カードスラッシュアドベンチャー
カードスラッシュアドベンチャー
作品概要
磁気カードをスライドして遊ぶタワーディフェンスっぽいアクションゲーム。磁気カードリーダを2つ搭載したオリジナルコントローラを使用する。また、3枚の磁気カードを使用し、「ファイアーボール」、「アイスランス」、「マジックシールド」の3種類がある。ゲーム画面には2人のキャラクターがおり、それぞれの磁気カードリーダに対応している。磁気カードリーダにカードをスライドすると、そのスライドしたカードのアクションを対応したキャラが実行する。さらには、スライドした方向にそのアクションを実行する。例えば、上の磁気カードリーダに「ファイアーボール」のカードを右方向にスライドすると、上のキャラが右方向にファイアーボールを放つ。状況に合わせてカードを使い分け、迫りくる敵をすべて倒すとゲームクリアとなる。使用している磁気カードリーダは左右どちらからスライドしても磁気カードの内容が読めるが、そのスライド方向はわからない。そのため、両サイドにフォトインタラプタを設置することによりスライド方向を認識できるようにしている。
備考
この作品のプロトタイプとして「カードスラッシュロシアンルーレット」というものがある。これは磁気カードリーダが1つ搭載されたコントローラを使用する。磁気カードは6枚利用、ゲーム開始から1枚ずつスライドしていくが、どれか1枚が当たり(実弾)になっており、当たった人の負けというパーティゲームに近いゲームとなっている。
出展イベント
make.ctrl.japan 13 (BitSummit 2025)
make.ctrl.japan 12 (TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2025)
make.ctrl.japan 11 (ゲームマーケット2024秋)