H. Arahari, S. Konishi, K. Takaoka, S. Akita and H. Ishihara, "Proposed optomechanical systems based on luminescence-induced optical forces", Phys. Rev. Research 7, 023117 (2025). https://doi.org/10.1103/PhysRevResearch.7.023117
H. Arahari, H. Ishihara, and N.Yokoshi, "Superfluorescence-induced optical force in metallic nanofiber systems", AES2024 proceedings, ISSN: 2491-2417, p.468-469 (2024).
H. Arahari, S. Konishi, S. Akita, and H. Ishihara, "Theoretical study of optomechanical effects by luminescence-induced optical force on micromechanical membranes", META2023 proceedings, ISSN:2429-1390, p.1704 (2023).
H. Arahari, S. Konishi, S. Akita, and H. Ishihara, "Theoretical analysis of luminescence-induced optical force exerted on micromechanical membranes", AES2023 proceedings, ISSN: 2491-2417, p.296 (2023).
H. Arahari, S. Konishi, S. Akita, and H. Ishihara, "Luminescence-driven optomechanical system with micromechanical membranes", Proc. SPIE 12606, Optical Manipulation and Structured Materials Conference, 126060Y, p.122-125 (20 September 2023); https://doi.org/10.1117/12.3008356
H. Arahari and H. Ishihara, http://arxiv.org/abs/2205.10856 (2022).
H. Arahari and H. Ishihara "Autonomous vibration of a luminescent thin film arising from luminescence-induced optical force", Proc. SPIE 11926, Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2021, 1192615, p.104-106 (27 October 2021); https://doi.org/10.1117/12.2616172
H. Arahari, M. Asano, H. Yamaguchi, and H. Okamoto, "Optically Induced Mechanical Damping in an Optomechanical Resonator", HQSN2025/HQMST2025, Oral, October 26th-29th, 2025, Kunibiki Messe, Matshe Shimane (Japan).
[Invited talk] H. Arahari, R. Kaneko, K. Takaoka, S. Akita, and H. Ishihara, "Luminescence-based Optomechanical Coupling in a Suspended Nanomembrane", The 11th International Conference on Antennas and Electromagnetic Systems (AES2025), Oral, July1st-4th, 2025, Tangier (Morocco).
H. Arahari, K. Takaoka, S. Konishi, S. Akita, and H. Ishihara, "PL-based mechanical measurements in luminescence-driven optomechanical systems", The 36th International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS2024), Oral, Th-S10-6-2, August 1st, 2024, shaw center, Ottawa (Canada).
H. Arahari, H. Ishihara, and N. Yokoshi, "Superfluorescence-induced optical force in metallic nanofiber systems", The 10th International Conference on Antennas and Electromagnetic Systems (AES2024), Oral, 1A15, 25 June 2024, Faculty of Civil and Industrial Engineering, Sapienza University of Rome (Italy).
H. Arahari, H. Ishihara, and N. Yokoshi, "Optical force induced by superfluorescence of emitters on a metallic nanofiber", The 11th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2024), Oral OMC-7-04, 24 April 2024, Pacifico Yokohama, Yokohama (Japan).
H. Arahari, S. Konishi, S. Akita, and H. Ishihara, "Theoretical study of optomechanical effects by luminescence-induced optical force on micromechanical membranes", The 13th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META2023), Oral, Ecole Nationale Supérieure d'Arts et Métiers (ENSAM) - Paris Campus, July 2023, Paris (France).
H. Arahari, S. Konishi, S. Akita, and H. Ishihara, "Theoretical analysis of luminescence-induced optical force exerted on micromechanical membranes", The 9th International Conference on Antennas and Electromagnetic Systems (AES2023), Oral, Palacio de Congresos y Exposiciones de la Costa del Sol, June 2023, Torremolinos (Spain).
H. Arahari, S. Konishi, S. Akita, and H. Ishihara, "Luminescence-driven optomechanical system with micromechanical membranes", The 10th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2023), Oral OMC-6-04, April 2023, Pacifico Yokohama, Yokohama (Japan).
H. Arahari and H. Ishihara, “Optomechanical system driven by the luminescence of thin film”, Pacifichem 2021, Poster 3444914, December 2021, Online.
H. Arahari and H. Ishihara, “Autonomous vibration of a luminescent thin film arising from luminescence-induced optical force”, The 8th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2021), Oral OMC-9-04, April 2021, Online.
H. Arahari, N. Yokoshi, and H. Ishihara, “Optomechanical vibration induced by luminescence of thin film”, The 8th International Summer Course on “Nano Material Discovery”, Poster P04, June 2019, National Chiao Tung Univ., Hsinchu (Taiwan).
荒張秀樹, 浅野元紀, 山口浩司, 岡本創, 「光により誘起されるファイバ型微小共振器の非線形機械応答」, 第86回応用物理学会 秋季学術講演会, 口頭講演 8a-N402-6, 名城大学 天白キャンパス&オンライン, 2025年9月8日.
荒張秀樹, 高岡航大, 石原一, 秋田成司, 「光機械共振器における機械的共振サイドバンドによる光圧と光誘起熱効果の分離Ⅰ」, 第72回応用物理学会 春季講演会, 口頭講演 15p-K305-1, 東京理科大学 野田キャンパス&オンライン, 2025年3月15日.
高岡航大, 金子涼太, 荒張秀樹, 石原一, 秋田成司, 「光機械共振器における機械的共振サイドバンドによる光圧と光誘起熱効果の分離Ⅱ」, 第72回応用物理学会 春季講演会, 口頭講演 15p-K305-2, 東京理科大学 野田キャンパス&オンライン, 2025年3月15日.
原田朋斉, 齋藤良樹, 松田拓也, 蓑輪陽介, 荒張秀樹, 石原一, 芦田昌明, 「シリカ微小球上に塗布したNV中心含有ナノダイヤモンドの超高速現象」,一般社団法人レーザー学会学術講演会 第45回年次大会, 口頭講演 F03-21p-IV-02, 広島国際会議場(平和記念公園内), 2025年1月21日.
原田朋斉, 齋藤良樹, 松田拓也, 蓑輪陽介, 荒張秀樹, 田村守, 石原一, 芦田昌明, 「シリカ微小球上の蛍光ナノダイヤモンドの超高速発光現象」, 第35回光物性研究会, ポスター IIB-43, 大阪公立大学 杉本キャンパス 学術情報総合センター10F, 2024年12月14日.
竹内朋也, 蓬莱貴大, 荒張秀樹, 石原一, 「誘導反跳力存在下での微粒子相互作用の理論」, 第35回光物性研究会, ポスター IIB-43, 大阪公立大学 杉本キャンパス 学術情報総合センター10F, 2024年12月14日.
原田朋斉, 齋藤良樹, 蓑輪陽介, 松田拓也, 荒張秀樹, 石原一, 芦田昌明, 「蛍光ナノダイヤモンドを導入したシリカ微小球の超放射」, 第79回日本物理学会年次大会, 口頭講演 19aE312-3, 北海道大学 札幌キャンパス, 2024年9月19日.
荒張秀樹, 石原一, 余越伸彦, 「金属ナノファイバー導波路系における超蛍光誘起光圧」, 第79回日本物理学会年次大会, 口頭講演 18pE312-2, 北海道大学 札幌キャンパス, 2024年9月18日.
高岡航大, 荒張秀樹, 石原一, 有江隆之, 秋田成司, 「光・機械共振器におけるサイドバンドを利用した非熱効果力検出」, 第85回応用物理学会 秋季学術講演会, 口頭講演 17a-A32-4, 朱鷺メッセほか2会場&オンライン, 2024年9月17日.
高岡航大, 小西創太, 荒張秀樹, 石原一, 有江隆之, 秋田成司, 「発光体を用いた光・機械共振器の誘電効果振動駆動による振動測定」, 第71回応用物理学会 春季学術講演会, 口頭講演 24p-13P-8, 東京都市大学 世田谷キャンパス&オンライン, 2024年3月22-25日.
竹内朋也, 蓬莱貴大, 荒張秀樹, 石原一, 「誘導反跳力存在下での微粒子相互作用の理論構築に向けて」, 第71回応用物理学会 春季講演会, 口頭講演 23p-12B-9, 東京都市大学 世田谷キャンパス&オンライン, 2024年3月22-25日.
荒張秀樹, 小西創太, 秋田成司, 石原一, 「発光体を用いた光機械共振器の機械特性に発光が及ぼす効果の理論解析」, 第84回応用物理学会 秋季学術講演会, 口頭講演 21a-A601-9, 熊本城ホールほか3会場&オンライン, 2023年9月19-23日.
小西創太, 荒張秀樹, 石原一, 有江隆之, 秋田成司, 「発光体を用いた光・機械共振器の作製とその共振特性」, 第84回応用物理学会 秋季学術講演会, 口頭講演 21a-A601-10, 熊本城ホールほか3会場&オンライン, 2023年9月19-23日.
荒張秀樹, 小西創太, 秋田成司, 石原一, 「メンブレン型マイクロ機械振動子の発光誘起オプトメカニカル振動」, 第70回応用物理学会 春季学術講演会, 口頭講演 18p-A201-11, 上智大学 四谷キャンパス+オンライン, 2023年3月15-18日.
荒張秀樹, 小西創太, 秋田成司, 石原一,「薄膜の発光が誘起するオプトメカニカル振動と光ばね効果」,第33回光物性研究会, ポスター IIB-51, 大阪大学 豊中キャンパス, 2022年12月9, 10日.
荒張秀樹, 小西創太, 秋田成司, 石原一, 「発光により駆動するオプトメカニカル振動運動と光ばね効果」, フォトニクス分科会 第7回フォトニクスワークショップ, ポスター 1-P-41, 沖縄県青年会館, 2022年11月25,26日.
荒張秀樹, 石原一, 「Si3N4膜を用いた発光駆動キャビティオプトメカニクス」, 日本物理学会2022年秋季大会, 口頭講演 14pW242-6, 東京工業大学 大岡山キャンパス, 2022年9月12-15日.
荒張秀樹, 石原一, 「発光誘起オプトメカニカルシステム」, 第69回応用物理学会 春季学術講演会, 口頭講演 22p-D315-9, 青山学院大学 相模原キャンパス+オンライン, 2022年 3月22-26日.
荒張秀樹, 石原一, 「電子的共鳴条件下にある薄膜の発光が誘起するオプトメカニカル振動」, 第32回光物性研究会, ポスターⅡ-55, オンライン 2021年 12月10-11日.
荒張秀樹, 石原一, 「薄膜における発光誘起振動運動の励起光による制御」, 日本物理学会 2021年秋季大会, ポスター 22pPSE-1, オンライン, 2021年 9月20-23日.
荒張秀樹, 石原一,「発光により生じる光圧を利用した薄膜の自律振動操作」, 新学術領域「光圧ナノ物質操作」第5回公開シンポジウム, ポスター P01, オンライン, 2020年1月.
荒張秀樹, 石原一, 「薄膜の発光による自律駆動型オプトメカニカルシステム」, 第31回光物性研究会, ポスター IA-15, オンライン, 2020年12月.
荒張秀樹, 石原一, 「薄膜の発光によって駆動するオプトメカニカルシステム」, 日本物理学会 2020年秋季大会, ポスター PSE-32, オンライン, 2020年9月.