お問い合わせ
スマートフォンでご覧の方は、
最上段左の【≡】を押すと、
ページが表示されます。
先を見据えて、自らの目標を明確にし、自らの学力の限界を設定することなく、自らの力でその先の未来を切り開ける生徒を育成します。
『マイペース』を履き違えることなく、常に自らの最高のペースを『マイペース』とする生徒を育成します。
常に周りの状況に気を配り、自分の行動が周りへ良い影響を与えられる生徒を育成します。
個々の学力状況に合わせたカリキュラムをもとにした、自立型個別対応方式での受講です。
必ず宿題が出ます。
取り組み具合、字の丁寧さ、理解度をチェックします。
前回の授業内容の理解度を確認いたします。
小学生国語は漢字ドリル、中学生英語は英単語テストを加えます。
不合格の場合は、理解状況に応じて再テストまたは同単元の再受講を実施します。
内容を確認し、重要ポイントをチェック。
自分で重要ポイントを探し出し、理解することで、「教師に植え付けれられた知識」ではなくなります。
回答時に、すべての問題に対して理解度をチェックさせます。
間違えた問題や自信がない回答、なんとなく解いた回答は、必ず再演習。
「理解しているつもり」をなくし、全問『できた!』状態まで繰り返します。
また、タイマーで演習時間を計ります。
自分の気分で変化する『マイペース』をなくすためです。
回答状況があやふやであれば、教師がポイントを再確認、指導。
生徒が理解できていない箇所に手を差し伸べます。
宿題箇所はもちろん、いつその宿題をやるのか、その宿題にどのくらい時間をかけるのかを計画させます。
宿題実施後は、実際にかかった時間と『わからない問題があるかないか』を記載します。
小学生は、事前におっしゃっていただければテスト前にカリキュラムを変更いたします。
また、実施した学校のテストは必ずお持ちください。
理解度を確認いたします。
中学生は、各中学校のカリキュラム・テスト日程に合わせ、3週間前から通常の授業もテスト勉強に変更します。
生徒自身が作成したテスト勉強計画に沿って、学校のワークや当校の応用プリント・テキスト等を実施します。
通常の通塾日に限らず、自習エリアも利用して、3週間はできる限りで通塾できます。
追加料金はいただきません。
目的:生徒が自分の学習方法を確立し、
自立する
目標:P-D-C-Aサイクルを、自分で活用
できるようになる
P-D-C-Aサイクルを作れるよう、仕向けます。
テスト1ヶ月半前
●テスト勉強計画作成会
前回の総括をもとに、それぞれの計画を
作成します。
テスト3週間前~当日
●通常授業もテスト勉強に変更
自分で作成した勉強計画に沿って実施。
普段の通塾曜日にこだわらず、通塾可能
です(追加料金はなし)。
自宅からZoom自習室も利用可能です。
テスト2週間前~5日前まで(目安)
●テスト勉強の確認テスト
テスト範囲のワークをテストして、
理解度をじっくり確認します。
テスト2週間後(目安)
●テスト分析・総括会
テスト結果とテスト勉強を細かく総括
します。
これをもとに、次回のテスト勉強の
『ゴールデン・スケジュール』を作成
します。
当校は、高校受験および中学受験に対応しています。
生徒さん・保護者様のご希望はもちろんですが、生徒さんの性格や、高校卒業後の希望進路、大学受験状況を踏まえたアドバイスを行っています。
希望校のレベルに関わらず、ご希望に幅広く対応いたします。
<過去在籍受験生の進学校>
【高校受験】
公立:静岡・清水東・静岡東・静岡市立
清水南・静岡城北・清水桜が丘
清水西・科学技術・駿河総合
静岡商業
私立:静岡サレジオ・静岡学園・常葉
常葉橘・城南静岡・東海大翔洋
静岡女子・静岡大成・聖光学院
藤枝明誠・藤枝順心
クラーク記念国際
【中学受験】
静大附属静岡中・静岡サレジオ
静岡雙葉・聖光学院・静岡学園
常葉・常葉橘・静岡英和女学院
静岡北