2025
2025/10/4-5 第76回日本薬理学会北部会において小野さんが発表し、情報交換会に参加しました。
北海道大学薬理学研究室の南教授、木村准教授と親睦を深めました。
北海道大学薬理学研究室HP:https://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakuri/index.html#news
2025/08/25-28 滝澤仁教授(熊本大学・国際先端医学研究機構(IRCMS))の研究室を訪問し、共同研究を行いました。
滝澤研究室HP:https://takizawalab.space/
2025/08/05 日本医療研究開発機構「橋渡し研究プログラム」研究開発課題
異分野融合型研究開発推進支援事業(2025年度Health Tech Colloquiumコンペ)に採択されました。
研究課題:高周波数超音波を用いた4次元脳血管イメージングによる、マウス脳梗塞モデルの血行動態評価
研究代表者:石井琢郎(東北大・医工学研究科)
研究協力者: 熊井萌(東北大・医学研究科)、金子悦久(東北大・医工学研究科)、安藤大祐(東北大・医学研究科)、五十嵐敬幸(東北大・薬学研究科)、新妻邦泰(東北大・医学研究科)、遠藤英徳(東北大・医学研究科)、西條芳文(東北大・医工学研究科)
2025/07/24 <第48回日本神経科学大会>
学術変革領域A「適応回路センサス」
と共催でサテライトイベントを開催しました
オーガナイザー:船水章大(東大)、 五十嵐敬幸(東北大)
2025/07 <第48回日本神経科学大会>
共同研究者である井樋先生(東北大・医学系研究科)、石井先生(東北大・医工学研究科)、指導学生
と懇親会を開催しました
2025/04 <創薬科学科4年次英語発表会>
学部4年 小野龍之介さんと横川恵悟さんが優秀賞を受賞しました
2025/04 第600回薬学研究科セミナーを開催しました
演者:Dr. Rithwik Ramachandran
(Associate Professor, Department of Physiology and Pharmacology, Western University)
2025/04 井上飛鳥教授(京都大学)と懇親会を開催しました
2024
2024/12 薬学部バレーボール大会 2位!
2024/10 <第23回日本神経内分泌学会 >若手研究奨励賞を受賞しました
「コルチコトロピン放出ホルモンの生体内放出パターンの理解と生理学的意義の解明」
2024/10 <はばたく若手支援事業>初年度課題に採択されました
2024/04 <国立研究開発法人科学技術振興機構>CREST若手チャレンジに採択されました
2024/01 <令和5年度コニカミノルタ画像科学奨励賞>優秀賞を受賞しました
「 嗅ぎ分け細胞によるストレスホルモンのリアルタイム蛍光検出と応用」
2023
2023/06 五十嵐敬幸(助教)が東北大学へ着任しました