認知症かふぇ
和笑 - なごみ -
認知症かふぇ
和笑 - なごみ -
伊東市高齢者福祉課委託事業。
専門職と和笑スタッフ、当事者も参加。
地域包括支援センターとも連携しており
安心してご参加いただけます。
認知症を学び、知ることで、上手につきあっていけるよう、全力でサポートします!
「 和笑 」はご本人はもちろん、ご家族・関わる方、全ての人が笑顔になれる場所です♪
認知症とそのご家族をはじめ、
物忘れの気になる方や地域の方など、
どなたでも気軽に参加して交流できるカフェです。
必ず専門職がいます。
・お茶を飲みながら語り合える
・認知症に詳しい専門職に気になることを相談できる
・同じ悩みや経験を持つ人たちと情報交換できる
・カフェでの交流を通じて、認知症の人の接し方を学べる
認知症かふぇ 和笑には
『ほっと和んで 笑いあおう』
という想いが込められています。
イメージキャラクターは長寿の象徴、
カメの「おかめちゃん♡」
明るく!元気に!
健康に過ごせますように・・・☆
● 開催日 第1水曜日
● 場所 富戸幼稚園園舎
(伊東市富戸594)
● 時間 10:00~11:30
(入退室自由)
事前予約不要。
参加費 100円
(お茶代・お菓子代込み)
■4/2(水) お休み
■5/7(水)ゆるっとヨガ・ハンドマッサージ
~ 複式呼吸でリラクゼーション ~
■ 6/4(水) 家庭菜園会
~ 季節の花を植えよう ~
■7/2(水) 健康麻雀
~ 初心者も大歓迎!広がれ仲間の輪 ~
■8/6(水) お休み
■9/3(水) 【 認知症月間 】
~ 認知症と向き合うために・専門知識向上へ ~
■10/1(水) 家庭菜園会
~ 季節の野菜を育てよう ~
■11/5(水) 健康体操
~ 懐かしのリズムに乗せて ~
■12/3(水) クリスマス演奏会
~ ハンドベルの音色に癒されて ~
■1/7(水) 健康麻雀
~ 初心者も大歓迎!広がれ仲間の輪 partⅡ~
■2/4(水) 健康体操
~ 懐かしのリズムに乗せて partⅡ ~
■3/4(水) ハンドマッサージ・脳活
~ 心と頭のリフレッシュ ~
毎回、認知症についての
ミニ講話をお話しします!
おひとり様でも、ご家族・お友達とでも、
お気軽にお越しください♪
● こだわりのハーブティー ●
*笑顔で過ごしたいときに
・オレンジピール
フルーティーなオレンジの甘みと香りを持ち、
心を落ち着かせ、元気がでる。
・ラズベリーリーフ
やさしい香りとさっぱりとした口当たり。
産前産後のケアや女性の健康を応援。
・ジンジャー
体温を上げ、免疫力を向上させる。
*すっきりキュッとしたいときに
・レモングラス
爽快な香りが気分をリフレッシュ。
ココロとカラダをシャキッとさせる。
・ハイビスカス
甘酸っぱい味、きれいな赤色が印象的。
美容や疲労の回復にとても効果的。
・ローズヒップ
上品な香り。ビタミンCやリコピンが豊富で、
メラニン色素の生成を抑え、シミを防ぐ。
・レモンマートル
さっぱりした香り。
抗菌作用や鎮痛、鎮静効果が期待できる。
*ココロもカラダも軽やかになりたいときに
・レモングラス
爽快な香りが気分をリフレッシュ。
ココロとカラダをシャキッとさせる。
・ローズヒップ
上品な香り。ビタミンCやリコピンが豊富で、
メラニン色素の生成を抑え、シミを防ぐ。
・ペパーミント
清涼感のある香り。
リフレッシュとリラックスの働きを併せ持つハーブ
・ローズマリー
気分をリフレッシュする香り。
集中力や記憶力を高める。
*凛として輝く女性になりたいときに
・ローズヒップ
上品な香り。ビタミンCやリコピンが豊富で、
メラニン色素の生成を抑え、シミを防ぐ。
・ハイビスカス
甘酸っぱい味、きれいな赤色が印象的。
美容や疲労の回復にとても効果的。
・レッドクローバー
味はクセがなく、ほんのりと草の味がする。
風邪やインフルエンザの症状の緩和、
女性ホルモンを整え、更年期症状の緩和にも役立つ
*その他のドリンク
・コーヒー
・カフェラテ
・ルイボスティー
・ココア
・玄米茶
・麦茶
ハーブは認知症に効果があります。
頭をすっきりさせたり、目覚めを良くする
といった覚醒作用を持つものと、
よく眠れるとか頭痛が和らぐ、心臓が楽になる、
リラックスができる
といった鎮静作用を持つものがあります。
NPO法人 絆翔
電話 : 090-1272-5164