標準的な居室は、左の画像で約13.4㎡です。
備え付けとして、机と椅子・IH調理機器・ロッカー2つ・ベッド(マットレス付き)があります。
部屋によっては壁に棚がついています。
3年ごとに部屋に清掃が入る関係で在学中に1 回引っ越しをします。
引越し後は 部屋が広くなる場合もあります。
共用の施設は寮生であれば誰でも使うことができます。
他の寮生とのコミュニケーションの場なので、積極的に利用し交流を深めましょう。
<画像の説明>
・大浴場:基本的に毎日入れます。裸の付き合いで絆を深めましょう。
・談話室:使用には執行委員の許可が必要です。コンパ等はここで行います。
クーラーがついているので、夏場のテスト期間は勉強スペースになります。
・事務室:平日の日中は寮母さんが在室しています。寮生のたまり場です。
北苑寮は自治寮ですが、基本的に寮内の自室以外は大学の管理下になります。
そのため、廊下等に個人の所有物等は設置禁止で、清掃も平日は毎日入るので、寮内は清潔です。
<画像の説明>
・寮玄関、受付:画像の黒板には、荷物や手紙が届いた人の名前が記入されます。
寮生以外の人は黒板右の事務室で受付をします。
・ロビーのホワイトボード:連絡事項等が掲示されます。
・階段踊り場:普通の踊り場です。ペットボトルなど資源ごみ回収のゴミ箱が設置されています。
・居室前廊下:こちらもただの廊下です。騒ぐと怒られます。