AEセンサ及びMBD装置による微小デブリの存在密度調査
平直樹, 宮田直輝, 鈴木昴星, 岡田航, 平出健太, 小杉悠貴, 堀井健太郎
第32回衛星設計コンテスト, アイデアの部, 奨励賞 受賞, 2024年11月23日
網状テザーの生存確率を評価するための確率状態変数モデル
Stochastic State Variable Model to Evaluate Survivability of Net-type Tether
平山寛, 鈴木昴星
第68回宇宙科学技術連合講演会, 4G12, 姫路, 2024年11月8日.
Stochastic Analysis of Survivability of Triple Net Tether
Hiroshi Hirayama, Shintaro Tan
Journal of Evolving Space Activities, Vol. 2, No. 152, 2024.
航空機電動化における冗長アクチュエータ試験機の制御モデルの開発
沢田理帆, 渡部恵, 平山寛
航空機システム電動化 第2回 ワークショップ, S-19, 秋田市, 2024年1月26日.
航空機電動化におけるフライホイールバッテリーモデルのサイジングの最適化
渡部恵, 沢田理帆, 平山寛
航空機システム電動化 第2回 ワークショップ, S-18, 秋田市, 2024年1月26日.
微小デブリ衝突痕の軌道上観測への深層学習の適用
Application of Deep Learning to On-orbit Observation of Micro-debris Impact Features
平山寛, 中山元晴, 齋藤健吾
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'23], A07, 仙北市, 2023年11月24日.
静止軌道上のデブリの恒久的除去軌道のためのPatched-Conic法を用いた増速度の検討
Applied Velocity Changes Using the Patched-Conic Approximation for Permanent Removal of Orbital Debris from Geostationary Orbit
小松健人, 平山寛
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'23], A01, 仙北市, 2023年11月23日.
火星極冠での走行を想定した車輪の性能測定とその考察
石塚誠人, 平山寛, 北真尋
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'23], B07, 仙北市, 2023年11月23日.
月の縦孔降下探査機における力学的解析とシステム構成の要素評価
新沢隆, 平山寛
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'23], B04, 仙北市, 2023年11月23日.
テザー利用を考慮した小惑星探査機とコアサンプラーの運動制御
小出凌平, 平山寛
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'23], B03, 仙北市, 2023年11月23日.
小惑星土壌コアサンプラーの先端構造による粒子の挙動のシミュレーション
秋山禄斗, 平直樹, 平山寛
第32回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'23], B02, 仙北市, 2023年11月23日.
航空機用電動冗長アクチュエータの固着故障時の応答解析
Analytic Response of Redundant Flight Control Actuator in Jamming Failure
平山寛, 渡部恵, 沢田理帆, 工藤大河
第61回飛行機シンポジウム, 1C03, JSASS-2023-5031, 北九州市, 2023年11月15日.
航空機電動化におけるフライホイールバッテリーモデルのサイジングの検討と評価
Investigation and Evaluation of Flywheel Battery Model Sizing for Aircraft Electrification
渡部恵, 沢田理帆, 工藤大河, 平山寛
第61回飛行機シンポジウム, 1C02, JSASS-2023-5030, 北九州市, 2023年11月15日.
航空機電動化における冗長アクチュエータの制御モデルの開発
Development of Control Model for Redundant Actuator in More Electric Aircraft
沢田理帆, 渡部恵, 工藤大河, 平山寛
第61回飛行機シンポジウム, 1C01, JSASS-2023-5029, 北九州市, 2023年11月15日.
小惑星土壌コアサンプラーの先端構造による貫入性能評価
Evaluation of Penetration Performance by Tip Shape of Tubular Sampler for Asteroids
秋山禄斗, 平直樹, 平山寛
第67回宇宙科学技術連合講演会, P099, JSASS-2023-41130, 富山, 2023年10月19日.
火星極冠での走行を想定した車輪の測定評価と考察
Measurement evaluation and discussion of wheels for driving on the Martian polar cap
石塚誠人, 北真尋, 平山寛
第67回宇宙科学技術連合講演会, P097, JSASS-2023-41128, 富山, 2023年10月19日.
テザー回収を想定した小惑星探査機とコアサンプラーの運動制御
Motion Control of Asteroid Probe and Core Sampler for Tether Recovery
小出凌平, 平山寛
第67回宇宙科学技術連合講演会, P096, JSASS-2023-41127, 富山, 2023年10月19日.
月の縦孔降下探査機における運動分析とシステム構成の要素評価
Analysis of Motion and Evaluation of Elements of The System Configuration in Lunar Vertical Hole Descent Spacecraft
新沢隆,平山寛
第67回宇宙科学技術連合講演会, P091, JSASS-2023-41122, 富山, 2023年10月19日.
カメラ搭載モーファブルビームを用いた微小デブリ衝突痕観測方式MBDにおける制御系の開発と装置の改良
Development of a Control System and Improvement of Equipment for MBD, a Method of Observing Microdebris Impact Traces Using a Camera-Mounted Morphable Beam
中山元晴, 齋藤健吾, 平山寛
第67回宇宙科学技術連合講演会, P065, JSASS-2023-41097, 富山, 2023年10月19日.
静止軌道上のスペースデブリの恒久的除去のためのPatched-Conic法を用いた増速度の検討
Increased Velocity Using the Patched Conic Approximation for Permanent Removal of Space Debris from Geostationary Orbit
小松健人, 平山寛
第67回宇宙科学技術連合講演会, P058, JSASS-2023-41092, 富山, 2023年10月19日.
網状テザーの素線同時切断を考慮した生存確率評価
Survivability of Net-type Tether Considering Simultaneous Severing of Strings
平山寛
第67回宇宙科学技術連合講演会, 1O08, JSASS-2023-40248, 富山, 2023年10月17日.
種子島ロケットコンテストからみたCanSatの教育効果
平山寛
第15回小型衛星の科学教育利用を考える会, 能代, 2023年8月16日.
Stochastic Analysis of Survivability of Triple Net Tether
Hiroshi Hirayama, Shintaro Tan
34th International Symposium on Space Technology and Science, ISTS-2023-r-18, Kurume, June 9, 2023.
静止軌道上のスペースデブリの恒久的除去軌道の検討
Study of Permanent Removal Trajectory of Space Debris from Geostationary Orbit
小松健人, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2023-H032, 角田, 2023年3月21日.
航空機電動化における冗長アクチュエータ試験機の制御モデルの評価
Evaluation of Control Models for Redundant Actuator Test Equipment in Aircraft Electrification
沢田理帆, 渡部恵, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2023-H013, 角田, 2023年3月21日.
航空機電動化における冗長アクチュエータモデルを用いた故障時応答解析
Failure Response Analysis of Redundant Actuator Model in Aircraft Electrification
鈴木稜典, 沢田理帆, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2023年講演会ならびに第4回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2023-H012, 角田, 2023年3月21日.
自己位置推定と自律制御を用いた軌道上微小デブリ衝突痕観測ロボットの開発
Development of In-situ Observation Robot for Micro Space Debris Impact Marks using Localization and Autonomous Control
八木宗一郎, 中山元晴, 平山寛
第10回スペースデブリワークショップ, B12, 調布, 2022年11月29日.
受動的デブリ除去衛星と稼働中衛星の衝突リスク抑制のための姿勢制御
Attitude Control of Passive Debris Remover to Reduce Collision Risk with Operational Satellites
平山寛
第66回宇宙科学技術連合講演会, 4G06, JSASS-2022-4753, 熊本, 2022年11月4日.
小惑星土壌コアサンプラーの貫入および層序保持に関する研究
A Study on Penetration and Stratigraphic Retention of Asteroid Soil Core Sampler
吉元翔, 秋山禄斗, 平山寛
第66回宇宙科学技術連合講演会, P110, JSASS-2022-4959, 熊本, 2022年11月2日.
月の縦孔降下探査機における力学的分析とシステム構成に関する研究
A Study on Dynamics Analysis and System Configuration into Lunar Vertical Holes Descent Probe
新沢隆, 平山寛
第66回宇宙科学技術連合講演会, P109, JSASS-2022-4958, 熊本, 2022年11月2日.
テザー式小惑星土壌サンプラー回収時の探査機の運動制御
Motion Control of a Spacecraft During Recovery of a Tethered Asteroid Soil Sampler
小出凌平, 平山寛
第66回宇宙科学技術連合講演会, P106, JSASS-2022-4955, 熊本, 2022年11月2日.
火星極冠での走行を想定した車輪評価と考察
Proposal and Evaluation of a Wheel Shape for Driving on the Martian Polar cap
石塚誠人, 平山寛
第66回宇宙科学技術連合講演会, P105, JSASS-2022-4954, 熊本, 2022年11月2日.
微小デブリ衝突痕の軌道上観測装置の開発および深層学習と自律制御の適用
Development of In-situ Observation System for Micro Space Debris Impact Marks using Deep Learning and Autonomous Control
八木宗一郎, 中山元晴, 平山寛
第66回宇宙科学技術連合講演会, P072, JSASS-2022-4924, 熊本, 2022年11月2日.
網状テザーにおける同時切断のリスク評価
Risk Assessment of Simultaneous Disconnection in Net-type Tethers
丹慎太朗, 平山寛
第66回宇宙科学技術連合講演会, P071, JSASS-2022-4923, 熊本, 2022年11月2日.
航空機電動化におけるフライホイールバッテリーモデルの開発と評価
Development and Evaluation of Flywheel Battery Model in Aircraft Electrification
渡部恵, 平山寛
第60回飛行機シンポジウム, 1C14, JSASS-2022-5046, 新潟市, 2022年10月11日.
Yutaka Terao, Hiroshi Hirayama, Hirotaka Sugawara, Hitoshi Oyori
International Power Electronics Conference, 19A2-2, Himeji, May 19, 2022.
航空機電動化における冗長アクチュエータのモデルの研究と開発
Research and Development of Redundant Actuator Model in Aircraft Electrification
井野翔, 猪狩匡平, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2022年講演会ならびに第3回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2022-H024, Online, 2022年3月17日.
航空機電動化における冗長アクチュエータ試験機の開発と評価
Development and Evaluation of Redundant Actuator Test Equipment for Aircraft Electrification
沢田理帆, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2022年講演会ならびに第3回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2022-H023, Online, 2022年3月17日.
航空機電動化におけるフライホイールバッテリーのモデルの研究と開発
Research and Development of Flywheel Battery Model in Aircraft Electrification
猪狩匡平, 井野翔, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2022年講演会ならびに第3回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2022-H022, Online, 2022年3月17日.
航空機電動化におけるフライホイールバッテリー試験機の開発と評価
Development and Evaluation of Flywheel Battery Test Equipment in Aircraft Electrification
渡部恵, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2022年講演会ならびに第3回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2022-H021, Online, 2022年3月17日.
アンカーの摩擦と転倒を考慮した月の縦孔探査機降下システムについての研究
A Study of the Spacecraft Descent System into the Lunar Holes Considering the Friction and Tipping of the Anchors
新沢隆, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2022年講演会ならびに第3回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2022-H007, Online, 2022年3月17日.
小惑星土壌コアサンプラー搭載探査機の姿勢制御に関する研究
A Study on Attitude Control of Spacecraft with Asteroid Soil Core Sampler
小出凌平, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2022年講演会ならびに第3回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2022-H006, Online, 2022年3月17日.
火星極冠での走行を想定した車輪形状の提案と評価
Proposal and Evaluation of a Wheel Shape for Driving on the Martian Polar Cap
石塚誠人, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2022年講演会ならびに第3回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2022-H005, Online, 2022年3月17日.
Collision Avoiding Control of Space Debris Removal Satellites with Operational Satellites
Noriyuki Nishijou, Hiroshi Hirayama
33rd International Symposium on Space Technology and Science, ISTS-2022-r-23p, Online, March 3, 2022.
惑星探査ローバーを模擬した工学基礎教育の遠隔授業化
Remote Class of Basic Engineering to Build Model of Planetary Exploration Rover
平山寛
第65回宇宙科学技術連合講演会, 2C05, JSASS-2021-4205, Online, 2021年11月10日.
火星極冠探査ローバー車輪の氷上および砂上での走行性能評価
Traction Performance of Wheels for Mars Polar Rover on Ice and Sand
岩佐侑哉, 平山寛
第65回宇宙科学技術連合講演会, P62, JSASS-2021-4785, Online, 2021年11月10日.
層序保持構造を有する小惑星土壌コアサンプラーの貫入性能についての研究
A Study on the Penetration Performance of Asteroid Soil Core Sampler with Stratigraphic Retention Performance
吉元翔, 平山寛
第65回宇宙科学技術連合講演会, P59, JSASS-2021-4782, Online, 2021年11月10日.
スペースデブリ除去衛星と稼働衛星との衝突回避方法の研究
Collision Avoiding Control of Space Debris Removal Satellites with Operational Satellites
西條紀之, 平山寛
第65回宇宙科学技術連合講演会, P45, JSASS-2021-4768, Online, 2021年11月10日.
深層学習を用いた微小デブリ衝突痕の軌道上観測装置の開発
Development of an on-orbit observation system for micro space debris impact marks using deep learning
八木宗一郎, 平山寛
第65回宇宙科学技術連合講演会, P44, JSASS-2021-4767, Online, 2021年11月10日.
網状テザーの生存確率評価における切断経路及び形状パラメータの影響
Influence of Cutting Path and Calculation Parameters for Survival Probability of Net-type Tethers
丹慎太朗, 平山寛
第65回宇宙科学技術連合講演会, P43, JSASS-2021-4766, Online, 2021年11月10日.
貫入衝撃を考慮した小惑星土壌コアサンプラーの構造についての研究
A Study on the Structure of Asteroid Soil Core Sampler Considering Penetration Impact
吉元翔, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2021-H046, 2021年3月19日.
画像処理を用いて人工衛星外観をリアルタイムに検査するシステムの開発
Development of a System for Real-time Inspection of Satellite Appearance using Image Processing
八木宗一郎, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2021-H025, 2021年3月19日.
網状テザーの切断経路を考慮した生存確率の評価
Evaluation of Survival Probability Considering the Cutting Path of Net-type Tethers
丹慎太朗, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2021-H009, 2021年3月18日.
レーザー照射による低軌道の小型スペースデブリ除去に関する研究
Research on Removal Low-orbital Small Space Debris with Laser
金ハンソル, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2021-H004, 2021年3月18日.
スペースデブリ除去衛星と稼働中の衛星との衝突回避方法の研究
Study on Collision Avoidance Method between Space Debris Removal Satellite and Active Satellite
西條紀之, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2021年講演会ならびに第2回再使用型宇宙輸送系シンポジウム, JSASS-2021-H003, 2021年3月18日.
航空機電動化におけるフライホイールバッテリーのモデルの研究と開発
Research and Development of Flywheel Battery Model in Aircraft Electrification
猪狩匡平, 井野翔, 山本安彦, 菅原寛生, 大依仁, 平山寛
第58回飛行機シンポジウム, 2E19, Online, 2020年11月26日.
航空機電動化における冗長アクチュエータのモデルの研究と開発
Research and Development of Redundant Actuator Model in Aircraft Electrification
井野翔, 猪狩匡平, 山本安彦, 菅原寛生, 大依仁, 平山寛
第58回飛行機シンポジウム, 2E18, Online, 2020年11月26日.
火星極冠の氷上を走行可能な車輪の牽引力の研究
A Study of the Traction by Wheels Capable of Traveling on the Martian Polar Ice Caps
岩佐侑哉, 平山寛
第64回宇宙科学技術連合講演会, 3K11, JSASS-2020-4534, Online, 2020年10月29日.
小惑星土壌コアサンプラーの採取性能向上の研究
Improving Performance of Soil Core Sampler for Asteroid
平山寛, 堀井真成
第64回宇宙科学技術連合講演会, 3K08, JSASS-2020-4531, Online, 2020年10月29日.
希薄大気による微小抵抗力を考慮したテープテザーの変形に関する研究
A Study on Deformation of Tape Tether with Slight Rarefied Atmospheric Drag
小関森恵, 平山寛
第64回宇宙科学技術連合講演会, 1M09, JSASS-2020-4172, Online, 2020年10月27日.
テザーを用いたスペースデブリ巻付け捕獲のダイナミクスとシミュレーション
Dynamics and Simulation of Tether Capture Process for Space Debris
王志宏, 平山寛
第64回宇宙科学技術連合講演会, 1M08, JSASS-2020-4171, Online, 2020年10月27日.
平山寛
第9回小型衛星の科学教育利用を考える会, Online, 2020年9月27日.
太陽活動による大気密度の変化を考慮した小型衛星のデオービットに関する考察
Study on Deorbit of a Microsatellite Considering the Solar Activity Effect on Atmospheric Density
片山雅之, 外本伸治, 麻生茂, 平山寛
航空宇宙技術, 第19巻, 2020年, pp. 47-55
Morphable Beam 伸展変形制御装置2号機の開発
Development of Extension and Deformation Device 2 to Control Morphable Beam
齊藤翔吾, 平山寛
第63回宇宙科学技術連合講演会, P42, JSASS-2019-4815, 徳島市, 2019年11月7日.
月の縦孔内の多点懸垂移動システムの実験モデル開発
Experiment model development of a Multipoint Suspended Explorer in a Lunar Hole
鈴木岳大, 平山寛
第63回宇宙科学技術連合講演会, P77, JSASS-2019-4848, 徳島市, 2019年11月7日.
能代宇宙イベントをはじめとした共同実験における企業連携と人材育成の取り組み
Corporate collaboration and human resource development in student joint experiment as space education activities including Noshiro space event
前田恵介, 和田豊, 堤明正, 平山寛, 永田晴紀, 秋山演亮
第63回宇宙科学技術連合講演会, 2H11, JSASS-2019-4359, 徳島市, 2019年11月7日.
矩形筒状の小惑星土壌コアサンプラーの開発試験
Development of an Asteroid Soil Core Sampler using Rectangular Tube
平山寛, 中村壱利
第63回宇宙科学技術連合講演会, 1C04, JSASS-2019-4036, 徳島市, 2019年11月6日.
月の縦孔内の多点懸垂移動システムの力学的考察
A Study on Movement of a Multipoint Suspended Explorer in a Lunar Hole
鈴木岳大, 平山寛
日本機械学会2019年度年次大会, J19108P35, 秋田市, 2019年9月11日.
Morphable Beam 伸展変形制御装置2号機の開発
Development of Extension and Deformation Device 2 to Control Morphable Beam
齊藤翔吾, 平山寛
日本機械学会2019年度年次大会, J19106P33, 秋田市, 2019年9月11日.
火星極冠の氷上走行に適した車輪形状の提案
Proposal for Shapes of Wheels Driven on Icy Mars Polar Cap
平山寛, 大山翼
日本機械学会2019年度年次大会, J19118, 秋田市, 2019年9月11日.
ロケット講演会:「ロケットの話 歴史と技術」
Lecture on Rockets:(History and Technology)
平山寛
日本機械学会2019年度年次大会, C19100, 秋田市, 2019年9月8日.
A Study on Deformation of Tape Tether with Rarefied Atmospheric Drag
Morie Koseki, Hiroshi Hirayama
32nd International Symposium on Space Technology and Science, 2019-d-101, Fukui, June 21, 2019.
Extension and Deformation Control Device of Morphable Beam
Shogo Saito, Hiroshi Hirayama
32nd International Symposium on Space Technology and Science, 2019-c-61, Fukui, June 21, 2019.
Motion Analysis of Capturing Space Debris using Tether
Hiroshi Hirayama, Keigo Sato
32nd International Symposium on Space Technology and Science, 2019-d-038, Fukui, June 18, 2019.
A Study on Movement of a Multipoint Suspended Explorer in a Lunar Hole
Takehiro Suzuki, Hiroshi Hirayama
32nd International Symposium on Space Technology and Science, 2019-k-07, Fukui, June 18, 2019.
スペースデブリ捕獲における金属溶着技術の利用
Feasibility Study on Capturing Space Debris using Metal Welding
吉村建, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム, JSASS-2019-H004, 角田市, 2019年3月19日.
火星極冠の氷上を走行可能な車輪の形状の提案
Proposal for Shapes of Wheels Driven on Icy Mars Polar Cap
大山翼, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム, JSASS-2019-H003, 角田市, 2019年3月19日.
小惑星土壌コアサンプラーの研究
Proposal of a Soil Core Sampler for Asteroid
中村壱利, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム, JSASS-2019-H002, 角田市, 2019年3月19日.
希薄大気抵抗によるテープテザーの変形に関する研究
A Study on Deformation of Tape Tether with Rarefied Atmospheric Drag
小関森恵, 平山寛
日本航空宇宙学会北部支部2019年講演会ならびに第20回再使用型宇宙推進系シンポジウム, JSASS-2019-H001, 角田市, 2019年3月19日.
月の縦孔内の多点懸垂移動システムの力学的考察
A Study on Movement of a Multipoint Suspended Explorer in a Lunar Hole
鈴木岳大, 平山寛
第62回宇宙科学技術連合講演会, P92, JSASS-2018-4980, 久留米市, 2018年10月25日.
Morphable Beam 伸展変形制御装置
Extension and Deformation Control Device of Morphable Beam
齊藤翔吾, 平山寛
第62回宇宙科学技術連合講演会, P77, JSASS-2018-4965, 久留米市, 2018年10月25日.
電磁石を用いた宇宙構造物の展開機構
Development of a Space Structure Deployed by Electromagnets
平山寛, 根本雄平
第62回宇宙科学技術連合講演会, 1M03, JSASS-2018-4282, 久留米市, 2018年10月24日.
能代宇宙イベントをはじめとした宇宙教育活動における安全管理と企業連携
Safety management and corporate collaboration in space education activities including Noshiro space event
前田恵介, 和田豊, 堤明正, 平山寛, 永田晴紀, 秋山演亮
第62回宇宙科学技術連合講演会, 1K03, JSASS-2018-4237, 久留米市, 2018年10月24日.
スペースデブリ捕獲のための小型展開エンドエフェクタ
Development of a Deployable Small End Effector for Capturing Space Debris
平山寛, 大谷裕樹
第62回宇宙科学技術連合講演会, 1C21, JSASS-2018-4076, 久留米市, 2018年10月24日.
第13回能代宇宙イベントにおける実践的宇宙教育の成果と今後の展望
Practical Space Education in Noshiro Space Event and Future Prospective
堤明正, 平山寛, 和田豊, 前田恵介, 秋山演亮
日本航空宇宙学会北部支部2018年講演会ならびに第19回再使用型宇宙推進系シンポジウム, JSASS-2018-H009, 仙台市, 2018年3月5日.
第13回能代宇宙イベントにおける実践的宇宙教育の実施結果と将来展望
Practical Space Education in Noshiro Space Event and Future Prospective
堤明正, 平山寛, 和田豊, 前田恵介, 秋山演亮
第61回宇宙科学技術連合講演会, 1J20, JSASS-2017-4212, 新潟市, 2017年10月25日.
Attitude Control Simulator for the Small Satellite and Its Validation by On-orbit Data of QSAT-EOS
Masayuki Katayama, Yuta Suzaki, Shigeru Aso, Hiroshi Hirayama
AIAA/USU Conference on Small Satellites, SSC17-P1-17, Aug. 2017.