A.もちろんです!
訪問看護オンラインサロンではありますが、学習内容が役立つ場面は訪問看護だけではありません。
施設・病棟・クリニック・幼稚園など、様々な場所で働く皆様にお役立ていただいています。
また、業種についても、開業準備中の方や、事務員さん・ケアマネジャーさん・助産師さん・ 公認心理師さん・訪問歯科衛生士さん・介護士さん・相談支援専門員さんなど様々な業種の方にご参加いただいています。
これから訪問看護に挑戦したいと思っている方々もお気軽にご参加ください!
A.受講生様にご案内している「サロン会員の窓口」にて、24時間365日いつでもご質問いただけます。
いただいたご質問へは毎週の定期配信でお返事させていただいております。
また、毎月の会員限定勉強会でも質疑応答タイムを設けており、リアルタイムでご参加いただいた方からの様々なご質問へ回答を行っております。
A.活動実績をご覧ください。
記載の勉強会のほかにも、前身となったコミュニティで開催した心不全、脱水、脳梗塞、オンコールの対応などの動画もご受講いただけます。
A.不定期にZoomオフ会やオフラインでの食事会を行い、仲間とコミュニケーションが取れる機会を設けております。
また、全国各地の皆様のためにオンラインコミュニティ(BAND)をご用意しています。
BAND内ではコミュニティメンバー様同士でやりとりが出来るグループチャットルームがあり、「みんなの意見を聞きたい」といった際にご活用いただいています。
A.現在カード決済のみとさせていただいております。大変ご不便をおかけしますが、現状にご理解いただけましたら幸いです。
A.お支払い後、決済システムよりご入力いただいたメールアドレス宛に自動送信されます。また、宛名の変更は承っておりません。
※メールアドレス誤りにご注意ください
A.オンクラスからの自動メールは、お申込み後の9:00または21:00ごろに自動送信されます。
お申込みいただいてから12時間経過しても確認メールが届かない場合は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」までお問合せください。
A.こちらをご参照ください。
▼トップページの見方(オンクラス)
https://the-online-class.co.jp/manual-user/student-portal-screen/
A.コースを選ぶ→講座を選ぶ→受講するという流れになります。
<学習手順①【トップページから見たいコースを選ぶ】>
コースの選び方はこちらをご参照ください。
▼トップページの見方(オンクラス)
https://the-online-class.co.jp/manual-user/student-portal-screen/
<学習手順②【音声や動画で学ぶ】>
コースによっては順番に受講する必要があるので、
感想の提出や最下部の「受講完了して次へ」ボタンのタップをお忘れにならないようお気をつけください
(ボタンを押さないと次のコンテンツが表示されない場合があります)
▼講座の進め方(オンクラス)
https://the-online-class.co.jp/manual-user/view-course-content/
A.以下のとおりです。
・過去の勉強会動画
オンラインサロンオープン以前に開催していた勉強会動画です。
・ひだかの仲間(勉強会動画)
会員限定勉強会や特別コラボ勉強会などのアーカイブがまとまっています。
・音声コンテンツ
毎週配信している音声のアーカイブがまとまっています。
皆様からいただいたご質問の回答もこちらで配信しています。
A.コースや講座内容によっては順番に受講する必要があるものがあります。
感想の提出や最下部の「受講完了して次へ」ボタンのタップをお忘れにならないようお気をつけください。
(ボタンを押さないと次のコンテンツが表示されない場合があります)
▼講座の進め方(オンクラス)
https://the-online-class.co.jp/manual-user/view-course-content/
A.ひだかへのご相談は、サロン会員の窓口内「ひだかに相談」よりご連絡ください。
毎週の定期配信内(『音声コンテンツ』)にてお答えしております。
A.勉強会に関するお知らせは、オンクラス内の「お知らせ」より配信しております。
お知らせの見方につきましてはこちらをご参照ください。
▼トップページの見方(オンクラス)
https://the-online-class.co.jp/manual-user/student-portal-screen/
A.サロンに関するお知らせは、オンクラス内の「お知らせ」より配信しております。
お知らせの見方につきましてはこちらをご参照ください。
▼トップページの見方(オンクラス)
https://the-online-class.co.jp/manual-user/student-portal-screen/
A.LINE連携用URLにアクセスする際には、LINEアカウントを利用しているスマートフォンから連携用URLにアクセスする必要がございます。
連携用URLは、LINE連携フォームをご入力いただいた後、ご入力いただいたアドレス宛に自動送信されます。
LINEアカウントを利用しているスマートフォンからアクセスしてもLINE連携用URLが正常に稼働しない場合、
以下のような原因が考えられます。
・利用ブラウザがシークレットモードになっている
⇒シークレットモードでない状態でアクセス、
もしくは別のブラウザでのアクセスをお試しください
・iPhoneで、デフォルトブラウザがSafari以外になっている
⇒デフォルトブラウザをSafariに変更した上で
Safariブラウザを使ってアクセスをお試しください
・ブラウザの自動ログインモードがオフになっている
⇒LINE側の仕様によって稀に発生いたします、
ブラウザのキャッシュをクリアして再アクセスをお試しください
それでも解決しない場合、公式LINEに「LINE連携できない」とお送りいただくか、
「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
A.「お問い合わせフォーム」よりお願い致します。
サロン会員の窓口のメニューにもリンクがございますので、LINEメニューより「お問い合わせ」をタップしてご連絡ください。
A.ひだかの仲間はいつでも退会が可能です。
下記URLにて、決済時に使用したアドレスをご入力ください。
▼Stripe カスタマーポータルにアクセス
https://billing.stripe.com/p/login/3csaFSby8djTfHqeUU
ご入力後、Stripeよりカスタマーポータルページへのメールが送信されます。
カスタマーポータルにて「サブスクリプションをキャンセル」を押していただくと、退会手続き終了です。
お支払いいただいている月分で受講期間終了となります。
※メールアドレス誤りにご注意ください