アンティーク風の冊子タイプ。
壁にかけてもよし、バックに入れて持ち歩いてもいいサイズです。また想い出や出来事を書き込めるページもプラス。
各月には、さりげないコタちゃん(うさぎ)と共に、ほっこり文字を一塊でメッセージにしてみました。
お世話になった方へ… 大切な方へ… 自分用に…
縁起の良い動物、ラッキーアニマルとしても人気のうさぎグッズです。
日本語の〝 ことわざ ″ を英文にしました。
切手風のイラストにふんわり添えた、Messageカレンダーです。
イラスト部分は切り取れば、メッセージカードになる仕掛けになっています。
カレンダー使用後は、メッセージカードとしてお使いいただけます。
2023年(卯年)がうさぎさんのように、跳躍する年となりますように…☆
2022年のカレンダーは淡い水彩画風。
縦長で 予定をしっかりと書き込める実用的なデザイン。
また イラスト部分はカレンダーのご使用後 切り取ってメッセージカードとしてお使いいただけます♪
そして、毎月"ほっこり文字 ” で書かれた「名言」も...^^
クライアント様ご依頼作品
地元に拠点を置き、高齢者のかたや若い世代との繋がりも大事にしたいと、集いの場所になれるような整骨院を開業されました。そんなコンセプトにふさわしい温かみのある”ほっこり文字”。クライアント様は双子のママでもあります。看板の右下には、お二人の娘さんと共に成長していきたいと娘さんの手形を入れられました。
クライアント様ご依頼作品
タイルにほっこり文字で表札デザインをしました。
白と黒の落ち着いたスタイリッシュな中にも、温かみのある表札に仕上げました。
表紙には好きな文字(一文字)を入れた完全オリジナルの自分だけのご朱印帳です。
飾りたいご朱印帳というコンセプトで制作しました。
裏面にはウサギをモチーフに…。
ウサギと神社は古来よりとても結びつきが深く、ウサギは跳ねることから、跳躍や発展、成長を意味して縁起が良いとされています。
クライアント様ご依頼作品
地元の農家さんの手作りお漬物のラベルです。
田舎の温かさと親しみやすさをイメージしてデザインさせていただきました。
きゅうりのからし漬けは、一口にカットされていて、とても食べやすく、お箸が止まらない美味しさです。夏には、少しピリッとして辛子の辛さがすっきりとさせてくれます^^
その他【大根のはりはり漬け】【かぶの酢漬】【ゴーヤの醤油漬け】
道の駅ゆめランド布野で販売されております♪
クライアント様ご依頼作品
精油のオリジナルアロマ オイルを販売されているアロマネージュさんから、名刺の依頼をいただきました。
こちらのロゴのデザインは、ご依頼いただいた娘さんのデザインです。箔押し印刷で仕上げました。
neigeはフランス語で【雪】
チラチラ降る雪を見て、さりげなく香りを楽しんでもらいたいという思いで名前を決められました。
そのatelier aromaneigeの字体をデザインしました。
2021年オリジナルカレンダーを制作販売いたしました。
【メッセージカレンダー2021】心が温まるメッセージとともに、予定もしっかりと書き込める壁掛けカレンダーを制作しました。
クライアント様ご依頼作品
外壁のタイルを使って表札にしてほしいとご依頼をいただきました。
タイルに直接、塗料で書いています。
何年間も表札のないままのご自宅だったらしく、大変喜んでいただきました。
ブライダルフェア用サンプル
ブライダル用のウェルカムボード。
焼杉の上に、文字を書き入れました。
一生の記念と思い出として、飾っていただけると思います。
クライアント様ご依頼作品
この度 広島県三次市東河内町にオープンされました古民家ゲストハウス
~ 草花鳥魚の宿 ~三次みんなの家 さまのロゴマーク&文字デザイン&看板etc. をご依頼を受け制作させていただきました。
築150年の古民家をリノベーションされた母屋の雰囲気を大切に...
この度は かなり "和テイスト" のほっこり文字作品に(^^)
草・・・節分草
花・・・桜
鳥・・・ブッポウソウ
魚・・・鮎
それぞれのモチーフをデザインしてロゴが出来上がりました。
クライアント様ご依頼作品
尾道造酢株式会社様製造の【ぶどう酢】の ドリンク瓶ラベルをデザインいたしました。
柔らかい優しいイメージで制作しました。
"黒い真珠”と名高い広島県三次産のピオーネを使用したとっても贅沢な オリジナル ぶどう酢。
三次みんなの家、オリジナル商品です。
三次みんなの家でお買い求めできます。