7月

吹奏楽部演奏会(7/23,8/6)のお知らせ

吹奏楽部が7月23日と8月6日に演奏会を行います。

会場は おもちゃハウス こどもと木 です。

部員は少ないですが、一人一人が「豊かな響きのある音」を目指し、全体合奏では「このメンバーだからこそできる楽しいアンサンブル」を目標にして練習しています。日ごろの成果を発揮できるよう頑張ります。

お時間のある方はぜひお越しください。


曲目  新時代、もののけ姫のテーマ、など

野外演奏0721.pdf

第1学期終業式(7/20)

本日で1学期の活動が終了します。終業式には、校長先生から1学期の素晴らしかった点について、次のようなお話がありました。1年生は「成長」、2年生は「堂々と」、3年生は「思いやりのあるリーダーシップ」です。2学期も良いところを伸ばしていって欲しいと思います。では、夏休み思う存分楽しんでください。

体育祭種目練習(7/19)

体育祭種目の説明とお試し練習をしました。練習でも楽しく盛り上がったので、本番が楽しみです。

ALTの先生とお別れ(7/18)

英語の指導助手としてお勤めいただいたALTの先生が、故郷にお帰りになられます。今日が最後の授業、どの学年も楽しいゲームで別れを惜しみました。どうか、これからもお体に気を付けて、ご自分の夢の実現のため頑張ってください。5年間ありがとうございました。

球技大会(7/18)

色別集会のあとは、赤色・青色対抗の球技大会を行い、団結力を深めました。この調子で、体育祭当日も盛り上がりましょう。

体育祭色別集会(7/18

9月2日の体育祭に向けて、色別の集会を行いました。団長の決意表明のあと選手決めを行いました。夏休みを挟みますが、気持ちを徐々に盛り上げ、楽しい体育祭にしましょう。

福井県中学校陸上競技大会(7/16・17

本校生徒が3名、5種目に出場しました。けがなどで十分に練習できなかったり、本番思うように力が出せなかったりした人もいましたが、目標にむかって全力で頑張る姿に感動しました。暑い中、お疲れ様でした。

親子で学ぶ道徳講座(7/14)

LGBTQ+をテーマにお話をしていただきました。多様な考え方を受け入れ、誰もが居心地の良い社会を作っていかなくてはならないと感じました。「人」を尊重することの大切さを学びました。保護者の方にもたくさんご参加いただきありがとうございました。

親子で学ぶ道徳講座(ご案内).pdf

掲示物(7/13

学習の成果物などが、廊下や階段に掲示したあります。明日の懇談会の折にぜひご覧ください。

3年修学旅行写真

1年ふるさと学習写真

2年キャリアチャレンジ写真

1年 国語作品

2年キャリアチャレンジ発表会感想

英語クイズ

3年 七夕の願い

2年英語 自分の強みを生かすには

次世代育成セミナー(7/12

ジェンダーにとらわれない男女共同参画社会を形成するため、性別にとらわれることなく進路や職業を選択することを学ぶセミナーを開催し、1・2年生が参加をしました。『「男なんだから」「女なんだから」という、日本人の古くからの意識を変えていく必要がある。』『女性海上自衛官として人の役に立てることに喜びを感じている。大切なのは、笑顔で明るく元気に過ごすこと。』『最初は挫折した看護師に26歳で再挑戦した。今は男性看護師として必要とされている実感がある。自分で決めたことなら嫌いな勉強も頑張れた。』など、生徒が自分の進路を選択するうえで、大変参考になる内容のお話を聞くことができました。

1学期最後の委員会(7/11)

 委員会活動の様子です。一人一人が自分自身の役割に「やりがい」と「責任」をもって、一生懸命取り組んでいます。自分たちの、自分たちによる、自分たちのための学校づくりに、全生徒が一丸となって励んでいる様子が大変ほほえましく感じます。

執行部:9月に行われる学校祭の企画、オープニングの内容と役割決め

モラル委員会:次回のモラル委員会に向けての準備と企画

保健委員会:活動の振り返り、発表、メディアチャレンジの当選者に贈る栞づくり

図書委員会:図書クイズの作成、正解者に贈る大抽選会賞品決め

購買委員会:「サマーバーゲン」セールの企画、ポスター作り

体育委員会:色別集会・種目役割決め・球技大会の企画

2年生キャリアチャレンジ発表会(7/10)

2年生が、キャリアチャレンジ(職場体験)の発表会を行いました。1、3年生や先生方、保護者の方にも発表を聞いていただき、発表の感想をその場でタブレットに打ち込んだり、グループで感想を話し合いました。発表内容はとても分かりやすく、体験内容の紹介だけでなく、その事業所が池田町で果たす役割や、就職に向けての心構えなども発表するなど、自分の今後の進路を考える良い機会になりました。

プール学習第2弾!(7/7

 7月5日(水)に続き、2度目のプール学習。どの生徒も、自分の能力に応じてクロールや平泳ぎ、背泳ぎの練習に取り組み、泳力テストでは25mまたは50mを泳ぎ切れるよう頑張っていました。授業でプールに入るのは今回が最後だったため、終末には自由時間があり、生徒たちは仲間と最高の笑顔で楽しんでいました。

モラル集会(7/6)

 生徒心得について考える集会「池中モラル集会」を6校時に行いました。全校を6~7人の縦割り班(6班)に分け、班の中のモラル委員を中心に「なぜ通学用の靴やシューズにはきまりがあるのか?」について話し合いました。Jamboardを使用して、学校に履いてきても良いものといけないものに理由を明確にして分類し、「中学生らしい華美でないもの」「高価なもの」「厚底なもの」の視点についても意識しながら考えを深めあいました。その後、モラル委員が作成した「校則〇✖クイズ」で楽しみながら、さらに学ぶことができました。

◆生徒の感想①:今回のモラル集会を通して改めて学校の校則について考えました。靴の良いか悪いかでは、班の中で意見を出し合って話し合いができて良かったです。また、学校の校則クイズでは知らなかった校則もあったので知れて良かったです。 ◆生徒の感想②:靴について詳しく書いてない理由は、個人の判断に任せているということが分かりました。校則クイズをしたことによって、改めて校則について考えることができたと思います。あっという間の時間でしたが、モラル委員としての仕事がしっかりとできてよかったです。 

第1学年:ドローン操作講習会(7/6)

 「ドローンにさわってみよう!」というテーマで、池田町役場総務政策課(いけだチャンネル)所属の講師に来ていただき、1年生を対象にドローン操作講習会を実施しました。そもそもドローンて何?、ドローンで何ができる?、ドローンを飛ばすときのルールは?などの基本的な知識をはじめ、離陸・飛行・着陸の操作方法などを丁寧に教えていただきました。その後、一人あたり持ち時間(3分)を十分に使い、交代しながら全員がドローンを飛ばしました。高度70mまで上げたり、上下前後左右に自由に操作したり、写真を撮ったりなど、とても貴重な体験となりました。

プール学習(7/5)

今日からプール学習が始まりました。各学年2回だけですが、丹南地区の中学校はプール学習を実施できないところがほとんどで、貴重な水泳学習の機会です。今日は少し肌寒い感じでしたが、みんな楽しそうに泳いでました。

1年生

1年生

2年生

2年生

年生

3年生

3年生

犬神家の一族

ひまわり教室(7/4

越前警察署よりスクールサポーターを講師にお招きし、SNSの被害と薬物乱用についてお話いただきました。いたずら動画で損害賠償や中高生の薬物乱用のニュースが連日のように報道されています。「自分には関係のない話」と思わず、つねに周りを見渡して危険に巻き込まれないようにしましょう。

期末テスト(7/3)

1年生にとってはテスト勉強期間のあるテストは初めてです。しっかり計画を立てて学習に取り組めたでしょうか。今日も帰宅してからの時間を無駄にしないようにしましょう。