ルール

1st Round 100問ペーパークイズ

・100問のペーパークイズを行う。制限時間は20分とする。

・ペーパークイズの配点は1問1点の100点満点である。

・同点であった場合「前半50問の点数」→「1問目からの連続正答数」→「抽選」により順位を決する。


2nd Round 連答付き5〇2✕クイズ(48→20)

・参加者48名を、12人ずつ4つのグループに分けて早押しクイズを行う。

・各セット5名、計20名が勝ち抜けとなり、3rd Roundに進出できる。

・各組の参加者が12人に満たない場合でも、同様に5名が勝ち抜けとなる。

・組み分けは1st Roundの成績に基づき、以下のように行う。

1組目:1,5,9,13,17,21,25,29,33,37,41,45位   2組目:2,6,10,14,18,22,26,30,34,38,42,46位

3組目:3,7,11,15,19,23,27,31,35,39,43,47位    4組目:4,8,12,16,20,24,28,32,36,40,44,48位

・1問正解すると1ポイントを獲得する。正解すると同時に「連答権」を獲得し、「連答権」をもった状態で正解すると2ポイントを獲得できる。通算5ポイントで勝ち抜けとなる。

・「連答権」は、「連答権」をもった状態で正解した場合、自分が誤答した場合、相手が正解した場合に消失する。他人が誤答した場合や、問題がスルーになった場合、「連答権」は維持される。

・通算2回誤答すると失格となる。

・各組の上位6名にはアドバンテージとして以下のポイントが与えられる。

 各組1位:3ポイント

 各組2・3位:2ポイント

 各組4~6位:1ポイント

・残り勝ち抜け枠と解答席に残っている人数が同数になった場合は、その時点でクイズを終了し、解答席に残っている全員を勝ち抜けとする。その際の通過順は「ポイントの多い順」→「誤答数」→「1R順位」によって判定する。


3rd Round コース別クイズ(208)

・2Rを勝ち抜けた20人が、異なる4つのコースから1つを選択する。各コースの定員は5名。

・抽選でコースの順番を決定したのち、各コースのエントリーを行う。

・6名以上のエントリーがあった場合、「2R勝ち抜け順位」→「1R順位」の順で判定を行う。

・各コース2名、計8名が勝ち抜けとなり、Semi Finalに進出できる。

・各コースの制限時間は15分とする。


10 up-down

・1問正解で1ポイントを獲得する。10ポイント獲得で勝ち抜けとなる。

・誤答するとそれまでのポイントが0に戻る。通算2回の誤答で失格となる。

・タイムアップ時の順位判定は「終了時のポイントが高い順」→「1〇1✕サドンデス」で行う。


Freeze 10

・10問正解で勝ち抜けとなる。

・誤答は「通算の誤答回数」×1問の間休みとなる。

・全員が誤答ペナルティで休みとなった場合、その時点で残り休み回数の少ない者が復活し、それ以外のプレイヤーの休み数も、復帰したプレイヤーの数だけ減らして再開する。

・タイムアップ時の順位判定は「終了時の正解数が多い順」→「誤答数の少ない順」→「1〇1✕サドンデス」で行う。


Swedish 10

・10問正解で勝ち抜けとなる。

・誤答すると、その時点での正解数に応じて以下のように「✕」がつく。通算10個の✕がつくと失格となる。

 誤答したときの正解数   ✕数

 0             1

 1・2           2

 3・4・5         3

 6・7・8・9       4

・タイムアップ時の順位判定は「終了時の正解数が多い順」→「✕数が少ない順」→「1〇1✕サドンデス」で行う。


10 by 10

・「正解ポイント:0」×「誤答ポイント:10」=「総合ポイント:0」の状態でスタートする。

・1問正解につき正解ポイント+1、誤答1回につき誤答ポイントが -1。総合ポイントが100を超えると勝ち抜けとなる。

・通算6回誤答すると失格となる。

・タイムアップ時の順位判定は「終了時の総合ポイントが高い順」→「1〇1✕サドンデス」で行う。


Extra Round (All→1)

1st Step 脱落式筆記クイズ

・これまでの敗退者全員に対し、筆記クイズを読み上げで出題する。

・シンキングタイムは問題を2回読みあげたあと5秒とする。

・解答者は起立した状態で参加し、解答は事前に配布された解答用紙に記入する。

問題は初めの10問をひとつづきに出題し、正解は10問終了してからまとめて発表する。1問でも誤答・無回答だったプレイヤーはその場で着席する。正解していた場合は起立したまま解答を続行する。

10問終了時点で9名以上起立していた場合、11問目以降の問題を1問ずつ出題する。

・限定問題数は15問。

・1問目から連続正解している参加者が8名以下になった場合、残っていた参加者全員を1st Step通過とする。

・15問終了時に9名以上が起立していた場合、2nd Stepは行わず、復活者が出なかったものとしてSemi Finalに移行する。


2nd Step 5〇1✕クイズ

・1st Stepを勝ち抜けたプレイヤーで行う。先に5問正解した1名が復活となる。

・誤答は1回で失格となる。

・1名を除いて全員が失格した場合、残った1人を敗者復活として扱う。


Semi Final 3セット制タイムレース(9→3)

・3セットの早押しクイズを行う。各セットの制限時間は5分間とする。

・このセットは「タイムレース形式」で行われ、問題が矢継ぎ早に出題される。問題のフォロー等はそのセットが終了してからまとめて行う。

・各セットで正解・誤答によるポイントの増減が異なる。

 第1セット:正解で+1ポイント、誤答で-1ポイント

 第2セット:正解で+1ポイント、誤答で-2ポイント

 第3セット:正解で+2ポイント、誤答で-2ポイント

・各セット終了時に最も得点の高かった1人が勝ち抜け、得点の低かった下位2名が失格となる。

・ボーダーライン上に複数のプレイヤーが並んだ場合は、1〇1✕サドンデスによって勝敗を決する。このときの正解・誤答によるポイントの増減はない。

・セット終了時のポイントはリセットされず、次のラウンドに引き継がれる。


Final  トリプルセブン(3→1)

・3名による3セット連取の早押しクイズ。

・各セットとも、7問正解でそのセットを獲得し、3問誤答でそのセットにおいて失格となる。2名が失格した場合は、残った1名がそのセットを獲得する。

・先に3セットを獲得した者が「第四回一二三杯」の勝者となる。

・進行状況や問題の使用具合により、大会長の判断でルールを「10〇4✕」に変更することがある。


正誤判定基準

・解答権は1問につき1人。

・シンキングタイムはボタンが押されてから3カウント、問題が読み切られてからの待ち時間も3カウントとする。

・待ち時間ギリギリでボタンが押されても、ブザーでキャンセルされてしまった場合、スルー扱いとする。

・解答がタイムアップのブザーと重なった場合、不正解とする。

・解答を言い切っていなければ、訂正して3秒以内に言い直してもよい。

・間違ってボタンを押してしまった場合でも、「問題」という声に少しでも重なっていれば解答を求める。

・ボタンが点いていないにも関わらず答えを言った者がいた場合、再度シンキングタイムを取り、ボタンを点けた者へ再回答を促す。

・解答が聞こえづらかった場合、「聞こえませんでした」と言い再度シンキングタイムを取る。

この場合、解答者は最初に言った答えをそのまま言わなければならない。

・解答が「正解に限りなく近いが、そのままでは正解にならない」と正誤判定者が判断した場合、

「もう一度」もしくは「もう一回」と言い、再度シンキングタイムを取る。


・複数のものから一つを答える問題の場合には、想定解と順序が合っている解答のみ正解とする。ただし、複数のものをすべて解答する場合は順不同でも正解とする。

[例]Q. アマチュアレスリングの種目を大きく2つに分けると、/フリースタイルと何でしょう?

(a)「グレコローマンスタイル」と解答→正解

(b)「フリースタイルとグレコローマンスタイル」と解答→正解

(c)「グレコローマンスタイルとフリースタイル」と解答→誤答


・解答が不十分である場合、「カウントを続けます」と言い再度シンキングタイムを取る。

[例]Q. お笑いコンビ・バナナマンの2人のメンバーとは、/誰と誰でしょう?

→「日村勇紀と設楽統」あるいは「設楽統と日村勇紀」と回答せず、「設楽統」のみを答えるなど。


・ことわざや慣用句のすべてを答えた際、問われているものは正解だが、問題文と一部が異なっていた場合は、「もう一度(もう一回)」の対象とすることがある。その場合、解答者は問われているもののみか、問題文通りのことわざや慣用句で答え直さなくてはならない。

[例]Q. 世の中お金で解決できないことはないということを、/「地獄の沙汰も何」というでしょう?

→「地獄の沙汰も金次第」と解答せず、「奈落の沙汰も金次第」と答えるなど。


・「都道府県と都市名」のように、広い地域と狭い地域の両方を解答した場合は、狭い地域を答えたものとみなす。

・日本人や韓国人などの東洋人名はフルネームでの解答を要求する。それ以外の人名はファミリーネームでの解答も正解とするが、明らかにフルネームを要求する問題は例外とする。

・人名は原則として、芸名・ペンネーム・登録名などの最も一般的に知られている名前、及びそれに準ずる知名度のもののみを正解とし、雅号など「知名度が低い」と正誤判定者が判断した解答は「もう一度(もしくはもう一回)」の対象とする。


・問題や正誤判定に関する異議申し立ては、その問題が終了し、次の問題が読み始められるまでの間に行ったもののみ受け付ける。

・異議申し立てを行いたいプレイヤーはその場で挙手した上、異議申し立ての旨を伝えること。

・問題や正誤判定に不備が認められた場合は、その問題での判定を無効とする。

・異議申し立てを行った問題や判定に不備がなかったとしても、異議申し立てを行ったプレイヤーが不利になるような措置を講ずることはない。


マナー

・正解者を称えるため、正解が出たら拍手をするようにお願いします。

・解答者が問読みの声をしっかり聞けるよう、「問題」の声がかかったら私語を慎んでください。

・問題がスルーになっても、問読みが正解を言うまでは正解を言わないようにしてください。また、自分以外の誰かが誤答になっても、同様の行為は慎むようお願いします。

・大会中の野次・粗暴行為・煽るような発言など、スポーツマンシップに反するような行為はすべて禁止です。著しい場合には該当者を失格にすることがあります。

・意図的な問題潰しや空押しは一切認めません。これに準ずる行為が見られた場合にも、大会長の判断により該当者を失格とすることがあります。

・タイムレース中は、円滑な進行のために正解が出ても拍手をしないようにお願いします。