主な活動内容の紹介です。
月2回,対面またはオンラインで開催しています。
勉強会やイベントの準備などを行っています。
函館-青森間で行っている鯨類出現調査です。
当番制で最低月1回は実施しています。
4月~5月,松石研究室のお手伝いとして漁船に乗船し,
定置網で混獲されるネズミイルカの保護,調査を行っています。
津軽海峡フェリーに乗船した修学旅行生や
一般のお客さんを対象に,レクチャーを行っています。
鯨類に関する展示や販売を行い,毎年好評を得ています。
ストランディングネットワーク北海道さんの活動に参加し,鯨類のストランディング調査を行っています。