誰もが安全で安心に暮らすことができ、未来に夢と希望の持てる心豊かな活力ある地域づくりを積極的に推進する。
そのため、住民相互の親睦交流の輪を一層広げ、各種行事には進んで参加して絆を深めて、改善と要望を提案してよく話し合い地域の発展に邁進する。
8月31日 栃木県・宇都宮市防災訓練 (道場宿緑地)
9月6日 陽光コミセン奉仕除草作業(コミセン)
9月7日 今宮2号児童公園清掃。除草作業午前8:00より1時間程度
9月12日 陽光地区敬老会準備(自動車会館)9:00より
9月13日 陽光地区敬老会(自動車会館)10:00より
9月16日 特養みどり運営会議(特別養護老人ホームみどり)
9月117日 介護・医療連携推進会議(特別養護老人ホームみどりの樹)
9月17日 第2回陽光地区ケア会議
9月20日 秋の交通安全桃太郎旗設置
9月22日~30日 秋の交通安全立哨
9月25日 陽光地区自治会長定例会議(コミセン)
9月26日 特別養護老人ホームみどり避難訓練(今宮3丁目自治会より6名参加)
9月28日 陽光地区歴史探訪ウォーキング
9月30日 第81号コミセンだより第4回編集会議(コミセン)
10月1日 秋の交通安全桃太郎旗撤去
10月4日 今宮3丁目自治会体育部役員会議(ミコセン)
10月6日 今宮2号児童公園清掃。除草作業午前8:00より1時間程度
10月12日 陽光地区体育祭(陽光小)
10月18日 南生涯学習センター文化祭(南生涯学習センター)
10月18日 陽南地区ふれあいまつり(陽南小)
10月18日 交通安全 マイカー点検教室 (自動車振興会教育会館)
10月18日 令和7年度第2回今宮3丁目第2層協議体会議(コミセン)
10月25・26日 陽光地区文化祭 展示 模擬店(コミセン)
10月30日 陽光地区自治会長定例会議(コミセン
11月2日 今宮2号児童公園清掃。除草作業午前8:00より1時間程度
11月2日 今宮2号児童公園さつまいも収穫作業
11月9日 陽光地区防災訓練(陽光小体育館)
11月17日 第3回陽光小学校地域協議会 (陽光小)
11月27日 陽光地区自治会長定例会議(コミセン)
12月7日 今宮2号児童公園清掃。除草作業午前8:00より1時間程度
12月7日 今宮2号児童公園さつまいも焼き大会