百町物語は丸屋町にて、マグロ串焼き、焼きそば、ヨーヨー釣り、スーパーボール救い等々縁日の出店を多く出店し盛り上げる予定です。
6年ぶりナカマチビアストリートを開催します。
今回は菱屋町商店街近郊にての実施となります。
今年もナカマチ商店街に40本以上の七夕を飾りました。
近隣の幼稚園、小学校、保育園の子供たちの協力により夢短冊を沢山作っていただきました。
短冊の取り付けには多くの皆様にご協力いただきました。御礼申し上げます。
大津百町まつり
多くの子ども達の来場を期待しています。
応援・支援者を募集しています。
夜空コンサートや子ども縁日、子ども遊びでにぎわいました
商店街に近隣の幼稚園、保育園の園児さん達の短冊を飾りました
令和6年6月8日 子ども遊び、グルメ、またキッズチアダンス等のパフォーマンス等々にぎやかに開催しました。
2023年餅つき大会
2023年の振る舞い餅はぜんざいにしました!
餅花つくりも例年通りの実施となりました。
今年の餅つきは大津祭曳山連盟の協力により曳山展示館前にて実施となりました、
2023年七夕まつり
メイン会場ではダンスや音楽イベントで盛り上がり!
子どもの遊びコーナーでは、多くの子ども達で賑わいました。
食べものコーナーでは、焼きそば、イカ焼き、フライドポテト、綿菓子が大人気‼
2022年6月11日12日大津百町まつりを実施
コロナウィルスの感染対策を行い、まちおこし事業の一つであるナカマチ商店街の餅つき大会を実施
こどものいばしょイベントを実施
百町物語では、毎年季節に合わせたイベント事業を行っています。
私たちは独自イベントを企画したり、商店街と連携してのイベント参加もしています。
(2020年はコロナウィルスの拡散により多くのイベント事業は中止しています)
七夕まつり
毎年、7~8月に商店街にて七夕を飾ります。
地元幼稚園・保育園のご協力により子どもたちが七夕飾りを作ってくれます。
軽音フェスティバル
地元高校生による軽音フェスティバルを開催
段ボールフェス
段ボールを使って迷路を作り、子どもたちの遊びのお手伝い
地元大学や地元高校生とのタイアップで実現しました。
毎年高校生によるファッションショーを行っています。
地元大学生によるパンやケーキ製造販売
浜大津朝市は毎月第3日曜日に開催されています。
イベント出店もやります。
夏には商店街にて夜市も開催します。
射的風景