放課後児童クラブ
富戸すまいるクラブ
放課後児童クラブ
富戸すまいるクラブ
すまいる溢れる学童を目指し、
有志の保護者で立ち上げたすまいるクラブ。
今年で8年目を迎えます。
10人に満たない会員で始まった学童が、
現在30名以上の登録となりました。
これからも「いつでも笑顔!」を合言葉に
関わる全ての人達が笑顔になれる学童であるよう
努めていきます。
保護者が就労等により、
昼間家庭にいない小学校に就学する児童に対し
適切な遊び及び生活の場を提供し、
その健全な育成を図ることを目的として
実施しており、『学童』とも呼ばれています。
*すまいるミュージック
毎週水曜日、16:00~16:30
タンバリン、ウッドブロック
トライアングル、ハンドベル
太鼓、鉄琴、木琴
ピアノ、キーボード、アコーディオン
ギター、ベース、ドラムなど
さまざまな楽器を使い、
みんなで創りあげる音楽たち。
下手だっていい!
間違えたっていい!
大切なのは、
『やる気に満ち溢れた顔』と
『仲間を思いやる気持ち』
養ってほしいのは
音楽の技量を高めることだけではありません
出来ること、技量は違えど
一致団結!
補い、助け合いながら
共に頑張る仲間を認め、尊重し、
寄り添えるように…
ひとりひとりの真剣に取り組む姿、
あきらめない気持ち、
仲間と創りあげた達成感に感動…☆
長期休み(春・夏・冬)に
発表会を行います。
合唱、合奏、バンド、支援員部門など
ハラハラ!ドキドキ!ワクワク!
緊張の発表会☆
*1年生を迎える会
新1年生を在校生がお・も・て・な・し♡
新1年生はドキドキのはじめての自己紹介
在校生は歌や劇を披露
新しくすまいるクラブの一員となった仲間を
みんなでサポートします!
*かぞくの日
母の日、父の日にちなんだかぞくの日
製作に感謝の気持ちをこめて。
照れながら渡す姿にきゅん…♡
*七夕
願いをこめた短冊を天井に☆
壁面の織姫様と彦星様の距離が
どんどん近くなっていく…?!
*すまいる夏祭り
夏を満喫♪
暑さに負けず盛り上がろう!
夏の製作、ミニゲーム、かき氷作りなど
楽しみが盛りだくさん☆
*ハロウィーン
仮装した支援員がお出迎え?!
「 トリック オア トリート 」
魔法のコトバでお楽しみも…♡
装飾にも気合い入ってます!
*クリスマス会
ミュージック発表会にビンゴ大会、
おやつはクリスマスケーキ☆
すまいるクラブにも
サンタさんからプレゼント…?!
*お正月
今年のがんばりたいこと、目標を掲げ
新たな1年がスタート!
どんな年になるかな♪
*節分
すまいるクラブにオニがやってくる?!
みんなでオニを追い払おう!
*6年生を送る会
小学校卒業&中学校入学
感謝と激励のことばで
6年生を送り出します。
笑顔と涙のラストイベント!
* 平日 *
学校より登所
↓
おやつ
↓
勉強
↓
自由遊び&外遊び
↓
お迎え
* 長期休み *
8時 開所
↓
9時 朝の会
↓
勉強
↓
自由遊び&外遊び
↓
12時 昼食
↓
DVD鑑賞
↓
自由遊び
↓
15時 おやつ
↓
勉強
↓
自由遊び&外遊び
↓
お迎え
*保育室
メインのお部屋
おもちゃ、パズル、漫画など
楽しい遊びがいっぱい♪
月ごとに変わる壁面や
天井からぶら下がるモビールなど
装飾にもこだわっています☆
*勉強部屋
勉強をするお部屋
テーブルやいすも何種類かあるので
背丈にあったサイズで勉強できます
落ち着いた装飾と静かな空間で
集中力アップ!!
*ホール
とにかく動きたい小学生には絶好の場所
雨で外に出られないなんて関係ない!
雨でもカラダを動かせる!
卓球やミニすべり台、トランポリンなど
いろんな遊びができます♪
*園庭
外遊びの味方
広い園庭で鬼ごっこ、サッカー、バスケ、
ドッチボール、バトミントンなど
たくさんカラダを動かせます
遊具も充実!
春には桜が満開に♪
*トイレ
海をモチーフにしたトイレ
個室はまた違う世界が…
男の子に人気のかっこいい恐竜がいる個室
女の子に人気のかわいい動物がいる個室
気分にあわせて使い分けできちゃう♪
*メダカ
室内・屋外で飼っているメダカたち
室内のメダカは温室育ち♡
産卵期には支援員が卵を採取し隔離。
稚魚になるまで育てます
屋外のメダカは自然におまかせ☆
気づけば赤ちゃんが産まれていることも…
みんな強くたくましく育っています!
*カブトムシ
夏にはカブトムシがいる年も!
去年は卵から成虫になりました
NPO法人 絆翔
電話 : 090-1272-5164