はすのみ学童クラブに入所をご検討・ご希望される方はご覧ください。
別途、見学 や 入所説明会も開催しております。詳しい日程などは トップページをご覧ください。
「入所案内パンフレット」をご希望の方はお問い合わせください。
■ 対象児童
原則として横浜市立八景小学校に通い、共働き・一人親家庭、その他の理由で放課後に家庭で適当な保護を受けられない児童。
(学区外から通所しているケースもあります。お気軽にご相談ください)
■ 保育料
月額15,000円(一人親家庭は減免あり)
一時徴収金 夏期・冬期に各11,000円
1~3年生は本代として年間4,000円(『日本の学童ほいく』定期購読)
※ 金額は2020年度実績
※18:00~19:00は延長保育となり、受益者負担による延長料金が発生します。
※ 新年度の保育料と延長保育料は、4月の保護者会総会で決定いたします。
■ 保育時間
月曜日~金曜日:放課後~18:00
土曜日:8:00~18:00 ※
長期休暇中(夏・冬・春休み)、学校行事代休日等:8:00~18:00
(いずれの場合においても 19:00まで延長保育あり)
<訂正>※一部ご案内の中(配布した紙のパンフレット等)で、土曜日の保育時間が8:30〜となっていましたが、
正しくは上記の通り8:00〜となります。訂正してお詫び申し上げます。
■ 閉所期間
お盆・年末年始・日曜日・祝日
■ 保育内容(一部)
<遊び> 外遊び(学校の校庭、姫の島公園・金沢地区センター・散歩等)
<室内遊び> 工作・読書・紙芝居・ゲーム 等
<生活> 健全育成、安全、衛生の確保
<勉強>宿題は登所後、毎日しています。夏休みには自習時間もあります。
<おやつ>毎日あります。
■ 行事(一部)
新入生歓迎会・運動会・キャンプ・バザー・クリスマス会・ドッジボール大会 等
年間行事 もご覧ください。
■ 運営・保護者会
我々はすのみ学童クラブは、横浜市からの補助金と保護者の負担金により、保護者会が中心となり自主運営を行っています。また、運営を円滑に行うために、クラブに入所している児童の保護者で保護者会を組織しています。子ども達が安心して生活できる環境づくりと、健全な育成を願って、指導員との協調を図りながら、全員で協力し合い、各種活動に取り組んでいます。原則、保護者会を月に一度開催しており、会期は1年間です。
入所をご検討されている方は、早めにご相談・お知らせ頂けると幸いです。現状の運営状況等(定員数、保育料、運営体制など)を事前にお伝えする事ができます。また、説明会や見学も受け付けております。途中入所などもご相談ください。
その他、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。