義温塾選手会の紹介です。
選手会は、仮の選手会メンバーである準選手と正式メンバーの正選手から構成されます。
準選手とは、直近1年間に各種公式大会での入賞歴が無い、若しくは合宿、強化稽古への参加状況が低い選手です。
正選手は、入賞経験の少ない通常選手、東北大会クラスの大会での上級カテゴリの決勝進出者および、師範から特別指定を受けた選手である強化選手、全日本大会以上の大会への出場歴のある選手である特別強化選手から構成されています。
さらに特別強化選手および、稽古への意識が高く礼儀などの精神面での向上が認められる強化選手は、エキスパートクラスへの登録選手となり、月1回行われる特別エキスパート稽古への参加が可能となります。
※特別エキスパート稽古とは、エキスパートクラスの為の専門稽古で、試合に勝つための稽古に特化した稽古であり、エキスパートクラス登録選手だけしか参加できず、他の道場生には見学も許可されない非公開稽古となります。
【選手会規約】
・1年半以上大会での入賞歴が発生していない場合、選手ランクの降格が行われることがあります。
・稽古への出席率の低下(※但し、怪我や病気による欠席を除く)、強化稽古や合宿などへの不参加の場合は、選手会からの除籍が行われます。(※但し、永久的なものではなく、稽古出席率の向上、強化稽古や合宿などへの参加により、再度、選手会への登録されることもあります)
・各種大会へのエントリーは、選手会の正選手および選手派遣規定の条件を満たすことが条件となります。
※選手派遣規定:選手会メンバー以外でも大会へエントリーはできますが、強化稽古および合宿参加が必須となります。強化稽古および合宿へ参加していない場合、大会へのエントリーはできません。準選手および選手派遣規定の条件を満たしていない場合は、義温塾内部試合など、義温塾の主催する試合、大会のみへの参加が可能となります。
・また、師範からの許可なく他団体の大会へ申し込みした場合、除名処分となります。
型特別強化選手
型エキスパートクラス
一級
青森支部道場女子部
●2023年第23回ジパングカップ
実戦空手道選手権大会
型一般女子初級の部 優勝
●令和5年度青森市スポーツ奨励賞
受賞
●2024年第二回義温塾錬成内部試合
型・一般(中学生以上)の部 優勝
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会
型・上級シニア女子 優勝
型特別強化選手
型エキスパートクラス
六級 小学3年生
本部浪岡道場少年部
●2024年第二回義温塾錬成内部試合
型・小学初級の部 優勝
●2024年第23回実戦空手道武心会交流大会兼第20回型競技大会
型の部
小学1・2年太極1 優勝
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会
型・初級小学2年生 第三位
●2025年第18回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
組手・小学3年男子新人戦 第三位
形・小学3・4年の部 平安Ⅰ第三位
●2025山形県夏季錬成大会
組手初級小3年男子27㎏未満 準優勝
●2025第9回極真手塚杯
型・平安2小学低学年初級 準優勝
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
型・小学中上級の部 優勝
型強化選手
型エキスパートクラス
二級 小学6年生
青森支部道場少年部
●2023年第一回義温塾錬成内部試合
組手・小学4年男子 優勝
強化選手
型エキスパートクラス
六級 小学5年生
青森支部道場少年部
●2023年第一回義温塾錬成内部試合
努力賞
準選手
六級 小学5年生
青森支部道場少年部
●2024年第23回実戦空手道武心会交流大会兼第20回型競技大会
型の部 小学3・4年平安Ⅱ 第三位
特別強化選手
エキスパートクラス
初段
本部浪岡道場女子部
●2023年第16回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
中学女子軽量級 優勝
●2023年第23回ジパングカップ
実戦空手道選手権大会
組手中学女子軽量級 優勝
2023年全日本大会代表権獲得 2023年ベストプレーヤー獲得
●JIKA第5回全日本空手道選手権大会&2023クラス別ジュニア空手道選手権大会
中学女子軽量級初戦敗退
●令和5年度板柳町スポーツ賞 受賞
●2024年第二回義温塾錬成内部試合
組手・ユースの部 優勝
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手スタンダード
高校女子の部決勝敗退
強化選手
エキスパートクラス
初段 高校1年生
青森支部道場一般部
●2023年第一回義温塾錬成内部試合
組手・中学男子 優勝
特別強化選手
エキスパートクラス
初段 中学2年生
青森支部道場一般部
●2023年第一回義温塾錬成内部試合
型の部 準優勝
●JIKA第6回全日本空手道選手権大会&2024クラス別ジュニア空手道選手権大会
中学1年男子55㎏未満級初戦敗退
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手チャレンジ
中学男子の部初戦敗退
特別強化選手
エキスパートクラス
四級
本部浪岡道場女子部
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手チャレンジ
シニア女子 準優勝
強化選手
一級 小学6年生
青森支部道場少年部
●2022年第22回ジパングカップ
実戦空手道選手権大会
小学3年生男子新人戦 準優勝
●2023年第一回義温塾錬成内部試合
型の部 優勝
●JIKA第5回全日本空手道選手権大会&2023クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学4年中級初戦敗退
●2025年第18回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学6年男子 軽量級第三位
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
型・小学中上級の部 準優勝
育成指名特別強化選手
エキスパートクラス
二級 小学4年生
本部浪岡道場少年部
●2023年第16回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学2年男子 軽量級優勝
●2023年第一回義温塾内部試合
男女混合2・3年ワンマッチ 勝者
●JIKA第5回全日本空手道選手権大会&2023クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学2年男女混合初戦敗退
●令和5年度青森市スポーツ奨励賞
受賞
●2024年第17回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学3年男子 軽量級優勝二連覇達成
●2024年第二回義温塾錬成内部試合
型・小学上級の部 優勝
組手・小学中学年の部 優勝
●JIKA第6回全日本空手道選手権大会&2024クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学3年男子初戦敗退
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手スタンダード
小学3年男子軽中量級初戦敗退
特別強化選手
エキスパートクラス
三級 小学5年生
本部浪岡道場少年部
●2023年第16回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学3・4年女子 重量級準優勝
●JIKA第5回全日本空手道選手権大会&2023クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学3年初級男女混合二回戦敗退
●2024年第24回ジパングカップ
実戦空手道選手権大会
組手小学3・4年女子 第三位
2024年全日本大会代表権獲得2024年ベストプレーヤー獲得
●2024年第23回実戦空手道武心会交流大会兼第20回型競技大会
組手の部
小学4年女子中級 優勝
●JIKA第6回全日本空手道選手権大会&2024クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学4年女子重量級初戦敗退
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手スタンダード
小学4年女子重量級 優勝
●2025年第18回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学5・6年女子 重量級第三位
●2025年第25回ジパングカップ
実戦空手道選手権大会
組手小学5・6年女子 第三位
2025年全日本大会代表権獲得2025年ベストプレーヤー獲得
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
組手・小学5・6年の部 優勝
特別強化選手
エキスパートクラス
六級 小学6年生
本部浪岡道場少年部
●2024年第23回実戦空手道武心会交流大会兼第20回型競技大会
組手の部
小学5年男子初級 準優勝
●JIKA第6回全日本空手道選手権大会&2024クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学5年男子初級初戦敗退
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手チャレンジ
小学5年男子 準優勝
●2025年第18回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学6年男子 軽量級ベスト4
特別強化選手
エキスパートクラス
六級 小学4年生
本部浪岡道場少年部
●2024年第23回実戦空手道武心会交流大会兼第20回型競技大会
組手の部
小学3年男子初級 第三位
●JIKA第6回全日本空手道選手権大会&2024クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学3年男子初級初戦敗退
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手チャレンジ
小学3年男子 優勝
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
組手・小学4年の部 優勝
特別強化選手
エキスパートクラス
七級 小学2年生
本部浪岡道場少年部
●2024年第二回義温塾錬成内部試合
型・小学初級の部 準優勝
●JIKA第6回全日本空手道選手権大会&2024クラス別ジュニア空手道選手権大会
小学1年男子初級初戦敗退
●2025第四回極真手塚杯世界空手道
選手権大会組手チャレンジ
小学1年男子 優勝
●2025年第18回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学2年男子 軽量級準優勝
●2025第9回極真手塚杯
ウェイト制小学2年男子軽量級 優勝
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
型・小学初級の部 優勝
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
組手・小学2・3年中級の部 優勝
強化選手
八級 小学3年生
青森支部道場少年部
●2025年第18回東北ウェイト制ジュニア実戦空手道選手権大会
小学3・4年女子新人戦 準優勝
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
型・小学初級の部 準優勝
宮舘昂暉
強化選手
六級 小学3年生
本部浪岡道場少年部
●2025年第25回ジパングカップ
実戦空手道選手権大会
小学3年生新人戦 第三位
特別強化選手
九級 年長
本部浪岡道場少年部
●2025山形県夏季錬成大会
組手・男女混合幼年の部 準優勝
●2025年第25回ジパングカップ
実戦空手道選手権大会
組手幼児の部 第三位
2025年全日本大会代表権獲得2025年ベストプレーヤー獲得
●2025第9回極真手塚杯
チャレンジ幼年混合の部 優勝
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
組手・幼年年長の部 優勝
宮舘弥叶
強化選手
八級 年長
本部浪岡道場少年部
●2024年第23回実戦空手道武心会交流大会
兼第20回型競技大会
組手・幼年 準優勝
●2025年第三回義温塾錬成内部試合
型・幼年の部 優勝
準選手
六級 中学1年生
青森支部道場一般部
●2023年第16回東北ジュニア実戦空手道選手権大会小学5年男子新人戦
準優勝
●2024年第二回義温塾錬成内部試合
組手・小学高学年の部 優勝