Ritsumeikan University College of Sport and Health Science
Behavioral Physiology Laboratory
大学院生募集中!
新着情報・お知らせ
村上ゼミ3期生12名が卒業論文口頭試問を無事終えました!
1年間取り組んできた卒業研究を頑張って発表していました! 卒業研究お疲れ様でした!(Labo Facebook)
田上:運動中の心拍変動と日常生活下の身体活動量との関係
山下(3回生):働き世代における短期的な心理状態と握力との関連~心理状態の評価日数の違いによる検討~
堀田(OG):血中グレリン濃度の変動と身体活動意欲の関連性
田上:働き世代における日々の心理状態の客観的な指標としての握力評価の可能性:縦断研究
田上:働き世代における日々の心理状態の客観的な指標としての握力評価の可能性:縦断研究
村上ゼミ2期生と大学院生が3月22日に卒業・修了しました!(Labo Facebook)
村上ゼミ1期生11名が卒業論文口頭試問を無事終えました!
1年間取り組んできた卒業研究を頑張って発表していました! 卒業研究お疲れ様でした!(Labo Facebook)
本研究室からは4回生の2名が発表しました!
井上ら:日中の身体活動が就寝時および翌日起床時の心理的状態に及ぼす影響
齋藤ら:日々の握力の変動に対する心理的要因の影響
本研究室からは村上教授、田上(ポスドク)の2名が発表しました!
村上ら:腸内細菌叢ードーパミン経路を介した運動意欲誘発の可能性
田上ら:自由生活下における心拍の揺らぎの日間変動と身体活動量の関係
1.Oral administration of Blautia wexlerae ameliorates obesity and type 2 diabetes via metabolic remodeling of the gut microbiota, Nature Communications, 2022, 13 (4477)
2.Intermittent Exercise at Lactate Threshold Induces Lower Acute Stress than Its Continuous Counterpart in Middle-to-Older Aged Men, Int. J. Environ. Res. Public Health 2022, 19(12), 7503.
3.Dietary Vitamin B1 Intake Influences Gut Microbial Community and the Consequent Production of Short-Chain Fatty Acids, Nutrients, 2022, 14(10), 2078.
ホームページと同じく研究室の活動をfacebookでもアップしていきます!
リンクはコチラ⇒ Facebook