1.「コラージュ作成キット」の内容確認と工作アイテムの準備
お送りしているキットが、以下の通り揃っているか確認ください。また作業に必要な道具を準備ください。
① コラージュ用素材:適量
② コラージュ用土台:クリアファイル1~2枚
③ デザインプリント:数種類(ご希望頂いた方のみ)
④ 工作アイテム1 :はさみ、カッターなど
⑤ 工作アイテム2 :ボンド
⑥ 工作アイテム3 :ボールペン・マーカーなど
⑦ 工作アイテム4 :カッターマット
⑧ デザイン表紙 :トレーシングペーパー、クリアファイル
※クリアファイルは、②土台にも⑧表紙にもお使い頂けます
2.コラージュ作成の手順
主催メンバーが実際にコラージュ作品を作成した時の手順をご案内します。
デザインプリントをご希望された方は、お送りするデザインプリントから、デザイン部分をトレーシングペーパーやクリアシール・使わなくなった透明の下敷きなどの透けるもの(表紙)に書き写します。ご自身でデザインを考案される方は、考案されたデザインをトレーシングペーパーやクリアシール・使わなくなった透明の下敷きなどの透けるもの(表紙)に書き写します。
コラージュ素材を好きな形や大きさに切り、デザインを転写した表紙の裏から、好きな順に・重ねるように貼り付けます。 この時に、完成時の色合いを想像しながら、貼り付けていくといいでしょう。表紙に透明なものを使っているため、デザインに対して、貼り付けていく素材の色・配置を確認しながら作業ができます。
デザインに合わせてコラージュ素材を貼り付けたら、一番最後の素材の裏側に、デザインの大きさに合うように切ったコラージュ用土台を貼り付けます。コラージュ用土台とは、キットに含まれるクリアファイルや、ご自身で用意される板状のもののことを言います。華やかな色合いのものを使うと作品が豪華になりますし、透明なものを使うとデザイン部分が活かされた繊細な作品になります。写真の手順では、金色の土台(お菓子の箱を開いたもの)を貼り付けることにしました。
デザインからはみ出したデザイン素材を切り落としたり、土台をデザインに合わせて切り落とす等をして、コラージュ作品の全体的な仕上げをしましょう。
土台の成型を終えたら完成です! 思い通りの作品になったでしょうか?
完成した作品にタイトルをつけましょう。
そして、日常生活の中で飾ったり使ったりしてみましょう。
お疲れ様でした!
上記手順はあくまでも例です。皆さんも、作りやすい方法を編み出しながら、楽しんで作ってみて下さいね~★ (^_-)-☆