勉強会や政策提言全体を通して部員のプレゼン力や問題発見力・分析力・解決力の向上、それらの発表に対するフィードバックを通してスライド・レジュメ作成能力の向上、そしてそれらを行うまでの議論の中で論理的思考力やコミュニケーション能力の向上が期待されます。
上記の能力は、就活時に役立つのはもちろん、社会人になった後も役立つものです。
前期:週1回 後期:週2回(主に18:30~・曜日応相談)
現在は、10名が所属しています。
法学系サークルですが、部員の所属している学部は、法、文、経済、外語、基工と多様です。
どんな学部の方でも参加していただけます!
なお、男女比は6:4となっています。