1.
各部屋に壁紙を貼っていきます。
2.
折り上げ天井の周りにテープ状の発光ダイオードを取り付けてみました。 (オレンジにうっすら光っている部分です。)
3.
体力壁兼用の化粧筋交いにランダムに棚を取り付けてみました。 飾り棚としてもお使い頂けます。
4.
外部完成です。明かりをともして、やさしい雰囲気を演出します。
5.
フリースペースの床です。板を斜めに張りました。
6.
フリースペース。ドア側から見た様子。 十分な広さがあるので、多用途で使用できます。
7.
玄関式台。小上がりとしても、ちょっと荷物を置くのにも便利です。
8.
下駄箱設置。 大容量なのですっきり収納できます。
9.
吹き抜けの真ん中に火打ち(壁の面の圧力を分散させる部材)を入れました。 火打ちをしないと、壁紙に隙間ができてしまいます。
10.
個室の内装の様子。
11.
異なるクロスを上下に張り分け、トリムを施工しました。 内装がより個性的になります。
12.
バリアフリー設計で、部屋の境に段差が生じません。 安全の考慮はもちろん、掃除もしやすくなります。
13.
巾1000mmで広々とした廊下です。 視線の先に窓を設け、昼間は電気のいらない明るい廊下が完成です。
14.
引き戸の敷居も天然木床板加工です。 もちろんバリアフリーで段差はありません。
15.
キッチンは電動昇降水切棚付です。 使用しないときはフラットになるのでキッチンまわりがすっきりします。
16.
玄関ポーチは天然石を張りました。
17.
Rラインを施した和室も完成です。
18.
完成です。 機材や破材なども片づけて、クリーニング後にお引き渡しです。
(夏季/冬季/その他不定期の休日がございます)
ご来店の際には、事前に
お電話をよろしくお願い致します。
は、地域に密着した工務店です。
新築・改築・設計のご相談など
お気軽にご電話ください!