日本武芸司護身道 八光流柔術 香川支部
【自分自身や大切な人を守るために】
八光流柔術は護身術として誰でも短期間で習得できます。
相手をできるだけ傷つけず、危機的な状況から離脱したり
相手の動きを封じる技術を学ぶことができます。
稽古を通して、力みのない自然な姿勢や所作、
健やかな身体と調和の精神を育みます。
2025年8月より高松道場の火曜夜クラスを水曜夜19:30〜に変更します。
2025年7月より本部道場日曜クラスの開始時間を9:00〜に変更します。
2025年6月14日:回数券コースを新設しました。
2025年5月29日:本部道場を三豊→善通寺に移転しました。
【本部道場移転記念キャンペーン】
体験当日の入門で合計10,000円相当がお得に!(先着3名まで)
・初回体験料(1,000円)と入門料(5,000円)が無料!
・道着を通常価格から4,000円OFF!
さぬき錬成会 紹介動画(約15秒)
■本部(善通寺)道場
●場所:香川県善通寺市善通寺町3138
●稽古日時
・日曜 9:00〜10:00
・木曜 17:00〜18:00(女性・子ども向けクラス)
19:00~20:00
※上記以外の日時をご希望の場合はご相談ください。
■高松道場
●場所:香川県高松市松福町2丁目2-7 大同ビル
※契約駐車場はございませんので近隣のコインパーキング等にお願いします。
●稽古日時
・日曜 (第1部)17:00~18:00
(第2部)18:00〜19:00【満員】
・水曜 19:30〜20:30
体験料:1回 1,000円
入門料:5,000円(初年度のみ)
年会費:5,000円(次年度以降、毎年3月)
稽古料
・月定額コース:5,000円/月
・回数券コース:6,000円/4回(有効期限:3ヶ月)
※本部道場、高松道場どちらも参加いただけます。
他の人と稽古するのはちょっと怖い、短期間で効率的に習得したい、
といった方向けに、目的やペースに合わせて丁寧に指導いたします。
※日時、料金は個別にご相談ください。
本部道場は街から少し外れた静かな古民家の和室
アットホームな雰囲気で稽古できます。
Tさん
主人に誘われて一緒に始めました。
運動不足や肩こりが解消され、健康にもいいと思います。
師範はとてもやさしくて、私が何回間違えても根気よく付き合ってくれて、いつもありがとうございます。
女性や子ども含め年齢に関係なく楽しめるのも八光流の魅力だと思います。永久会員として一生続けたいと思います!
A子さん
(ヨガの先生)
習い始めて2年。きっかけは、こちらの護身術のモットー「挑まず逆らわず傷つけず」がいいなぁと思ったからです。調和や平和を自分からひろげていく、それはヨガとも共通で、お稽古のなかで自分の内面と向き合うこともしばしば。今でもいろんな気づきがあり、奥深いです。私のブログにも書いたのですが、身を護りたい方はもちろん、自身の在り方や身体感覚に興味のある方にもすごくおすすめです。
Kさん
糖尿病、坐骨神経痛、五十肩持ちの(2023 年当時)54 歳のおっさん。
晴れてコロナ禍が明け、再び運動をしようと決意する。
20 数年前に合気道をかじっていたこともあり、「今一度、武道も良いかも」と考え出す。
しかし、
メッセージ:
八光流は相手を傷つけず、むしろ稽古を通して相手も自分も健康に、笑顔になれることが魅力だと思います✨
楽しくて続けてたら、いつの間にか師範になってました😄
共に楽しみながら成長し合える仲間ができるとうれしいです👍
まずは体験から、お気軽にお問い合わせください😌