目的
通学児童の命を守る
・通学時の交通事故や犯罪を未然に防止する
・事故や犯罪を目撃したら学校、110番、119番に連絡する
ひまわり見守り隊
ホームページ
交通事故
(無謀運転、飛び出し)
学校や警察・救急車への連絡が必要な事態(ケガなど)
不審者(付きまとい・接触)
連れ去り(誘拐)
変質者(露出)
活動内容
八木北小学校通学路 白コース、青、黄コース(一部)の見守りをしています。
(1)毎日の見守り(児童の交通事故防止・犯罪防止)
見守り配置は「やぎきたっ子の会」(旧PTA)と連携しています。
(2)”元気なあいさつ”
(3)通学路の危険箇所発掘・改善依頼等
メンバー
流山市内在住 十数名
いずれも八木北小学校通学区内に在住
メンバー募集
少子化の時代、未来を担う子供達の命を守ることが最優先!
通学時の安全は保護者の役割と考えますが、地域の皆さんの協力も不可欠です。
見守りをやれる方、厳しいけど時々なら協力できる方など参加をお願いします。
”ひまわり見守り隊”は現在60歳超えのシニアが主体ですが、年齢性別を問わずたくさんの方々の参加をお願いします。
一緒に見守りをしていただける方 、連絡をお待ちしています。