熊野神社前交差点の歩道(⑨番)に乗り上げて走るバイクが発生。(週1~3回程度)
流山警察に情報提供。(令和6年12月)
令和7年1月14日(火)現地に警察官立ち会いのもと、本人確認と指導をしていただいた。
歩道をバイクが走行
マンション建設現場前の歩道(通学路)で、朝7時過ぎからトラックや自動車が乗り上げて走行・駐車が発生。
流山警察に情報提供。(令和6年11月)
流山警察より建設工事会社に指導をしていただきました。
歩道を自家用車やトラックが走行、駐車
歩道をトラックが走行、駐車
2学期の通学路見守りの際に、改善の効果を9/19(雨降り)で確認しました。
(経緯)
7/24道路管理課が給水車を伴って現地に来て地図中①②③の水たまりを確認をし、夏休みの間に改善工事を実施していただきました。
①コスモスビレッジ前交差点(西)
水がたまる部分にアスファルトを盛って高くしていただきました。
②コスモスビレッジ前交差点(東)
水がたまる部分にアスファルトを盛って高くしていただきました。
③やまびこルーム東
水がたまる部分にアスファルトを盛って高くしていただきました。
排水ますの位置が高いのでコンクリートを削って溝を作っていただきました。
給水車で現地確認(7/24)
①コスモビレッジ前(西)改善
②コスモビレッジ前(東)改善
③やまびこルーム東の改善
やまびこルーム第1」の草が、八木北小学校通学路(白コース)にはみ出していました。
ここは毎日約400人が通る通学路で、通学路を狭めていること、草に触れて切り傷などの原因になるので、市役所道路管理課にはみ出し部の除去をお願いしたところ、早々に草刈りを実施していただきました。
やまびこルーム前(9/9(月))
草刈り後(9/17(火))
バラの枝が通学路歩道にかなりはみ出していて、話に夢中の児童や、走る児童などの頭や顔に触れる危険があり、流山市道路管理課に改善をお願いしました。
場所:やまびこルーム北東のT字路付近
ここは八木北小学校通学路:青、白、黄コースの合流地点で約500~600人が毎日通学路として使用しています。
8月初旬に危険な部分を伐採していただきました。
改善前 バラの枝(トゲ有)がはみ出し
改善後 バラの枝を撤去
今年3月4日に流山警察署に通学路の横断歩道が薄くなっているので塗装していただくようにお願いしていました。警察署の担当者からは「優先順があるのですぐには、、、」といわれましたが、
7/1㈪朝、現地を確認したら白く塗り直してありました。4か月待ちましたが、横断歩道が良く見えるようになり通学路の安全レベルが向上しました。感謝です。
横断歩道➀②塗り直し後
横断歩道③④⑤塗り直し後
今年3月に道路管理課に水たまり補修をお願いし、6月に入って改善が進んでいます。
場所は、やまびこルーム東側。ここは青・白・黄コースが合流し毎朝約 600人の児童が通学します。水たまりがあると児童列が渋滞し、車道にはみ出すこともあり交通事故の危険があります。
6/21㈮は雨模様で、市役所担当者とおおたかの森北東自治会役員が立会いました。
ここは暗渠(あんきょ:川に蓋を設置)なので、穴を明け排水することが可能です。
写真➀西側ゴミ箱前
大きな水たまり(赤枠)ができます。ここには既に30㎜程の穴が2カ所明けてありますが、小石や砂が詰まって排水していませんでした。バールなどで小石を排除して水溜まりを解消しました。(対策済)
写真② 駐車場出入口
大きな水たまり(赤枠)ができます。アスファルトを盛っていただきましたが水たまりが解消できないので、穴(直径 30㎜)を空けていただくことになりました。(対策未)
写真③東側ゴミ箱前
直径30㎜程の穴が1カ所開いており、ここから水がうまく排水していることを確認しました。(対策済)
やまびこルーム東側/月極駐車場出口
➀西側ゴミ箱前
②駐車場出入口
③東側ゴミ箱前
排水用の穴(30㎜程度)
日時 令和6年5月22日(木) 9:00~11:30
場所 八木北小学校 通学路
内容
八木北小学校 通学路点検に自治会役員2名が出席しました。
通学路点検は毎年一回開催されるもので教育委員会、道路管理課、流山警察、八木北小学校、PTA・自治会が参加して実施されます。2月頃に危険個所を申請しこれについて5~6月頃に現地立会いを行って対策検討するものです。
2024/5 通学路点検/主な点検箇所
2024/5 通学路点検/神愛幼稚園付近
➀ 熊野神社前から八木北小学校に向かう道路の外側線が消えていたので改善申し入れ、塗り直し完了。(4月)
②北2丁目セブンイレブンから小山小学校に向かう道路の外側線が消えていたので改善申し入れ、塗り直し完了。(3月)
③交差点近くの雨水排水溝の蓋に段差あり改善申し入れし、段差を解消。(1月)
➀泉リハビリテーション病院付近の外側線塗り直し
②十太夫公園付近の外側線塗り直し
③雨水排水口の段差解消