NPO多言語・多文化サポートICHIでは、以下のような内容の研修・講座の講師を派遣しています
【市民・団体・企業・個人向け】
多言語・多文化理解イベント/講座
やさしい日本語講座 ―外国人に伝わる日本語で話してみようー
日本語支援者入門講座
災害時における多言語・多文化協働ワークショップ
【外国ルーツの子どもたちとパパママを支える人向け】
子どもの日本語と成長
外国人パパママとのコミュニケーション講座
異文化理解ワークショップ
【外国人パパママ向け】
子育ての日本語(出産/育児/幼稚園・保育所/小学校/進学等)
【外国人従業員を雇用している企業向け】
うまく伝える伝わる日本語講座
異文化理解講座
外国人従業員の力を生かす、協働ワークショップ コンサルタント
【外国人従業員向け】
生活の日本語セミナー やさしい日本語で学ぶ日本の生活講座(お金・病院・防災等)
※各講座60分-120分程度でご希望に合わせます。
1講座10.000円~(詳細はお問い合わせください) NPO団体(非営利団体)割引あり
📩 問い合わせ先:npo_ichi@googlegroups.com
日本語サポートボランティア養成講座
「日本語サポートは 何を・何から・どうやって?」
地域で日本語教室を30年以上されているグローバル香芝さん。これまで活動を続けてこられた方も、これから活動をしてみたい方も参加され、日本で暮らす外国人住民の方が必要としている日本語や情報について想像を膨らませ考える時間となりました。
茨木市実用日本語学習会 支援者研修
複言語で育つ子どもとその家庭の日本語と支援
茨木市やその周辺に住む日本語を母語としない方々に日本語を教えているボランティア団体、茨木市実用日本語学習会さん。子どもの日本語支援に大切なことについて言語習得や支援方法などについてお話いたしました。