ikooyo過去のイベント

2022年8月21日 みんなで学べる広場にikooyo !

内容 |2つのテーマに分けてテーマごとにこちらから話題提供を行い、参加者の皆さんで意見交換をします。今回は、①SNSとの付き合い方と、②学校の成り立ちの歴史から、現在の学校のあり方をみんなで考えましょう。

開催の動機大学で科学技術と市民のあり方について研究している中で、地域の皆さんと話し合う機会を頂きたい!という想いに至ったことから、8月21日(日)に三重県在住の方を対象に、「みんなで学べる広場にikooyo」を開催します。

日程  |2022年8月21日(日)
場所  |オンライン(Zoom)開催.申込みの方に一週間前に接続先を連絡します。

参加方法|下記の申し込みボタン(Google Form)から。

最新情報| Twitter@ikooyo1 から発信しています。
対象者 |中学生以上。本事業は三重県の事業団の助成金で運営しているため、主に三重県内にお住まいの方が対象ですが、テーマに関心がある方で三重県外の方も参加可能です。


プログラム


10:00~11:30 SNSをどう使う?

メディアに対してみなさんどんなふうに接していますか? SNS・テレビ・新聞・ネットへ投稿された記事から、私たちは日々情報を受けとる。沢山の情報にアクセスできて疲れてしまいます。SNSをこれからどのように使っていけばいいか、考えてみましょう。


<主な話題>

・自分の持つ情報はどれほど正しいの?

・メディアを使う上での利点や欠点は

・未来に起きるかもしれない(すでに起こっている)問題はあるのか

・そもそもメディアってなに?


14:00~15:30 教育について考えてみよう

今回は、” 学校は<子供が集まり勉強する場所>なのか ”?(参考:問いからはじめる教育史, 岩下誠 [ほか] 著, 有斐閣, 2020.10)を始まりの問いに、学校とはそもそもどんな場所であったらよいか、学校のあり方について考えてみましょう。

<イベントの流れ>
・学校は<子供が集まり勉強する場所>なのか について岩下(2020) を参考にお話しします。学校に対する見方として、コミュニティ、装・食・住・癒、居場所 の三点を導入し紹介します。

・学校ってなに?教育ってなに?というところから自由に話す。


本イベントは、三重県生涯学習センターの助成金で運営しています。

https://www.center-mie.or.jp/manabi/event/mie/detail/42171