本会は、今宮地区及び緑5丁目に居住し年齢60歳以上で主旨に賛同する者で組織する。但し年齢に達しなくとも希望により入会することができ、又都合により退会をする場合はいつでも退会できる。
又、会員の親睦・健康促進を諮り、楽しい活動を進めていくのが目的です。
4月 今3陽光クラブ定期総会・・・コミセン
春の県民総ぐるみ交通安全運動に参加
陽光老人クラブ主催ひたち海浜公園日帰り旅行
輪投げ練習・・・コミセン
5月 今宮3丁目公園除草・・・社会奉仕活動
公園でサツマイモ栽培 苗植付け
陽光老連定期総会と会長会議
今3陽光クラブ役員・班長会議・・・コミセン
大心堂輪投げ大会
6月 今宮3丁目公園除草・・・社会奉仕活動(宇都宮市に報告写真付)
宇老連選出陽光地区輪投げ大会・・・コミセン
陽光まつり輪投げ大会
輪投げ練習・・・コミセン
7月 今宮3丁目公園清掃・・・社会奉仕活動(宇都宮市に報告写真付)
陽光まつり盆踊り大会へ参加
健康介護教室(今3陽光クラブ)
9月 陽光地区敬老会式典に参加・・・自動車会館
前期誕生会・・・コミセンで食事会を兼ね懇談
秋の県民総ぐるみ交通安全運動に参加(21日~30日)
陽光地区高齢者ウオーキング大会
10月 今3陽光クラブ役員・班長会議・・・コミセン
陽光地区体育祭に参加・・・陽光小学校
利用者団体輪投げ大会・・・コミセン
文化祭作品展・模擬店に協力・・・コミセン
11月 宇都宮市出前講座・・・日時等未定、主催陽光老連
陽光地区防災訓練に参加
陽光地区老人会長会議
陽光老連日帰り旅行予定
12月 輪投げ練習・・・コミセン
公園でサツマイモ栽培 収穫
陽光老連歩け歩け大会
1月 陽光老連(今3含む)と陽光小3年生との交流会
会員全員に年賀配布(安否確認等社会奉仕活動、宇都宮市に報告)
陽光冬まつりに参加・・・陽光小学校
地域コミユニテイセンター利用団体登録申請書をコミセンへ提出、
2月 後期誕生会・・・訪問配布
宇老連へ単位クラブの役員・会員名簿提出
3月 会計監査・予算案協議・決算書類作成
※●水曜日の投げ練習は、コミセンで月4回実施(9ページ参照)
●3丁目公園で週1回(金)輪投げ実施(市の認可有り)