敗退
6月29日 茨城県剣道三段以下審査会
初段合格 がく
二段合格 はやと はるたママ はるきママ みゆうママ
皆さんおめでとうございます。
7月6日 茨城県道場少年剣道大会(低学年の部)
Aチーム はるひと かなた ひさなり
1回戦 緑岡少年剣友会B 勝利
2回戦 いばらき少年剣友会A 負け
Bチーム れいな れい たつや
1回戦 益水館A 負け
茨城県道場対抗剣道大会
Aチーム かほ いちか そうた じゅんや たつのり
2回戦 芳明館A 負け
Bチーム まき がく るい しげあき けいいちろう
1回戦 自燈剣道スポーツ少年団A 負け
7月26日 茨城県剣道団体選手権大会
女子の部 はるきママ みゆうママ かほママ
1回戦 運武館 負け
7月27日 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
監督 会長
選手 まき あづき たける はるき かほ
補員 けんご
2回戦 更正剣道会(東京) 勝利
3回戦 栗林剣道スポーツ少年団(香川) 勝利
4回戦 武徳館剣道教室A(愛知) 負け
7月29日 全国道場少年剣道大会(小学生の部)
監督 しげあき
選手 はるき まき かほ
1回戦 克明館(静岡) 勝利
2回戦 大阪堺桂志館 負け
7月30日 全国道場少年剣道大会(中学生の部)
監督 たつのり
選手 いちか みゆう がく
2回戦 大津剣道少年団(島根) 負け
8月11日 白幡剣道大会(個人戦)
小学生の部
はるき1回戦敗退 まき3回戦敗退
かほ第3位🎊
中学生男子の部
はやと1回戦敗退 がく第3位🎊
中学生女子の部
みゆう2回戦敗退
8月24日 第44回常総剣道個人優勝大会(個人戦)
小学生男子の部
けんご 予選敗退 まき 予選勝ち上りトーナメント敗退
小学生女子の部
かほ 予選敗退
中学生男子の部
はやと 予選敗退 がく 予選勝ち上りトーナメント敗退
8月30日 第26回茨城県ジュニア剣道大会
13名参加
基本試合
銀メダル🥈 りょうま 銅メダル🥉 せいた
勝ち抜き試合
金メダル🥇 れな はるひと れい はるき
銀メダル🥈 かほ
銅メダル🥉 たつや けんご
ザンネン かなた ひさなり まき がく
9月21日 九重剣道創立40周年記念大会
小学生団体戦予選リーグ 1勝2敗 敗退
土浦警察道場 勝利
吾妻スポ少 負け
千束剣友会 負け
中学生団体戦予選リーグ 1勝1敗 敗退
土浦健武館 負け
九重スポ少B 勝利
9月23日 HAGAKUREYオープン大会(一般女子)
・個人戦
海野 3回戦敗退
佐藤 3回戦敗退
中野 初戦(2回戦)敗退
海老原 初戦(2回戦)敗退
・団体戦
予選リーグ敗退
幼児~中学生までを対象とした活動です。
教士七段の指導員をはじめ
教職に就いている指導員や
剣道経験豊富な指導員が
総勢15名おります。
■活動場所
つくばみらい市総合運動公園内青少年研修道場
■活動日
水曜日19時~21時
土曜日18時~20時
日曜日10時~12時
18歳~を対象とした活動です。
スポ少の指導だけでなく
生涯スポーツとして剣道を楽しんでいます。
初心者も歓迎しております。
■活動場所
つくばみらい市総合運動公園内青少年研修道場
■活動日
つくば地区剣道連盟稽古会への参加
第1、第3日曜日15時~16時半(福岡小学校他)
毎月第4日曜15時~16時半(青少年研修道場)