エントリーについては、下記スケジュールで行います。
第一次エントリー受付期間:10月11日(土)22時00分~10月12日(日)11時59分
第二次エントリー受付期間:10月12日(日)12時00分~終了未定
※当日22時になりましたら、当ページ及びXアカウントにて公開いたします。
※主催者側で確認できるタイムスタンプが10月12日12時以降のエントリーについては、第二次エントリーとして扱います。
第一次エントリーについては、下記の通り取り扱います。
・96名以下の場合:エントリー者全員の参加を受け付けます。
・97名以上の場合:抽選により、96名の参加者を決定します。但し、97位以下の優先順位(キャンセル待ち)については、抽選に依らず、エントリーの早さによって決定します。
第二次エントリーについては、先着順にて受け付けます。
キャンセルについては、「エントリーナンバー」「当日参加名義」を必ず記載のうえ、メールアドレスまでご連絡ください。受け付け次第、手動でエントリーリストに反映いたします。
検討中ですが、第二次エントリー終了以降(直前)キャンセルがあった場合、その時点でエントリーいただいている方を対象に、当日お越しいただいた方からご参加を受け付ける可能性がございます。
なお、当日、同点時の判定に「エントリーの早さ」を利用する可能性があります。
12月6日(土)もしくは12月7日(日)にリハーサルを実施する可能性がございます(会場未定、関西圏)。12月13日(土)に大会当日スタッフとしてご協力いただける方を優先に、リハーサルへの参加を受け付けます。スタッフとしてご参加いただける場合、大会当日の交通費は実費をお支払いいたします(上限有)。当日ご参加が難しい方や、エントリー抽選に漏れてしまった方は、ぜひご参加をご検討ください。
日程及び参加人数については、エントリー後詳細を発表します。
1.一次エントリー終了後、エントリー番号+エントリーリスト掲載のお名前+「10月12日(日)12時時点での大阪の気温、風向、風速」を各参加者に割り当てます。
例:エントリーNo.1に手権太郎さんがエントリーした場合、「1手権太郎27.3西南西2.0」が割り当てられます(気象情報は仮のものです)。
※気象情報は気象庁の公式サイトによる毎時50分ごろに発表される観測データ(https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=270000&amdno=62078&format=table1h&elems=53414)によるものとします。
2.「上記番号をハッシュ関数(SHA512)に入力した際に出力」を昇順に並べ、優先順位を決定します。
3.上記割り当てられた記号及びハッシュ関数の出力、抽選番号はエントリーリスト上で公開します。また、上記記載のとおり、96番目まではこちらの抽選で、97番目以降はエントリーの早さで優先順位を決定します。
メールアドレス
本名
当日参加名義はハンドルネームでも構いませんが、安全衛生の観点から本名の記入をお願いしています。当該個人情報につきましては、大会終了後、運営上の必要がなくなった時点で破棄いたします。
当日参加名義
本名でご参加される方はご記入不要です。
本名/当日参加名義の読み仮名
エントリーリスト掲載のお名前
抽選に用いますので、本名、当日参加名義と同じ方も再度ご記入ください。
参加区分
社会人/学生(当大会では、エントリー時点もしくは大会当日に教育機関に所属している者を「学生」と定義します。但し、いわゆる社会人学生を除きます。)
備考欄
スタッフへの伝達事項、当日のお困りごとなどございましたらご記入ください。
【アンケート】抽選の結果、キャンセル待ちとなった場合、12月6日もしくは7日のリハーサルへの参加をご希望されますか?
回答は任意です。参加するといったからといって、必ずしも参加する必要はございません。選択肢は「(日程が合えば)参加するし、当日スタッフもできる」「(日程が合えば)参加する」「未定・参加しない」です。