ステージ:02_大陸の火成活動/地質年代:中生代白亜紀/岩石の種類:火山岩類
AB-G001
<読み>そうごうかいがん
<価値>安山岩溶岩,花崗岩の貫入,ルーフペンダント,高山斑レイ岩の活動に伴うドレライト岩脈
<法的保護>国定公園
<位置>山口県阿武郡阿武町惣郷(Googleマップ)
<カルテ>―
AB-G002
<読み>きよのりゅうもんがん
<価値>黒雲母流紋岩
<位置>山口県阿武郡阿武町木与(Googleマップ)
AB-G003
<読み>こまつがたにようがん
<価値>佐々並カルデラ中央の溶岩ドームのデイサイト質溶岩
<法的保護>―
<位置>山口県萩市佐々並(Googleマップ)
AB-G004
<読み>ささおがわかしょう
<価値>カルデラ湖の凝灰質シルト岩
<位置>山口県萩市川上(Googleマップ)
AB-G005
<読み>ふちがひら
<価値>佐々並カルデラの流紋岩質溶結凝灰岩,岩脈
AB-G006
<読み>こぎわらのぎょうかいがん
<価値>佐々並カルデラの流紋岩質溶結凝灰岩
AB-G007
<読み>だいにだんぎょばく
<価値>流紋岩質溶結凝灰岩,流理構造
<法的保護>名勝(国),県立自然公園
<位置>山口県山口市阿東生雲中(Googleマップ)
AB-G008
<読み>しもわるせ
<価値>溶結凝灰岩,柱状節理
AB-G009
<読み>すずがぢゃやしゅうへんかしょう
<価値>溶結凝灰岩,節理
AB-G010
<読み>じゅうべいいわ
<価値>貫入岩
CH-G001
<読み>さんみにしのはま
<価値>ひん岩
<位置>山口県萩市三見(Googleマップ)