発表の詳細情報   

話題提供は40分/人(発表30分+質疑10分)、ポップアップは2分/人(スライド2枚まで、質疑等は休憩時間等で実施)で研究集会を進めていきます。話題提供ではこれまでの重力流研究についての紹介(と分野横断的な議論につながる内容)、ポップアップでは発表者が話題提供・情報共有したいこと、研究の宣伝等なんでもありの発表をお願いしております。

話題提供の詳細情報(40分/人)

これまでの重力流研究についてのご紹介(と分野横断的な議論につながる内容)をお話しいただきます。発表時間及びその配分は、内容によって多少前後することをご了承ください。(タイトルは当日変更する場合があります。)

竹林 洋史(京都大学防災研究所):

一流体モデルによる土石流・泥流の二次元数値シミュレーション

小田 憲一(日本大学):

土砂・雪崩の運動と力学に関する様々な取り組み 

馬場 俊孝(徳島大学):

浅水波理論を基礎とした津波解析のあれこれ 

丸石 崇史(防災科学技術研究所)

溶岩流の到達距離のスケーリング則 ー粘塑性をともなう重力流のダイナミクスー

藤島 誠也,成瀬 元(京都大学):

深層学習を用いた2次元混濁流の逆解析手法の構築

内田 龍彦(広島大学):

河床の極近傍の非平衡運動と流れの三次元性を考慮した水深積分二相流モデル

~従来の流れと流砂の平衡モデルの非平衡流砂現象解析に展開するアプローチ~ 

ポップアップの詳細情報(2分/人)

ポップアップは2枚までのスライドを用いて、話題提供・情報共有したいこと、研究の宣伝等なんでもありの発表です。質疑の時間は設けませんので、休憩時間等に直接お話しになるか、リンク先から連絡先をご確認の上各自でお話しください。連絡先が不明な場合は実行委員まで(grav.curr[at]gmail.com;[at]→@)。太字の著者が講演者です

成瀬 元(京都大学):

混濁流DNN逆解析の不確かさ

志水 宏行(砂防・地すべり技術センター),小屋口剛博,鈴木雄郎(東京大学地震研究所)

爆発的火山噴火(マグマ噴火・マグマ水蒸気噴火)による火砕流の二層浅水流モデルの開発

青木 尊之,下畑 和希,Dawei Shen(東京工業大学),渡辺 勢也(九州大学):

土石流および流木を含んだ流れの3次元シミュレーション

稲津 大祐(東京海洋大学):

2011東北地震と津波で発生したかもしれない乱泥流 

酒井 佑一(宇都宮大学),堀田紀文(東京大学)

泥流はどれくらいの勾配で堆積する?

奥西 一夫(国土問題研究会):

紀伊半島で経験された2つの怪異現象

殿山 俊吾(東京工業大学・Leeds大学),Andy W. WoodsInstitute for Energy and Environmental Flows

粒子重力流における連行と沈降の均衡 

田邊 章洋,砂子宗次朗(防災科学技術研究所),西村浩一(名古屋大学名誉教授)

確率論的可変雪崩ハザードマップの構想

宝田 晋治,Joel Bandibas,河野 裕希(産業技術総合研究所),米谷 珠萌(産業技術総合研究所・明治大学),金田 泰明,長田 美里(産業技術総合研究所・茨城大学),池上 郁彦(産業技術総合研究所・タスマニア大学):

火山防災のための火山ハザード情報システム

I-Chen Tsai中村 恭志(東京工業大学):

GPGPU-based snow avalanche model for rapid calculation of hazard risk zone