杉並区立東原中学校同窓会
✉hokuto.higashihara@gmail.com
✉hokuto.higashihara@gmail.com
最新の会報です。同窓会の活動やOBOGの活躍、東原中学校近隣の状況
(変化)などまとめています。
※PCの方は右上の「北斗archive」をクリックいただくと、全ての「北斗」が閲覧できます。
※スマートホンの方は左上のメニューから「北斗archive」を選択してください。
【頑張る同級生】
大原 一純さん(24期 1975年卒業)
少林寺拳法本部事務職員として活動
【ごぶさた】
杉並区技能功労者表彰
塚原 一男さん(11期1962年卒業)大工職
阿部(高野)久美子さん(24期1975年卒業)美容師
【ごぶさた~先生!】
児玉 敬冶 先生 清田 美代子先生
【HIGASHIHARA HISTORY】
第3弾 クローバル社会時代へ 1969-1978
【同期会報告】 etc
東原中学校6期生 同期会を開催しました。
令和5年10月21日(土)12時から 東京ガス青山クラブで東原中学校6期生の同期会を開催しました。30名の懐かしい友が参集、教員では御年93歳を迎えた理科の中道緑先生が元気な姿を見せてくれました。
健康上に障害を持つ友人も増え、他界された友人もいますが、今回参加された皆さんは至って元気そのもの。特に女性たちの元気なこと! おわりに東原中学校同窓会に寄付を願いましたところ高額の寄付者も多数いて集まりすぎました。そのうちの一部 3万円を皆さんの賛同を得て寄付することにしました。また参加できなかった森川フミさんは別途寄付をしてくださいました。みんな東原中学校同窓会の発展がこの上ない喜びです。以上報告まで。なお今回も平山正径君が世話役を引き受けてくれました。
在校生を応援しよう!最近のクラブ活動、発表会、大会
最近のトピック 「2022年 駅伝20年ぶり!入賞 男子団体 第3位 女子団体第7位」
2022年度の卒業生へ、「卒業記念品(スマホスタンド)を贈呈 等
※最近の東原中学校の様子については以下にアクセス
昨年(2023年)の杉並区マラソン大会は区で準優勝でした。
2022年卒業生代表の方に記念品を贈呈
「卒業記念品」のスマホスタンド
北門桜(1976年卒 25期 佐伯幸四郎))
長年にわたり卒業・入学シーズンに満開の花で在校生の門出を見守り続けてくれた北門の桜の樹。東原中学校のシンボル的存在として、会員皆様の記憶にも残っていることと思います。近年はさすがにキノコが寄生するなど老化も目立ち、幹の空洞化による倒木すら懸念される状態で、惜しまれつつ今年伐採されることになりました。伐採跡には桜の新木が植樹されるとのことです。(写真は見納めとなった2023年3月満開時の様子です。)
最近の同窓会事務局の活動