ホッケールール紹介
試合時間
各15分の4クオーター制 (計60分) で実施される。1Q と 3Q の後は2分、2Q 終了後は10分のハーフタイムが設けられる
勝敗
決められた時間内で得点を多くとったチームが勝者となる。同点の場合はサッカーのPK戦にあたるSO(シュートアウト)戦が行われ、5名ずつのシューターによって争われる。
チームの人数・出場登録選手
フィールドに立てるのはサッカーと同じ11人で、1人のゴールキーパーと10人のフィールドプレイヤーによって構成される。
ホッケーでは、選手交代は自由で、なおかつ何回でも交代できるので選手交代のタイミングが試合を大きく左右する。どの選手の運動量が落ちているか、試合の流れはどうなっているか、選手交代はいつ行われるかなどを読み切ることが試合を楽しむテクニックといえる。
競技フィールドは、横55m×縦91.4m※。ゴールはタテ2.14m、ヨコ3.66mの大きさで、そこにボールを入れて得点を競う。