2018年10月06日
簡単に言うとWindowsマシーンのクラウドサービス。
「デスクトップPC」「ノートPC」「Androidタブレット」「iPad」「スマホ」「iPhone」などから場所を選ばず、いつでもWindowsマシーンを使うことができるリモートデスクトップ・サービスです。
一昔前に比べてモバイル通信速度の向上でモタツキ感も気にならなくなり使い勝手は手元にあるPCを操作しているのと変わりなく扱えます。
また、クラウド上のWindwsは常時稼働しているため作業を中断せずに再開できる。しかも、再開時には違う端末での再開が可能である。自宅やオフィスのデスクトップPCでやりかけた作業を外出先でタブレットを使用して再開が可能です。
WindwsServerのVPSサービスは複数社ありますが、さくらインターネットがお勧めな点はローカルネットワークを構築することが可能です。
「ローカルネットワークを構築」とは、さくらのVPS for Windows Severを複数台利用した場合に互いをネットワーク接続ができることです。ちなみに契約者が違うVPS for Windows Severとは接続はできません。
最近では働き方改革などといって色々な働き方が考えられています。
会社全体のPCを「さくらのVPS for Windows Sever」に置き換えクラウド上でネットワークを構築し、社員にはタブレット端末を・・・。
これだけで社内に居なくてデータ共有でき流出の心配も無くなり今まで通りの仕事が場所を選ばずに可能となります。
費用についても一般的なPC購入と同等。
むしろVPS for Windows Sever1台で2名のアカウントが同時接続できるため一般的なPCの半額になります。
自社でPCを購入またはリースして環境を構築・管理することを考えれば「さくらのVPS for Windows Sever」を利用することで大幅な経費削減に繋がります。ハードの故障によるデータ消失の心配も無くなります。