2016年2月 大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程 政策専攻 修了 (博士(応用経済学))
2013年3月 大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程 政策専攻 単位取得満期退学
2010年4月 大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程 政策専攻 入学
2010年3月 大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程 政策専攻 修了 (修士(応用経済学))
2008年4月 大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程 政策専攻 入学
2008年3月 帝塚山大学経済学部 経済学科 卒業 (学士(経済学))
2004年4月 帝塚山大学経済学部 経済学科 入学
和歌山大学 理事補佐(2023年7月1日~2027年3月31日)
和歌山大学 経済学部 准教授(2019年4月~)
神戸国際大学 経済学部 専任講師(2013年4月~2019年3月)
日本学術振興会特別研究員(DC2)(2012年4月~2013年3月) 受入機関:大阪大学経済学研究科 研究課題:教育財政の実証分析
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究B「地方政府の政策競争に関する分析」研究代表者:湯之上英雄 名古屋市立大学准教授 研究課題番号:22H00856、23K22127 )、研究分担者(2022年4月~2026年3月(予定))
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究B「地方財政の持続可能性を意識した自治体政策-適正な価格付け-」 研究代表者:赤井伸郎 大阪大学教授 研究課題番号:20H01450 )、研究分担者(2020年4月~2025年3月)
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究B「人口減少時代の地域における自治体経営の在り方に関する実証的・理論的財政分析」 研究代表者:赤井伸郎 大阪大学教授 研究課題番号:15H03361)、研究分担者(2015年4月~2020年3月)
日本学術振興会科学研究費補助金(特別研究員奨励費、研究課題番号:12J01400)、研究代表者(2012年4月~2013年3月)
2024年9月 令和5年度若手教員研究奨励賞(@和歌山大学) 受賞
2007年 6月 帝塚山学園第1種特別奨学金 受賞
2007年 6月 帝塚山大学経済学部成績優秀者 受賞
2006年 7月 帝塚山大学経済学部成績優秀者 受賞
2005年 6月 帝塚山学園第1種特別奨学金 受賞
2025年度4月~ 西宮市上下水道事業審議会 委員
2022年1月~ 和歌山市立中学校給食運営委員会 委員
2015年4月~ 一般財団法人 自治総合センター「地方分権に関する基本問題についての調査研究会・専門分科会」委員
2021年10月~2025年3月 岸和田市上下水道事業運営審議会 委員
2024年10月~2024年10月 泉佐野市営住宅等指定管理者選定委員会 委員長
2024年4月~2024年6月 泉南市要介護認定及び介護給付業務に伴う業務委託公募型プロポーザル選定委員会 委員(職務代理者)
2022年12月~2024年6月 和歌山市新水道事業ビジョン水道料金検討会議 委員(副座長)
2022年8月~2024年2月 和歌山市新水道事業ビジョン検討会議 委員
2023年7月~2023年12月 和歌山市中学校給食センター整備運営事業者選定委員会 委員
2022年11月~2023年3月 泉南市総合福祉センターESCO事業者選定委員会 委員
2022年3月~2023年3月 橋本市長期総合計画審議会 委員(副会長)
2021年8月~2022年8月 泉佐野市空港連絡橋利用税検討委員会 委員 (副会長)
2021年7月17日 たつの市地域創生アイデアコンテスト 審査員
2014年11月29日 West論文研究発表会本番発表会コメンテーター
2014年9月21日 West論文研究発表会中間発表会コメンテーター