Ribosome & Proteome Group
- Institute of Advanced Biosciences, Keio University -
in beautiful city of Tsuruoka, the first UCCN Designated City of Gastronomy in Japan
- Institute of Advanced Biosciences, Keio University -
in beautiful city of Tsuruoka, the first UCCN Designated City of Gastronomy in Japan
Our group focuses on changes in the ribosome and its synthesis in the nucleoli under various stressed conditions in mammalian cells;
in particular
1) alternations in ribosome composition affecting protein expression
2) alternations in pre-ribosomal particles triggering the quality control of ribosome assembly
Post-doc position is available! Also if you are interested in joining us as a Master course/ PhD course student
please contact Haru (hyoshikawa [at] keio.jp)
私たちは
「独自のタンパク質分離技術:Mega-SEC」 + 「最先端定量プロテオーム解析技術」 + 「古典的な生化学的手法」
を駆使することで
疾患・ストレス特異的なリボソームの変化と核小体プレリボソームの変化を明らかにする
ことを目指しています
またIABプロテオミクスファシリティとして研究所内サンプルのプロテオーム解析支援を担当しています
学部生・修士課程・博士課程の学生&博士研究員を募集中です
オンラインでの簡単な話合い、お試し研究室参加や国内留学等もアレンジできます
詳細は吉川(hyoshikawa [at] keio.jp)までお気軽にご連絡をお願いします
- 2025 UPDATE -
Sep 大野さんが鶴岡のラボに来たので歓迎ランチ会をしました web page
Sep EMBO Workshop on Ribosome Synthesis@Cambridgeに参加・ポスター発表 web page
Aug SFCからの学生さんが夏プロで研究室に参加してくれました web page
Aug JPrOS2025大会@かずさアカデミアパークに参加してきました web page
July いただきものをしました web page
June CiRAの岩崎さん・理研IMSの今見さんがご来訪されました web page
May 実験機器の搬入に伴い研究・オフィススペースの模様替えを行いました web page
April IABプロテオームグループが新しくなりました web page