このページでは、広幡バドキッズへの入会を検討されている皆様からよくいただくご質問とその回答をご紹介します。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
はい、全くの初心者の方も歓迎しております。広幡バドキッズでは、基礎から丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。バドミントンに興味があり、楽しみたいという気持ちがあれば、経験は問いません。まずはお気軽に見学や体験にお越しください。
練習は主に火曜日・木曜日の17:00~18:30に広幡小学校体育館で行われます。土曜日・日曜日にも練習がありますが、体育館の使用状況により場所や時間が変更になる場合があります。詳細な練習時間や場所については、直接監督までお問い合わせください。
入会費が1,000円、練習参加会費は月1,200円からとなっております(練習の参加申し込み日数・状況によって変わります)。無理なく続けられるように配慮した設定としております。
はい、お試し体験ができます。広幡バドキッズの雰囲気や練習内容を実際に体験していただくことで、入会後のイメージがつきやすくなると思います。ご希望の方はお気軽に監督・コーチまでご連絡ください。
体験の際には、運動ができる服装、室内用のシューズ、飲み物、タオルをご用意ください。正式入団の際には、バドミントンラケットなどが必要になりますが、クラブから別途ご案内いたします。
広幡バドキッズでは、小学生(低学年1~3年生)、園児もOKです。現在、小学4年生~中学生の募集は原則として行っておりませんが、初心者でない場合や兄弟(姉妹)入団の特例などもありますので、直接監督までお問い合わせください。
はい、大丈夫です。広幡バドキッズでは、基礎から丁寧に指導いたしますので、バドミントンが初めてのお子様でも安心して始められます。それぞれのレベルに合わせて指導を行います。
広幡バドキッズでは、より良い活動を行うために、保護者の皆様に以下のご協力をお願いしております。
•練習の補助:お子様たちの練習が円滑に進むよう、月に1~2回程度、体育館での準備や片付け、練習のサポートなどをお願いしております。
•試合時のサポート:大会や試合の際には、受付、線審や主審の補助、応援など、可能な範囲でご協力をお願いしております。
•遠征時の送迎:遠方への試合や遠征の際には、お子様の送迎にご協力をお願いすることがあります。
•その他:クラブの運営に関わる役割(役員など)をお願いすることがございます。
これらのご協力は、保護者の皆様間で協力し合い、無理のない範囲で分担して行っていただいております。皆様の温かいご理解とご協力が、広幡バドキッズの活動を支える上で大変重要であることをご理解いただけますと幸いです。ご協力いただくことで、お子様たちが安心してバドミントンに打ち込める環境を整えていきたいと考えております。
大会への挑戦は、目標を持って取り組む上で重要な要素と考えていますが、必ずしも全員が参加必須というわけではありません。個々のレベルや意向に合わせて、指導者と相談しながら決めることができます。
クラブへの見学や入会に関するお問い合わせは、電話・E-mail・LINEにて受け付けております。お気軽にご連絡ください。