📚 受講方法について(対面開催)
本プログラムは、すべて対面で実施されます。オンラインでの配信・参加はございませんので、ご注意ください。
開催場所:北海道大学 構内(詳細な会場は、受講確定後にご案内します)
開催方法:対面講義・ハンズオン実習・ワークショップ形式
※Zoomやオンライン配信は行いません。毎回現地での参加が必要です。
受講に必要なもの
ノートPC(Wi-Fi接続・Pythonが動作するもの)
Raspberry Pi等の実習教材は運営側で用意します。
筆記用具・メモ等(資料の配布がある場合があります)
やむを得ず欠席される場合は、必ず事前に事務局までご連絡ください。
極力すべての回に参加されることを推奨します。
講義内ではRaspberry Piや生成AIなどの実機・実装体験を重視した構成となっており、現地での参加が学習効果を最大化する設計となっています。
チームでのディスカッションや発表も対面形式で行います。
講義場所:北海道大学中央キャンパス総合研究棟2号館
住所:〒060-0812 北海道札幌市北区北12条西7丁目
座学は2階の講義室で行います。開発スペースは1階にあります。