自分にあった勉強法
自分にあった勉強法は、学ぶ内容や経験によっても変わってくると思います。学期の合間のこの時期に、新しい方法を試してみるのはいかがでしょう。
読書猿氏は、ペンネーム通りたいへんな読書家で、独学法についての著書を近く出版予定です。氏のブログ記事「新入生のためのスタディ・スキルまとめ」では様々な勉強法がまとめられています。
●記憶力に劣等感を持つ人は多いが、忘却は人間の仕様である。呼び出されない記憶は優先順位が下がり、呼び出しにくくなるのは当然のことだ。学習に必要なのは、決して忘れることのない記憶力ではなく、忘れることを前提にした記憶のマネジメントである。(下記ブログ記事より)
過去記事へのリンクもたくさんあります。
➡(保存版)新入生のためのスタディ・スキルまとめ(読書猿氏ブログ)