月二回ほど、本堂向かいの無縫館を将棋の対局場として開放しようと考えています。
年齢、棋力は問いません。
ある程度活動できる人数が揃い次第、定例活動としたいと思います。
特に、子どもさん相手に将棋を教えてくださる方がいらっしゃると大変ありがたいです。
大人の方々の協力なくしてお子さんを集めることもできませんですし・・・
ちなみに、住職はアマチュア三段です。
将来的に、住職が檀務でお寺を空けていても運営できるクラブを作りたいと考えています。
将棋クラブでイベントや寺子屋など開催するのもいいですね。
以下、活動の例です。
活動日:毎月第二土曜日、第三日曜日
活動時間:13:30~16:30(途中出入り自由)
少しでも興味を持たれましたら、お寺までご連絡ください。
駒を動かしながら、寺院の地域貢献についてぜひ一緒に語りたいです。