Hokkaido Certified Heart Failure Educator Network; HFE-Net
北海道心不全療養指導士ネットワークのホームページへ
北海道の心不全療養指導士は第1~3回の合格者あわせて約240名となりました。
これから心不全療養指導士が病院、クリニック、在宅など様々なフィールドで活躍することが求められる一方、何ができるか、どのような活動をすべきかなど課題も山積していることと思います。
全国各地域では、心不全療養指導士の会が立ち上がり、地域における活動が始まっています。第1回合格者を中心に、私達も北海道内における心不全療養指導士のネットワークを構築し、情報交換する場を設けて横のつながりを強化したいと考え、北海道心不全療養指導士ネットワークを設立いたしました。
現在までに多くの心不全療養指導士にご登録いただき、メーリングリストやホームページの作成を通して、北海道における心不全診療・ケアの質向上、発展のために活動を始めております。
心不全療養指導士の資格を取得し、ネットワークに参加希望の方は下記の代表までご連絡ください。
北海道心不全療養指導士ネットワークが、心臓病啓発活動「健康ハートの日2025」において「SNSアンバサダー」に認定していただきました。
健康ハートの日(毎年8月10日前後)でのイベントの案内も行っていきます。
セミナー・学会情報
2025年7月25日 北海道心不全療養指導士ネットワーク勉強会 - 心不全×歯科 - が開催されます。
2025年6月28日 日本循環器学会 第133回北海道支部地方会が開催されます。
2025年3月27~30日 第89回日本循環器学会学術集会が開催されます。
2024年11月16日 第9回日本心臓リハビリテーション学会北海道支部地方会が開催されます。
2024年9月3日 座談会『心不全療養指導 どこまで進んだ?』北海道×東海心不全療養指導士ネットワークコラボ企画 の案内を掲載いたしました。
2024年7月5日 Hokkaido Heart Failure Meetingの案内を掲載いたしました。
2024年3月14日 地域で診る心不全診療~心不全パンデミックに開業医が備える最新Topics~ の案内を掲載しました。
2024年3月8~10日 第88回日本循環器学会学術集会 心不全療養指導士cafeに当ネットワークのコアメンバー 平川 大輔(医療法人札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニック)がファシリテーターとして参加します。
2023年12月25日 当ネットワーク共催のHokkaido Heartful Care Webinar(第2回)の開催が決定しました。
2023年9月3日 当ネットワークが共催する心不全療養指導士セミナー in Hokkaidoの開催が決定しました。
2023年1月27日 当ネットワーク共催のHokkaido Heartful Care Webinarを開催しました。
2022年11月26日 日本心臓リハビリテーション学会北海道地方会が開催されました。
NEWS・更新情報
2025年4月1日 ⼼臓病啓発活動「健康ハートの日」のSNSアンバサダーに任命していただきました。
2024年10月9日 懇親会情報を更新しました。
2024年9月19日 懇親会情報を掲載しました。
2024年7月5日 セミナー情報を更新しました。
2024年3月5日 セミナー情報を更新しました。
2024年1月9日 セミナー情報を更新しました。
2023年12月25日 セミナー情報を更新しました。
2023年12月4日 日本循環器協会『紹介!となりの街の心不全療養指導ネットワーク』に紹介されました。
2022年12月22日 セミナー情報を更新しました。
2022年12月2日 セミナー情報を更新しました。
2022年10月27日 ホームページを開設しました。
【ネットワーク代表】
北海道医療大学 リハビリテーション科学部 理学療法学科
理学療法士 阿部 隆宏
〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757
TEL:0133-23-1211
google-site-verification: google567df008de5c6de6.html