◾ 活動曜日 ◾ 創立 1998 ◾ 活動場所 特別教室3
◾ 部員数 24名 ◾ 最高記録 第86回NHK全国学校音楽コンクール静岡県大会銀賞
「歌が大好きな仲間が集まった個性豊かな部活動です。 とても明るく日々笑顔が絶えることはありません。 気づけば 誰かが歌っていて、そこから合唱が始まっていきます。 また様々なジャンルの曲に触れることで、誰もが親しみやすい 雰囲気を作っています。」
「秋川雅史コンサートツアー~夢の架け橋」地元出演、NHKBSプレミアム日本の歌出演、 第25回静岡県ヴォーカル アンサンブルコンテスト銀賞、東部合唱祭・県民合唱祭出演、「山形由美&Jスコラーズ映画音楽と日本の名曲コン サート」共演、 高校生コーラスフェスタ2019出演、第86回NHK全国学校音楽コンクール静岡県大会銀賞、2年に1度、 沼津市民文化センターにてスプリングコンサートを開催。
◾ 活動曜日 週5/放課後2時間 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所 音楽室
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録 第86回NHK全国学校音楽コンクール静岡県大会銀賞
通称GWO。学校行事やコンサートに向けて練習している。中高共同。入学式、暁秀祭、6月の定期演奏会、吹奏楽コンクール、体験入学、アンサンブルコンテスト、個人コンテスト、卒業式などのイベントで活動する
◾ 活動曜日不定期 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所 放送室
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
不定期的な集会でお昼の放送の担当を決め、お昼の放送をやる。また暁秀祭やバザーなどのイベントでも活動する。元々は毎週金曜活動だった。
◾ 活動曜日 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
暁秀ニュースの発行など
◾ 活動曜日 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所 美術室
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
◾ 活動曜日 毎週火曜 放課後 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所 書道室
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
◾ 活動曜日 月金18時まで ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
箏や三味線を引いています
◾ 活動曜日 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
SKリーグに出たりしている
◾ 活動曜日 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
SKリーグに出たりしている
◾ 活動曜日 月金土(不定期) ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所 物理室
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
物理にかかわる工作や実験をしています。テーマは相談で決める
◾ 活動曜日 月金放課後1,2時間 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所 化学教室
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
基礎的な実験をして実験技能を高めよう
◾ 活動曜日 月金土など都合がよい時間 ◾ 創立 ??? ◾ 活動場所 物理室 貯水池
◾ 部員数 名 ◾ 最高記録
金魚ウーパールーパーの飼育、貯水池の調査など..モリアオガエル赤ガエルトンボカワセミ水中微生物など 文化祭でも色々 体験実験教室への参加などもしている