"車座怪談"の攻略--------------------------------------------------------------------------
"車座怪談"の攻略--------------------------------------------------------------------------
1.小林の話を聞くための工程
(1)小林以外の3人の話を聞く(順序はどれでもOK、1巡目でもOK)
(2)その後のページの中で、最後に『4番目のお鉢が回ってきたら降参だ……』と記載されたページの、左から4行目を縦読みする。
"次まんなかおせ"と読める。
(3)次のページの暗転の中、中央をタップする。
(4)成功すれば、『そういえば、僕にも話せる体験があったな』と表示される。
<その他>
余談として裏設定についてご紹介させていただきます。
◇時系列について
こちらの作品は、前作『穴の中』のTrueEndのその後のお話です。
前作の主人公である奥田君と、キーマンだった菅原君、隠しシナリオの名称が『二つ穴』と、前作とのつながりが随所にあり、穴シリーズ第2弾と思って作っておりました。
◇各怪談について
各怪談には以下の3つのカテゴリがあります。
・心霊系の話…カーブの女、事故物件、渚のフェス
・ヒトコワ話…ジッショー、仏壇、かざす女
・不思議な話…ぬらりひょん、深夜の交信、看板の店
なお、顔立ちの分かる『事故物件』の男性、『仏壇』の遺影はAIによる架空の人物です。
『渚のフェス』で溺れている男性は加工後の作者です。
以上、作者の趣味にお付き合いいただきありがとうございました。よろしければ他のゲームも遊んでいただけると光栄です。