Works

論文

 筆頭著者

 林幸史・岡本卓也 (2022) 観光者の知識と技能からみた「よい旅」の条件
  『国際研究論叢』 (大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部紀要) 第36巻1号 pp. 69-84 

 林幸史・青野明子・山野泰照  (2022フォト・ベースド・コミュニケーション実施の手続きとその効果
  『国際研究論叢』(大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部紀要) 第35巻3号 pp. 197-218 

 林幸史・青野明子 (2020) フォト・ベースド・コミュニケーションの教育現場での活用―写真表現を通した子どもの自己肯定感の向上― 
  『コミュニティ心理学研究』第24巻 1号 pp. 53-68

林幸史 (2020) 観光写真調査法で地域の魅力を再発見する
 『交通科学』第50巻 1号 pp.18-23

林幸史 (2019) 観光写真調査法による観光地の魅力評価
 『社会心理学研究』第35巻 2号 pp.50-60

林幸史・小杉考司 (2018) 過去の旅行経験からみた観光地イメージ
 『社会心理学研究』第34巻 1号 pp.38-46

林幸史・藤原武弘 (2015) 旅行者が交差する場としてのゲストハウス―交流型ツーリズムの社会心理学的研究―
 『関西学院大学社会学部紀要』第120号 pp.79-87

林幸史 (2014) 観光地の魅力測定の試み―新しい調査手法としての観光写真調査法―
 『コミュニティ心理学研究』第18巻 1号 pp.76-92

林幸史・藤原武弘 (2012) 観光旅行者の経験評価の構造と規定因―同行者、観光地、移動距離の視点から―
 『観光研究』第23巻 2号 pp.3-12

林幸史・藤原武弘 (2012) 観光地での経験評価が旅行満足に与える影響 ―観光動機と旅行経験の観点から―
 『関西学院大学社会学部紀要』第114号 pp.199-212

林幸史 (2011) 観光行動の促進要因と阻害要因―JGSS-2010のデータを用いて―
 『日本版総合的社会調査共同研究拠点研究論文集』 第11集 pp.59-69

林幸史・岡本卓也・藤原武弘 (2008) 写真投影法による場所への愛着の測定
 『関西学院大学社会学部紀要』 第106号 pp.15-26

林幸史・藤原武弘 (2008) 訪問地域、旅行形態、年令別でみた日本人海外旅行者の観光動機
 『実験社会心理学研究』 第48巻 1号 pp.17-31

林幸史・藤原武弘 (2004) 長期旅行者と休暇旅行者のモチベーション構造の相違
 『関西学院大学社会学部紀要』第97号 pp.97-105

 共著者

山上史野・永井暁行・林幸史・水野治久・高橋美保・木村真人 (2022) ウィズコロナ時代の大学教育とは―コミュニティ心理学から考える―
 『コミュニティ心理学研究』第25巻2号 pp.118-129

戸口愛泰・小牧一裕・森上幸夫・青野明子・林幸史 (2016) 心理的耐性の概念的理解
 『国際研究論叢』(大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部紀要) 第30巻 1号 pp.117-123

加藤潤三・林幸史・前村奈央佳・岡本卓也・藤原武弘 (2015) 多方向的評価法による地域資源の開発 ―ウチとソトからみた沖縄の魅力 ―
 『関西学院大学社会学部紀要』 第120号 pp.103-113

岡本卓也・林幸史・藤原武弘 (2014) 写真投影法による子どもの危険認知の把握
 『コミュニティ心理学研究』第18巻 1号 pp.21-41

岡本卓也・林幸史・藤原武弘 (2009) 写真投影法による所属大学の社会的アイデンティティの測定
 『行動計量学』 第36巻 1号 pp.1-14

 Okamoto, T., Fujihara, T., Kato, J., Kosugi, K., Nakazato, N., Hayashi, Y. et al. (2006) Measuring social stereotypes with the Photo Projective Method
 Social Behavior and Personality: An international journal,  Volume 34 Issue 3,   pp.319-332

学会発表

 筆頭著者

 林幸史 (2023ヘドニア、ユーダイモニアな幸福を享受する観光者は誰か?― 北海道を旅する人々の調査から ―
  第38回日本観光研究学会全国大会

 林幸史 (2023) 観光地周辺に居住する住民の場所愛着と記憶
  日本心理学会第87回大会

 林幸史 (2022) ユーダイモニックな「旅」の研究ことはじめ―日本一周一人旅の事例から―
  第37回日本観光研究学会全国大会

 林幸史 (2022) 大学生の写真撮影行動撮影目的にみる写真の機能的意味―
  日本社会心理学会第63回大会

 林幸史 (2022) 観光写真調査法による地域資源評価の検討
  日本心理学会第86回大会

 林幸史(2021) 写真表現による教育実践は児童の自己肯定感を高めるのか―フォト・ベースド・コミュニケーションの効果検証―
  日本コミュニティ心理学会第24回大会

 林幸史 (2019) 旅行キャリアと最適な旅の経験(2)―旅行キャリアタイプからみた印象に残る観光経験―
  第34回日本観光研究学会全国大会

 林幸史 (2019) 四国遍路の接待者(1)―発心の道場 阿波国篇―
  日本社会心理学会第60回大会

 林幸史・岡本卓也 (2019) 旅行キャリアの発達過程(3)―年代別でみた印象深い旅の経験と同行者―
  日本心理学会第83回大会

 Yoshifumi HAYASHI & Takuya OKAMOTO (2019) The most memorable travel experiences from the point of view of travel career
  XVI European Congress of Psychology

 林幸史・青野明子 (2019) フォト・ベースド・コミュニケーションの教育現場での活用―児童の自己開示傾向からの検討―
  日本コミュニティ心理学会第22回大会

 林幸史・岡本卓也 (2018) 旅行キャリアと最適な旅の経験(1)―個人にとっての「いい旅」からの検討―
  第33回日本観光研究学会全国大会

 林幸史・岡本卓也 (2018) 旅行キャリアの発達過程(2)―旅行熟達尺度の開発―
  日本心理学会第82回大会

 林幸史・青野明子 (2018) 「フォト・ベースド・コミュニケーション」の心理・教育的効果―自己表現を通じた肯定感の回復に向けて―
  日本社会心理学会第59回大会

 林幸史 (2017) 奈良を訪れた旅行者の観光経験―観光写真調査法による把握―
  第32回日本観光研究学会全国大会

 林幸史 (2017) 旅は憂いもの辛いもの?―大学生の一人旅イメージの分析―
  日本社会心理学会第58回大会

 林幸史 (2017) 旅行キャリアの発達過程(1)―宿泊経県値とトラベル・スキルからの検討―
  日本心理学会第81回大会

 Yoshifumi HAYASHI(2017) Development of the Wanderlust Scale
  AASP 2017 Conference

 林幸史 (2016) 家族旅行のオモテとウラ―不機嫌な夫と我儘な妻―
  日本社会心理学会第57回大会

 Yoshifumi HAYASHI(2016)Attractiveness of tourist sites in Nara using the Travel Photo Method: Comparison of Western and Asian tourists
  31st International Congress of Psychology

 林幸史 (2016) 心理的耐性の違いからみた大学コミュニティ
  日本コミュニティ心理学会第19回大会

 林幸史・戸口愛泰・青野明子・森上幸夫・小牧一裕(2015) 心理的耐性尺度作成の試み因子の再検討(3)ー因子の再検討ー
  日本社会心理学会第56回大会

 林幸史 (2015) 放浪癖(ワンダーラスト)傾向と観光行動選好
  日本心理学会第79回大会

 林幸史(2014) 放浪癖(ワンダーラスト)傾向測定の試み
  日本心理学会第78回大会

 林幸史・小杉考司(2014) 旅行経験による旅行者の類型化とその特徴
  日本社会心理学会第55回大会

 林幸史(2013) 観光写真調査法による旅行者の動機測定の試み―新しい調査手法の確立に向けて―
  第28回日本観光研究学会全国大会

 林幸史・小牧 一裕・森上 幸夫・青野 明子・戸口 愛泰・石井 滋(2013) 野外教育プログラムの効果―グループワーク・プログラム参加に対する自由記述の分析から―
  日本社会心理学会第54回大会

 林幸史・藤原武弘(2013) 観光写真で把握する旅行者の価値意識
  日本心理学会第77回大会

 林幸史・藤原武弘(2012) 観光動機とデモグラフィック要因との関連―観光動機尺度による分析―
  第27回日本観光研究学会全国大会

 林幸史・小牧 一裕・石井 滋・森上 幸夫・青野 明子・戸口 愛泰(2012) 大学新入生の学校適応に関連する要因について
  日本社会心理学会第53回大会

 林幸史・藤原武弘(2012) 思い出に残る観光経験
  日本心理学会第76回大会

 林幸史・岡本卓也・藤原武弘(2011) 旅行者の目に映る観光地―撮影された写真で見る観光地の魅力―
  第26回日本観光研究学会全国大会

 林幸史・藤原武弘(2011) 訪問先における旅行者の経験内容の分析
  日本社会心理学会第52回大会発表論文集

 林幸史・藤原武弘(2011) 観光動機と訪問地内行動との関連
  日本心理学会第75回大会

 林幸史・藤原武弘(2010)  レジャーの動機と活動頻度との関連
  日本社会心理学会第51回大会

 林幸史・岡本卓也・藤原武弘(2009)  写真投影法による危険認知の把握(7) ―交通に対する子どもの危険認知―
  日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会

 林幸史・岡本卓也・藤原武弘(2008)写真投影法による危険認知の把握(3)―大人の危険認知の構造―
  日本社会心理学会第49回大会

 林幸史・岡本卓也・藤原武弘(2008) 写真投影法による危険認知の把握(1)―大人の目に映る子どもの危険―
  日本グループ・ダイナミックス学会第55回大会

 林幸史・藤原武弘(2007) 旅行者の心理的報酬を規定する状況要因
  日本社会心理学会第48回大会

 林幸史・藤原武弘(2006) 観光行動における解放感の規定要因
  日本社会心理学会第47回大会

 林幸史・藤原武弘(2005) 旅行者モチベーション構造に関する研究
  日本社会心理学会第46回大会

 林幸史・藤原武弘(2004)  旅行者モチベーションのKJ法による分類
  日本社会心理学会第45回大会

  

 シンポジウム話題提供

 林幸史(2021) 「フォトコミ」という大学生による授業実践― 写真を教育に利用することの可能性 ―
  日本コミュニティ心理学会第24回大会
  「ウィズコロナ時代の大学教育とは:コミュニティ心理学から考える」大会指定シンポジウム

 林幸史(2014) 観光写真で読む観光地の魅力ー歴史的建造物を観光資源とする奈良の観光写真調査からー
  北海道心理学会第61回大会
  「観光行動を読む―心理学で考える観光まちづくり―」企画:佐山公一

 林幸史(2013)  旅行者の目に映る観光地―奈良での観光写真調査から―
  日本コミュニティ心理学会第16回大会
  「コミュニティマネジメントにおける写真の活用」企画:日本コミュニティ心理学会研究委員会

 林幸史(2011) 観光地の魅力を写真で知る
  日本感情心理学会第 19 回大会・日本パーソナリティ心理学会第20 回大会
  「参加型写真調査法の可能性―写真には何が写されるのか?―」企画:岡本卓也

 林幸史(2008) 写真投影法による危険認知の把握
  日本社会心理学会第49回大会
  「写真投影法(Photo Projective Method)による社会的認知・感情の測定」企画:藤原武弘


 共著者

 山野泰照・相葉幸子・青野明子・林幸史(2022) 小学生対象の自己肯定感を高める取り組み―フォト・ベースド・コミュニケーション実施の手続きとその効果―
  2022年日本写真学会年次大会

 青野明子・林幸史・戸口愛泰・森上幸夫・小牧一裕(2016) 心理的耐性に影響を及ぼす諸要因の検討―性差・家族構成を中心として―
  日本社会心理学会第57回大会発表論文集

 青野明子・林幸史・戸口愛泰・森上幸夫・小牧一裕(2015) 心理的耐性尺度と自律神経機能およびGHQとの関連
  日本社会心理学会第56回大会発表論文集

  青野明子・小牧一裕・戸口愛泰・森上幸夫・石井滋・林幸史(2014) 心理的耐性尺度作成の試み(2):妥当性の検討
  日本健康心理学会第27回大会発表論文集

  小牧一裕・青野明子・戸口愛泰・森上幸夫・石井滋・林幸史(2014) 心理的耐性尺度作成の試み(1):因子の構造
  日本健康心理学会第27回大会発表論文集

 小杉考司・林幸史(2014) 旅行経験による旅行者の類型と地理的イメージの違い
  日本グループ・ダイナミックス学会第61回大会発表論文集

 岡本卓也・林幸史・中里直樹・藤原武弘(2012) 景観評価とコミュニティ意識のマルチレベル分析
  日本社会心理学会第53回大会発表論文集

 小牧一裕・戸口愛泰・林幸史・青野明子・森上幸夫・石井滋(2011) 対人コミュニケーションプログラムの効果と大学適応との関連性
  日本社会心理学会第52回大会発表論文集

 岡本卓也・林幸史・藤原武弘(2011) 通学路に対する安全意識と地域安全マップ(2)―地域安全マップの利用実態と評価―
  日本コミュニティ心理学会第14回大会発表論文集

 岡本卓也・林幸史・藤原武弘(2010) 通学路に対する安全意識と地域安全マップ(1)―子どもに対する保護者の安全意識の検証―
  日本社会心理学会第51回大会発表論文集

 石井滋・小牧一裕・森上幸夫・青野明子・戸口愛泰・林幸史 (2010) 大学生の対人関係能力と大学生活への適応に関する検討
  日本社会心理学会第51回大会

 Takuya OKAMOTO, Yoshifumi HAYASHI &  Takehiro  FUJIHARA  (2010) The effect of "Safety Map of Pupils' Commute" on self-efficacy of safety awareness.
  27th International Congress of Applied Psychology

 岡本卓也・林幸史・藤原武弘(2009) 写真投影法による危険認知の把握(6):モザイクグラフによる解析
  日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会発表論文集

 岡本卓也・林幸史・藤原武弘(2009) 写真投影法による危険認知の把握(5):子どもの発達による危険・不安認知の違い
  日本コミュニティ心理学会第12回大会発表論文集

 岡本卓也・林幸史・藤原武弘(2008) 写真投影法による危険認知の把握(4):子どもの危険・不安認知の構造
  日本社会心理学会第49回大会発表論文集

 岡本卓也・林幸史・藤原武弘(2008) 写真投影法による危険認知の把握(2):子どもにとって怖いもの危険なもの
  日本グループ・ダイナミックス学会第55回大会発表論文集

競争的資金等の研究課題

 研究代表者

  一人旅の心理・体験過程とその記憶の機能 ―ウェルビーイングに資する旅の解明―(基盤研究(C):2022年~2025年)

  旅行キャリア発達のための熟達化過程の解明とキャリア対応型観光支援システムの開発 (基盤研究(B):2017年~2021年)

  観光写真調査法による観光地魅力調査の革新 (若手研究(B):2014年~2017年)

 研究分担者

  「道」の魅力の解明:歩く旅の心理的機能と地域資源としての「道」(基盤研究(B):2020年~2025年)

  観光行動における歩くことの心理過程と自己過程に関する研究 (挑戦的研究(萌芽):2018年~2021年)

  「場所」の魅力の解明-場所経験が人生移行に与える影響 (基盤研究(C):2014年~2018年)