本日の授業(4/30)

1年生の家庭科では、衣服について学習しました。TPOに応じた自分らしい服装を発表し合いました。聞いていて、みんなが普段どんな格好をしているのか興味が出ました。

2年生の英語では、教科書の観光旅行についての例文を使って、相手に自分なりの質問をしました。文法は多少間違っていても相手に伝わります。とにかく話してみましょう。

3年生の国語は、教科書の12の俳句から気に入ったものを一つ選び、鑑賞文を書いています。どんな情景なのか、何を伝えたいのか、その俳句の魅力を表現力豊かに説明できるかがカギです。出来上がりが楽しみです。

越前市連盟会長杯(4/27)

武生二中との対戦、特に前半はきちんと野球の形になって、あと一歩の場面が数多くみられました。普段試合形式の練習が少ない中、良い経験になりましたね。6月の大会に向けて、改善できるところを意識して練習していきましょう。万葉中の二人にも助けてもらいました。ありがとうございました。

本日の授業(4/26)

1年生の英語では、ALTの先生と自己紹介をしあいました。自分の好きなものなどを紹介できました。最後はハイタッチで締めくくり、楽しく活動できました。

2年生の音楽では、連合音楽会で歌う「絆」のパート練習をしました。ほかのグループに負けない声で一生懸命に歌っていました。今年も仕上がりが楽しみです。

3年生の体育は短距離走に取り組んでいます。体育館で100m競技の動画をみて、選手の走り方などの分析をしたあと、グループごとに着目したポイントで走ってみました。タイムが上がった時には「ワーッ」と歓声があがりました。

1年生交通安全教室(4/25)

1年生の交通安全教室を行いました。駐在所のおまわりさんに、安全な自転車の乗り方についてお話をお聞きしたあと、学校周辺を自転車で回りました。今年は全員が自転車通学です。被害者にも加害者にもならないよう気を付けましょう。

本日の授業(4/24)

1年生の数学では、正の数、負の数の学習をしました。数直線上で、プラスとマイナスの数の加減を理解しました。

2年生の英語では「will」を学習しました。I will be the king  of  pirates.  ゴムゴムの実を探さなきゃ。 

3年生の体育では、教室でスポーツの意義について考えました。保健体育の授業では「実技」の授業だけでなく「体育理論」と「保健分野」の学習を行います。生涯にわたって健康でスポーツに親しむ態度を育てます。

本日の授業(4/23)

1年生の社会は、日本の歴史について、イラストの人物や出来事の名前を調べて、時代の流れを把握しました。グループで知識を持ち寄り答えを書いていきますが、わからないことをタブレットで調べるグループと、意地でもタブレットを使わないグループに分かれました。どっちのほうが効果があるかな。

2年生の国語では、短歌を読んで、日本語の「調べ」の良さを味わっていました。短歌にせよ俳句にせよ、あの短い文から情景や感情がわかるって、日本語って素晴らしいですよね。

3年生の理科では、ロックバランシングで集中力を研ぎ澄ませたあと、イオンの学習をしました。世の中にはまだまだ分かっていないことや新たな発見があるんですね。K殻の内側のJ殻が発見される日は来るのでしょうか。楽しみです。

学校公開・PTA総会(4/20)

学校公開として、担任授業を見ていただきました。その後、令和6年度のPTA総会を行い、ほとんどの保護者の方に出席いただきました。今年も、生徒の為に学校と保護者が協力して頑張っていきましょう。

生徒総会(4/19)

学級長、生徒会長、副会長などの任命式のあと、生徒総会が行われました。前期生徒会のスローガンは「全力笑年 ~セカイを開くのは君だ~」です。スキマスイッチの名曲の、明るく未来へつながるフレーズが頭に浮かびます。全校生徒が全力で笑える学校生活になりそうな予感がしますね。生徒会を中心に盛り上げていってください。

本日の授業(4/18)

1年生の美術では、鉛筆で写生をしました。もう、桜は散ってしまったので残念です。いつも反対側から見ていた景色が新鮮に映ったのでは。

2年生の社会では、日本で必要な資源について学びました。エネルギー自給率が高くない我が国です。これからも快適な生活のために、一人一人ができることを考えましょう。

3年生は、全国学力学習状況調査でした。結果は先生方の今後の授業に生かされます。明日、あさっては進級テスト。3年生はテストが続きますがしっかりね。ガンバレ受験生!

本日の部活動(4/17)

1年生は仮入部期間ですが、それぞれ本命の部活動が決まったようです。放課後のこの時間は、みんなにとってかけがえのないものになるはずです。これからしっかり取り組んでくださいね。

本日の給食(4/16)

今日の献立は、コッペパン、大豆入りドライカレー、キャベツとベーコンのスープ、煮干し、です。ドライカレーの大豆の食感がよく、とても美味しかったです。

去年の今頃は、まだ「黙食」でした。やっぱり、お互いに向かい合って会話をしながらの給食は楽しいですね。

発育測定(4/15)

各学年ごとに、発育測定を行いました。身長・体重・視力・聴力などを測定しました。成長期真っ只中の中学生、1年でどれくらい成長したかたのしみですね。

越前市中学校春季ソフトテニス大会(4/13)

男子は予選リーグ最下位での決勝トーナメント進出でしたが、武生六中と激闘の末、見事に3位入賞を果たしました。

女子は予選2位で決勝トーナメントに進出、武生二中に競り勝ち、準決勝で武生一中と戦いましたが、惜しくも決勝進出を逃しました。

男女とも3位入賞という結果は、冬場にコツコツ練習を続けてきた成果ですね。夏の大会に向けてますます頑張ってください。

※結果と写真はこちら → 越前市ソフトテニス連盟HP https://www.echizensta.com/blank-6

本日の授業(4/12)

1年生の英語では、ALTの先生との初対面でした。先生の自己紹介クイズなどで、すっかり打ち解けた様子でした。これからどんどん話しかけていってくださいね。

2年生の体育では、ボールを取り合うことで反射神経を競ったり、体を台車で支えて移動する体幹を鍛えるトレーニングを行いました。これからも楽しく疲れましょう。

3年生の音楽では、連合音楽会で歌う合唱曲の練習を行っています。昨年は1・2年生のみで出場しましたが、今年は全校で歌います。昨年の経験を生かして、後輩を引っ張っていってください。

委員会(4/11)

各委員会にわかれて、前期の活動内容や当番割り当てなどを決めました。少ない人数ですが、お互い同士が助け合って、過ごしやすい学校運営をお願いします。

本日の授業(4/10)

1年生の学活では、レクレーションをしました。よく知った仲間ですが、環境が変わって気持ちも新鮮。楽しい時間を過ごしました。

2年生の理科は、次の時間から行う導入実験を行いました。昨年よりも実験内容が高度になります。しっかり学んでください。

3年生の社会は、第一次大戦後のアジアについて、グループでまとめました。中国、朝鮮、インドを比較しながら、民族運動の願いや理由を読み取りました。今も世界中で怒っている戦争ですが、歴史を学び、同じ過ちを起こさないよう胸に刻みましょう。

始業式(4/9)

本日より、本格的に学校生活がスタートしました。校長からは「とにかく元気で学校生活を送ってほしい。1年生はいろんなことにチャレンジを。2年生は甘えを捨てて、先輩としてふさわしい行動を。3年生はこれまで通りの取り組みを継続すること。」などの話がありました。みんなしっかり顔をあげて、ワクワクした表情で話を聞いてくれました。すばらしい1年にしましょうね。

入学式(4/8)

真新しい制服に身を包み、緊張した面持ちの8名の新入生でしたが、点呼の声も元気よく、しっかり背筋を伸ばして話を聞く様子も素晴らしかったです。ようこそ池田中学校へ!これから一緒に楽しい学校にしていきましょうね。

新任式(4/8)

3名の先生方が新たなスタッフとして加わりました。今年も「少数精鋭」で頑張ります!

救命講習(4/2)

令和6年度も、このページで学校の様子をお知らせします。ほぼ毎日更新を目指します。よろしくお願いします!

さて、新しいスタッフで、まずは生徒の健康に関する情報共有を行いました。アレルギーなどの既往歴などを、全員で共有し、万が一の対応について細かく確認しました。その後、消防署の救命士の方から、AEDの取り扱いや心臓マッサージの講習をしていただきました。生徒が無事に帰宅できるよう、今年も細心の注意を払って生徒に接したいと思います。